ベストアンサー エクセル パターンとグラデーション 2007/07/29 20:02 初歩的な質問かもしれませんが、お願いします。 オートシェイプにて、パターンとグラデーションの併用がうまくいきません。もともと無理なのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ka_na_de ベストアンサー率56% (162/286) 2007/07/29 20:27 回答No.1 こんにちは。 試してみましたが、できないようですね。(こちらはEXCEL2003です) 代替案ですが、そのオートシェープをコピー&ペーストして、 一方をグラデーションで設定 他方をパターンで設定して、「塗りつぶし」の透明度を「70%」など にして、重ね合わせて、「グループ化」してはどうでしょうか? 問題は、パターンの背景のみを透明にできないので、重ねると色が多少 変わってしまいますね。 根本的な解決法があるかもしれませんので、 参考までにしてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ka_na_de ベストアンサー率56% (162/286) 2007/07/29 20:40 回答No.2 #1のka_na_deです。 グラデーション側を透明にしたほうが良いようです。 また、透明にした方を前面に配置してくださいね。 「図形の調整」→「順序」で設定してください。 質問者 お礼 2007/07/29 21:24 さっそくありがとうございます。 いろいろとあるものですね。もっと勉強してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A イラレのパターンスウォッチのグラデーションについて イラレのパターンスウォッチのグラデーションについて あるオブジェクトの塗りが、カラースウォッチの場合はグラデーションができるのですが、 パターンスウォッチの場合は同じようにグラデーションはできないのでしょうか? もしできるのであれば、その方法を宜しくお願いします。 他の方法で同じ効果が得られるのであれば、その方法でも構いません…。 何卒初心者で困っております…。 宜しくお願いします。 illustrator グラデーションのパターン スウォッチパレットからグラデーションのパターンをオブジェクトにペイントしたものを調整しようと、選択して「~」キーを押しながらドラッグして移動や回転ツールなどで回転をしようとしてもできません。 他のパターンなどではできるのですが・・・、これはどうしてでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 photoshop パターンをレイヤースタイルのよ 何度か質問させていただいています。 添付の画像のようなパターンを定義したとして 背景が透明でシェイプカラーは白です。 あるものに、レイヤースタイルで上記で作ったパターンオーバーレイをかけてさらに そのパターンの色(白色)をレイヤースタイルのように変更できる いい方法があるものでしょうか ご教授いただければ幸いです。 パターンを定義するときに同じ形のものをいろんなカラーで作って対応していますが すぐに色を変えたい、グラデーションをかけたいと思ってしまい 時間がかかってしまっています。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセル、ワードでグラデーションを使うには? 今ホームページを作っていて、 メニュー部分で文字の背景にグラデーションを使おうと思っています。 (この場合のグラデーションとは、色が徐々に変わっていって融合するようなものです) で、エクセルやワードでグラデーション機能を調べてみたんですが、 ワードには「文書の背景全体のグラデーション」という機能はあったんですが、それだとメニューの数文字だけに使うグラデーションとしては無理です。 エクセルにも見当たりません。 どうすればいいんですか? グラデーションのやり方 教えてください グラデーションのやり方を教えてください。 当方の環境は、 マックがOSX バージョン10.5.8 で、 イラストレータ―、フォトショップ共に、CS4です。 そのグラデーションは、 長方形のデータの下方3分の1は、100%のままで、 中央の3分の1を100%~0%のグラデーションデータにして、 上方の3分の1を0%~100%のグラデーションにするものです。 蛇足かも知れませんが、言い加えると、下の3分の1は濃いオリジナルの状態で、上の3分の2の中央にやや太めの白い帯ができる、というイメージです。 もしかしたら、初歩的なことかも知れませんが、ぜひお教えください。 よろしくお願いします。 グラデーションフィルムについて教えてください! 山形市のオートバックスには、縦の長さが500位のグラデーションフィルムは売っていますでしょうか? イラレのグラデーションについて イラレでグラデーションを使ったデータを作成したんですが、「マスター出力するからグラデがつぶれる」と言われてしまいました。今までグラデーションは何度か使っていて、ほかのところからはそういう指摘は受けたことがなかったのですが、マスター出力というのは通常のフイルム出力とは違うのでしょうか。 また、マスター出力の際、グラデーションを問題なく出力するにはどうすればいいのでしょうか。ラスタライズすればいいのかなとは思いますが、解像度やオプションの設定はどうすればいいのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。 ドットのグラデーションの作り方を教えてください。 ドットのグラデーションの作り方を教えてください。 グラフィックの背景やロゴなどで、色付きのドットが小さいのから大きいのに変化して最後がその色のベタ塗りになるグラデーションのパターンをよく見るのですが、どうやって作っているんでしょうか? イラレかフォトショだと思うんですが、教えていただけると助かります。 ワード2007のオートシェイプについて オートシェイプの塗りつぶしで、グラデーション効果を設定して 既定値に設定したら、その次からすべてのオートシェイプが同じ になってしまい元に戻らなくなってしまいました。 