- 締切済み
ゴキ対処法・・・こんな場合どうしますか?
米をとぎ終わり、次の準備をしようと冷蔵庫へ移動。 シンクに釜はおいたまま。 冷蔵庫から食材を取って戻れば、ゴキブリが釜の中の米を食べている。 この後、あなたならどうしますか? 自分の場合、一言も声を発さず釜の中に水を溢れるほど注ぎ込み、 ゴキを追い出し仕留めてから、再度米を研ぎなおしました。 ええ、もう、気のすむまで。 捨てるなんてもったいなくて、できませんでした。 炊いてしまえば、煮沸消毒(?)もかねてるしね!!!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sagakaso
- ベストアンサー率4% (2/47)
回答No.10
- erimochic
- ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.9
noname#35682
回答No.8
noname#207400
回答No.7
- Iamapencil
- ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.6
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5
- projectA
- ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.4
- mirori35
- ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.3
- _pou_cat
- ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.2
- hyu-mama
- ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1
お礼
いえ、廃棄したい気持ちはわかります。 自分は飲食店の通路でも踏み潰されたゴキをみたことがあります。 2度とその店にはいけなくなりました・・ しかし、どこからどうくるのか、ゴキは神出鬼没ですね。 あれだけは、地球滅亡まで絶滅しないんでしょう・・ ありがとうございました。
補足
月の最終日ということもあり、締め切らせていただきます。 回答を下さった皆様、ありがとうございました。 他愛もないというか、私的な出来事の質問でしたのに、 お答えをいただけるとは・・感謝します。 ただ質問内容が内容でしたので、勝手ながらポイントは 今回はつけないことにしました。 どうか、ご了承ください。