• 締切済み

信じていいのでしょうか。。

彼の事について相談させて下さい。 彼とは付き合って7ヶ月です。仲良くやっていましたが、先日私が妊娠してしまいました。(お互いちゃんと避妊はしていたのですが・・) 私も彼も年齢は29歳で、結婚してもおかしくない年齢です。ですので、私はてっきり喜んでくれるor結婚してくれると思っていました。 だけど彼からは、「今は自信もないから無理」だと言われました。あと彼的にはちゃんと結婚して基盤ができてからがいいそうです。いわゆる下ろして欲しいと・・・。確かに私もちゃんと結婚→妊娠がいいと思っていましたが、想定外ですが、彼の事も好きなのでこの流れ(妊娠)もしょうがないし、こうゆうのも縁かな思っていました。私はもちろん産みたいと答えましたが、彼はどうしても無理みたいです。 私も悲しいやら、悔しいやらで彼に「どう責任とってくれるの?」と聞きました。そうすると彼は、「これからも大切にしていきたい。絶対何があってもお前と別れない。一生守っていくから。ちゃんと少しづつ基盤を固めて、お前が30歳になるときに結婚しよう」と言われました。 彼の気持ちはうれしかったですが、何故今はダメなのかと思い悲しくなりました。彼は「まだ俺には無理だ・・」とのことです。 彼は誠実な人なので、私に下ろさせて逃げるような人ではないと思います。 こんな出来事があって私もまだ混乱していますが、皆さんはこんな彼をどう思いますか?彼を信じたいけど、裏切られたらと思うと怖いです。 彼を信じて今回は残念だけど下ろして待つか・・ 自分だけで産んでしまうか・・ 下ろして彼と別れるか・・ どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • coske
  • ベストアンサー率9% (46/475)
回答No.11

#6です、お返事ありがとう どんなに彼が誠実で曲がった事が嫌いな人だとしても、 なんだか貴女に対しての優しさを感じないんですよねぇ 自分がこうしたいというのもわかるけど、貴女が今どれだけ 不安で苦しんでいるかおろすとはどんな気持ちになるのか 二人の愛情の結晶で天から授かった子に対する情を感じないのです 30歳になったら結婚する決意をする覚悟をするといわれている気持ちは 本当かもしれませんが、だったら今の状況から逃げ出すようで つまり先々やっぱりうまくいかないってことにならないでしょうか 今の状況って、妊娠しているという状況ではあるけど 二人の未来はこういう障害を乗り越えていけるのか?という 神様が与えた試練のように感じますね どうするにしてもお互いにシコリを残さない話し合いになるといいですね いい結果になるようにお祈りしています

sasa111
質問者

お礼

たびたび、ありがとうございます。 回答者様がいうように、今この問題で逃げていたら将来障害を乗り越えていけないような気がします。。 私も確かに苦しいですが、彼も苦しんでいるとは思います。毎日毎日遠い中家まできてくれたり、気を使ってくれています。 本当お互いが苦しくて、悲しい状況です。ただ時間もあまりないですし、悲しんでられないですね。お互いよく話し合ってみます。 また結果がでましたら、報告させていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79650
noname#79650
回答No.10

No.1、再度。 彼を信じたい気持ちは分からないでもないけれど、 その結果、期待を裏切られる可能性が高いのではないかと。 相手の男性が、質問者さんと結婚する意思があるのなら、 妊娠したという事実を告げられた時点で、腹をくくっても当然。 モノの道理が分からない若僧ならともかく、 世間じゃあ十分に「オトナ」だと思われる年なんだし。 もちろん、話を聞かされた直後であれば動揺することも考えられるけれど、 その後の「お礼」を読んだ限りでは、 ただ単に逃げているだけじゃないのかな、と。

sasa111
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も責任から逃げているとは感じます。だけど、彼の気持ちもちょっとは理解できる部分もあるんです。今のところ彼の言葉に嘘はないとは思います。 だけど将来どう変わってしまうかわからないので、それがとても怖いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ANo.3です。お礼ありがとうございます。 >でも、彼はそれは無理みたいです。 彼が言う、順を踏み結婚しても幸せになれる保障は無いんですよ。 世間体を気にしてる自己中にしか思えませんね。 一人で悩まずお互いのご両親に相談しましょう。 将来の結婚を約束してくれるなら両親にも話せるでしょう。 あなたのご両親なら協力もおしまないんじゃないですか? >できたのは運命だし、受け入れたいけど・・下ろすのも運命なんでしょうか? 運命とは人の力が及ばないとこで起こることです。 中絶はあなたたちが決めることなので運命ではなく過ちなのでは? 彼には自分の事だけではなく、あなたの将来についても真剣に考えていただきたいです。

sasa111
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 両親に相談すれば、力になってくれると思うし、もちろん結婚して産めと言われるでしょう。金銭的にも援助してくれるとは思います。逆に中絶すると言ったら、たぶん相手の家に乗り込んで行くでしょう。ただそれが、彼にも私にも幸せな事ではないと思います。ただ相手が賛成してくれないので・・どうしようもないです。。 回答者様がおっしゃるように、中絶は運命をねじまげてしまう過ちなのかもしれません。私も産みたいです。だけど、どうしていいのか・・ 彼ともう一度よく話し合ってみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuji2553
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.8