オートシェイプの既定値の設定を元に戻すにはどうしたらいいの でしょうか? グラデーションのボケ足 グラデーションのボケ足について(mac、イラストレーター2022作成) 初歩的なご質問です 添付の◯4つ(左から、0%、14%、86%、100%) 3種類のグラデーションとも同じ設定です それぞれの設定は下記の通りです 上のグラデーションは、 使用色は青のみで、 0%の位置→青(不透明度0%) 14%の位置→青(不透明度100%) 中のグラデーションは、 使用色は青と白で、 0%の位置→白(不透明度0%) 14%の位置→青(不透明度100%) 下のグラデーションは、 使用色は青と赤で、 0%の位置→赤(不透明度0%) 14%の位置→青(不透明度100%) 3種ともまったく同じ設定なのにボケ足の長さが違います なぜでしょうか? 色によってボケ足の長さが変わるのでしょうか? フォトショップでグラデーション フォトショップ6.0を使用しています。 正方形で中心から外側に向かってグラデーションを掛けたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 Photoshop:グラデーションの位置を戻したい MacのPhotoshop CS6を使用しています。レイヤースタイル設定で、グラデーションオーバーレイのグラデの位置をドラッグで動かしたところ、それがデフォルトになってしまいました。元に戻す方法がわからず困っています。 スタイルを円形にした場合、添付画像のように、シェイプの中心から始まりません。 この状態でもう数日経ってしまっているのですが、グラデーションエディターを初期化しても戻りません・・。色々必死で調べているのですが、どうしても自力で解決できないので、中心からグラデーションが正確に始まるよう戻す方法をどなたか教えてください。 現在は(1)目視で中心にあわせて(2)端の色の終了点を内側へずらすことで自然なグラデーションになるよう調整しています。。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ワードの塗りつぶし効果について ワードのオートシェイプの塗りつぶし効果で、三色のグラデーションを入れたい場合はどうしたらいいですか? ExcelでVBAを利用してオートシェイプ情報取得 Excelのオートシェイプをテキストデータに変化するVBAを作成したいです ただし対象となるオートシェイプは複数のオートシェイプがグループ化された グループオブジェクトになっています それら特定のパターンを持つオートシェイプオブジェクトの一群があり 1つ1つには想定される名称が存在します 具体的な操作としては複数のオートシェイプオブジェクトを横に並べたイメージダイアグラムを 作成し、それらにそって対応するテキストを配置していきたいというものです このようなオートシェイプの情報をうまく拾う方法、テキストデータと紐づける方法はありませんでしょうか よろしくお願いいたします アドビのイラストレーター10でのグラデーションについて教えてください。 アドビのイラストレーター10でのグラデーションについて教えてください。 添付画像のように縦長の矩形と横長の矩形があり、それらの塗りを同じパターンのグラデーションで行っています。(方向は縦長が水平、横長が垂直) この2つの矩形を配管のパイプ結合のように、角丸めした感じで結合したいのです。 さらにグラデーションも縦横のグラデーション具合をキープしたままで結合部も違和感なく結合したいのですが、どのようにすれば出来るのでしょうか? グラデーションテクニック。 お世話になります。 PhotoShop6.0またはIllustrator9.0で、 円形のグラデーションを描くにはどうしたら良いでしょう? もちろんグラデーションツールにある、 球体を描く時に使用するようなパターンではありません。 例えば...潜水艦のレーダーの残像、とでも言いましょうか... 上手い言葉が浮かびませんが、 おそらく、一度単一方向にグラデをかけてから、 変型させると出来るのでは?と考えています。 手作業でやってもみましたが、 時間効率が悪い上に、出来が最悪で使えません。 何か良い知恵がありましたらお貸し下さい。 よろしくお願いします。 グラデーションマスクのかけ方がうまくいきません。 こんばんわ、FLASH上であるMCにグラデーションマスクを適用して徐々に消えていくMCを作ろうと思い、元MCの上のレイヤーにマスク用のグラフィックを置いてマスクを適用しましたが、うまくいきません。 どううまくいかないかというと、マスクは適用されているのにグラデーションが適用されてない、、です。 グラデーションははじめフォトショップで作成してPNG-24で書き出しステージに配置してのですが、無理でした。 それで苦手なのですが、FLASH上でグラデーションを作成し適用したのですが、うまくいきませんでした。 何が原因でしょうか? もしお分かりになる方がおられましたらよろしくお願いいたします。 グラデーションカラーをするにあたって 画像のようなホワイトアッシュ?のグラデーションにしたいです(ネットにあった写真です)パーマなしで! (1)ブリーチ必要ですよね? それでこのようにしてもらうにはかなり時間かかって面倒ですか?(´・_・`) (2)一回、頭の上の方のような色に染めて後日グラデーションにしてもらうってことありですか? (3)田舎なんですが無理とか言われることありますか? (4)画像見せた方がイメージわかりやすいですよね? 事前に相談はするつもりです!3日前かもっと前に 質問ありすぎてすいませんm(__)m! 一つでもいいので回答お願いいたします! Word2003でオートシェイプを描き、「塗りつぶし効果」の「グラデー Word2003でオートシェイプを描き、「塗りつぶし効果」の「グラデーション」内の『透過性』はどのようなときに使うのでしょうか?「開始値」・「終了値」の意味するところを教えてください。 エクセル オートシェイプ こんばんは! エクセルのオートシェイプについての質問です。 会社の稟議書を作成していて、上のほうに、オートシェイプで部長や課長のハンコを押す欄を作ろうと思ったのですが、うまくいきません・・・ エクセルで罫線を引いて、セル内に文字を入れるのは簡単なのですが、オートシェイプで作成する場合は、どのようにしたらよいでしょうか・・・ 四角形を挿入して、縦に二本オートシェイプで直線を引いて、横にも一本オートシェイプで直線を引いて、それをグループ化したまではよかったのですが、テキストをどのように入れたらよいのか分かりません・・・ 右クリックしても、テキスト追加できず、悩んでいます・・・ どなたかお分かりでしたら、お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
さっそくありがとうございます。 いろいろとあるものですね。もっと勉強してみます。