ANo.5,ANo.6で回答したash2pureです。
なるほど。そもそも、最初、どんなメールを送ったのですか?
その内容によっては謝った方が良いと思いますが、、
というか、ANo.1の所に書いてあるようなやり取りであれば、
謝る必要ないと思いますが。
自分の連絡先を送っただけですよね?
特に、相手に失礼なことを言ったわけではないと思いますよ。
というか、kera12さんの作ったメールを見て思ったことですが、
>>数ヶ月前のメールで○○さんに不快な思いをさせてしまったのかと気がかりでした。
>>メールで誤解を生じる文章などがあったのかと考え、ずっと悩んでました。この事を謝りたくて、
>>本当は会って直接誤解をとき謝りたかったのですがお店では無理ですし機会がなさそうなのでメールにしました。不快な思いをさせて本当にごめんなさい。
これでは、相手にとって非常に大きな心理的負担になると思います。
前にも言いましたが、重たい雰囲気はNGです。
なぜなら、相手に必要以上の不安感を与えてしまうからです。
相手は「なぜ、こんなに執着されてるんだろう。怖い。」と思うんじゃないでしょうか?
女性はデリケートです。
ヘタをすれば、相手にストーカー認定される結果になると思います。
相手が避けてるのは、あなたを誤解してるからではないと思います。
ただ、色んな意味で困るからだと思いますよ。
出だしもマズイです。
>>先日○○(お店の名前)でお見かけしましたが
この状況では、女性が「もしかして見張られてるのか?」と不安になります。
これは、もっと仲良くなってからにしましょう。
自分を悪い奴じゃないとアピールしたいんですか??
まあ、露骨だと相手に不快感を与える結果になると思いますが、
「変な奴と思われてるかもしれませんが、実は不器用なだけなんです。」
みたいな感じですかね。
補足
親身なアドバイスありがとうございます。 最初に送ったメールの補足をします。 自己紹介的な内容でしたが、そこに書いた自分でまずかったと思う文章があるのでそれで不快な気持ちにさせてるのではないかと思い、それを謝ろうかと思いました。 その文面は、 「友達から徐々に仲良くなれたら・・・と思っています。」です。 送った後で後悔しました。 謝る必要ありませんか? ご意見よろしくお願いします。 「変な奴と思われてるかもしれませんが、実は不器用なだけなんです。」 この文章、無難な感じでとても良いですね。こういう表現方法もあるのですね。ありがとうございます。