• ベストアンサー

室内の暑さでPCの電源が勝手に落ちることはある?

自分は作業の他にネットゲーム等もやっているので、基本PCはつけっ放しにしているのですが(モニタは消します)、今まではそんなことなかったのですがここ最近(1~2週間ぐらい)、外出して帰ってきたり、寝て起きるとPCの電源が勝手に落ちていることがあります。(その間ソフトは動いています) ネットで調べてみると「過度の熱(オーバーヒート状態?)でも電源が勝手に落ちることがある」と書いてあったのですが、やっぱりそういうことなのでしょうか? 基本自分が家にいるときはクーラーをつけたりしているのですが、外出したり寝るときは消しています。 そういう状態で室温が上がって電源が落ちる、ということってあるのでしょうか? それとも他に何か原因があったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

可能性としてはありますが、それ以前に ・通風口が埃まみれ ・通風口が塞がれている ・冷却モジュールなど内部に埃が溜まっている 事の方がより直接的な原因になります。 私も付けっぱなしで外出しますが落ちたことはないです。

noname#88138
質問者

お礼

まさにそうでした! ためしに開けてみたらファンの周りに埃がビッシリでした。 掃除をしたら今まで異様な音を立ててていたファンもものすごい 静かになりました。 「もっと早く相談すればよかった」と後悔しています・・・。 本当に助かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.4

市販のパソコンの大多数は、筐体内温度は室温+15~20℃になります。 筐体の風通しが悪いと(カード類の増設、HDDの増設)もっと上がるでしょう。 さて、アイドル状態だと電流も少なく、温度の上昇する要因は少ないですが、ソフトが動いていると、CPUも働き、HDDも書き込みしたりで電流は増えます。 電流が増えるということは、電源もAC~DCへ動作をすることになり発熱もします。 クーラーをつけていると室温は30℃を越すことはないと思いますが・・・ 留守で窓を締め切りの状態だと…簡単に室温40℃の世界ではないでしょうか? 筐体内温度は、前記の通り、それに+されます。 CPUなどは、80℃くらいまでは大丈夫と思いますが… 安い電源で、定格出力限界が近い使い方だとまず電源が根を上げます。 質問者様の場合、一番先に疑うのは、筐体内通風と、電源の実際の容量ですね。 メーカー製パソコンや、BTOパソコンで真っ先に削られるのは電源部です。 自作なさっていたらお解りかと思いますが…同じ容量の電源でも、ピンは2万以上、キリは380円です(笑

noname#88138
質問者

お礼

なるほど、貴重なアドバイスどうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

>そういう状態で室温が上がって電源が落ちる、ということってあるのでしょうか? まぁありえなくはないです。 密閉された室内で夏にPC付けっぱなしで 空調無しなら、室温が相当な高温になる場合があります。 室温が上がれば冷却効率は落ちますから CPU温度が上昇しますし 電源も温度が上がる場合があります。 CPUか電源が過度の熱に達すれば電源が落ちる場合があります。 まぁ安全装置ですね。 大抵はオーバーヒートになる前に止まります。 が 繰り返されれば何がしかのトラブルの原因になります。 外出や寝る時はPC切った方が良いですし 切れない理由があるなら空調は切るべきではないです。

noname#88138
質問者

お礼

なるほど、貴重なアドバイスどうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.2

俗に熱暴走と呼ばれるもので、高温によって半導体の動作特性が変化し、正常動作しなくなることで起きます。夏の間はきちんと冷却しないと今後も起こり得ます。 内部を掃除する、使用中はクーラーをかける、ケースを開けっぱなしにして熱がこもらないようにする、ケースファンなどよりよほど強力である扇風機の風を当てるなどの対処をしてください。

noname#88138
質問者

お礼

なるほど、貴重なアドバイスどうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#245936
noname#245936
回答No.1

結論としては「あり」ます。 CPU熱がオーバーヒートしないように、安全対策で電源が切れる ようになっているものが多いです。 以前、チョンボでCPUファンの電源線刺し忘れのまま、PCを起動した とき、CPUが持てないほど高温になったとき、電源が全く効かなく なることがありました。 ちなみに。 CPUなどもそうですがハードディスクはもっと熱に弱い媒体で、 寿命は熱に比例し短くなるという記事を見たことがあります。 よって、サーバマシンでもない限りはPCは最低でもSleepにし、 可動部はとめておくのが長持ちの秘訣のようです。

noname#88138
質問者

お礼

なるほど、貴重なアドバイスどうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A