- 締切済み
「死ね」という言葉について
最近、アホ・ボケといった言葉と同じ感覚で 「死ね」という人が多いように思うので(言わない人も勿論居ますが)、 以下のアンケートを立ててみました。 ご協力お願いします。 (1)身の周りで、「死ね」という言葉をよく耳にしますか? (※この質問を立てるには使わないと仕方ないのでご容赦下さい) (2)今まで生きてきて、この言葉を使う人が増えているように思いますか? 減っているように思いますか? 増えていると思う方へ→・何故増えていると思いますか? (※「貴方がこのような質問を立てるからだ」等といったふざけた回答はご遠慮下さい) ・この言葉を平気で使うのは何故だと感じますか? (3)貴方は、「死ね」という言葉がいけない事だと誰かに教わりましたか? 誰が教えてくれましたか? よろしければ貴方の年齢・性別を教えて下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
1.以前はよく耳にしました。 2.最近は減りました。戦争ドラマも少なくなりましたので。 3.教えてもらっていません。「お国のため二死ね」と小学校で学びましたから。 参考までに、小学校を卒業したのは戦前です。
高校生男子 (1)しょっちゅう耳にします (2)増えている 理由:流行語に似たようなものでは無いでしょうか? みんな使ってるし、言いやすいし。 >この言葉を平気で使うのは何故だと感じますか? ・他に相手を傷つける言葉が見つからない ・よく使うので、癖になっている 僕は、気軽に使(遣?)われる「死ね」という言葉が文字通り「死んでほしい」を意味しているとは考えていません。 最近の人は「死ね」を「ウザイ」「むかつく」などの意味で使ってると思いますね。 「死ね」と言っただけで本当にその人が死ぬとは誰も考えないでしょうから。 (3)教わったことはありません。
- yuichi7
- ベストアンサー率18% (52/286)
年齢不詳・男という事で。 死ねは身内からも散々言われている言葉ですね。 ほのぼのレイクからも「死んでくださいよ」といわれた事があります。どこがほりぼのやねん、と。そのせいではないとおもうけど、最近はほのぼのをうたい文句にしてないですよね、あそこ。 子供はよく使いますよ。理由は「死から一番遠い存在だから」かと思われます。ガン患者に(が)とっとと死ねとは言わないでしょう。 増えているか減っているかでは、そんな変わらないと思います。 それと「いけない事」として教育された記憶はないですね。 「殺してやる」だと、また違った反応になりますが「死ね」という事ではありません。
- 1
- 2
補足
>ほのぼのレイクから「死んでくださいよ」といわれた え! そうなんですか!? ひど過ぎますよね。 名誉毀損ですよ。 黙って聞いてたんですか? 訴えたりしたんですか?