ANo.5です。拙速な回答をしてしまいすみません。 もうお2人で話し合ってから、随分時間が経っていたのですね。 自分は、つい昨日かおとといそういう話をしたばかりだと思っていました。だから彼は突然のことに動揺したのだと…。 が、それだけ時間が経っているのなら…すみません。 他の方のおっしゃる通りかも知れません。 ヘンに期待を持たせるようなことを言ってしまったこと、 深くお詫びします。

sasa111
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそありがとうございます。 2人で話し合ってまだ5日目です。 私の気持ちばかり優先して、彼を責めてばかりいました。男性の率直な意見が聞けて、彼の気持ちがわかって本当感謝します。 これからじっくり話し合って、彼の意見にも耳を傾けて納得するまで話し合いたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.7

まず、基盤が無いから子供は無理と言うのはわからなくも無いです。 子育てと言うのは、本当に簡単な物ではありませんから、 きちんと生活を安定させて行わないと、育児による心労が 二人に大きくのしかかり、ともすれば不協和音を生み出します。 ただ、それなら避妊に対しては考えが甘いですよね。 欲望に任せて、深く考えもせず通り一辺の避妊しかしなかったから 結果が出てしまっただけですからね。 その事で言えば責任の無い男性と取れます。 もっとも、それほど出来た男性自体が最近は珍しい気もしますが。 さて、一年後の結婚と幸せですね。 それと今回の下ろして騒動。 私は基本的には、堕胎には反対です。 折角芽生えた命ですからね。生きる権利があります。 ただ、その後の展開を考えると、難しい部分は残りますね。 それで生れ来た赤ちゃんに幸せがあるのか? この事を踏まえて、もう一度彼と命の尊さと、責任について 二人で話しあわれてはいかがですか?

sasa111
質問者

お礼

ありがとうございます。 避妊に対して言われると、、ただちゃんとゴムはしていたんです。彼はゴムしないとダメな人でしたから。。ただ、その前の段階、ガマン汁の段階でできてしまったようです。妊娠したくないならやらなければ、いいんですけどね・・。すみません。言い訳になってしまいました。 私も下ろすのは本当に嫌だし、他の人がそうだったら反対すると思います。だけど、パートナーが賛成してくれない、回答者様がいうように将来お互いがダメになる、子供がダメになる気がすると産まない方がいいかと考えてしまう時もあります。 2人が本当に幸せになれる道を話し合ってみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coske
  • ベストアンサー率9% (46/475)
回答No.6

30代後半男性です 読ませていただきましたが、彼が誠実な方とは思えません。 29歳だから自信がない?30歳になるとき結婚する? 本当でしょうか? 結婚そして子育てに初めから自信あるひとなんていませんよ。 だから、二人で一つづつ乗り越えて行くんじゃないですか 今この時点で彼は自分が社会で自信をつけるために 貴女とではなく自分だけでと言っているように感じます 貴女のお腹に宿った尊い一つの命を犠牲にして・・・・ おろす貴女にとってもお腹の中にも心にも傷を追ってしまうでしょう 私は男性で彼の立場かもしれませんが私だったら出来ません 今の貴女の不安や不信を彼が拭ってくれないのなら 私だったらそんな人には一生ついていきたくないです

sasa111
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も2人だったら乗り越えられるではないかと思っています。だけど、彼にはそれが無理だと言われたので・・、どうしようもないですね。 彼が30になったら・・とは言ってくれていますが、私自信もそれが嘘で裏切られたら・・と思うと怖いです。だから、それなら産みたいと思ってしまいます。 彼の気持ちをもう一度確認して、ちゃんと話し合いたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuji2553
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.5

同い年の男です。状況は伺いました。まずは、気をしっかり持ってくださいね。 彼の心境はよく理解できます。勿論、実は彼はホントは巧妙な嘘つきで、その『誠実さ』が全て演技だった、という可能性も無きにしも非ず、ですが、自然に考えれば彼の誠実さとセリフに嘘はないと思います。 彼は責任感があるが故に、中途半端な心構えのまま結婚し、家庭を持つ『資格』が、自分にはまだない。自分はまだそれほど男として未熟だ、と思っているのでしょうね。オレが同じ立場でも、そのセリフを言ったと思います。 『ママレードボーイ』という一昔前の少女マンガを知ってますか?作中に、仕事をクビになった男が『それでもあなたが好き。私も連れて行って』とせがむ恋人を『幸せにする自信がない』と言う理由で捨てるシーンがあるのですが、彼の心境はまさにそれだと思います。 つまり、それほど一人の女性を幸せにし子供を育てる、ということは男にとっては試練なのです。誇張でもなんでもなく、人生最大の試練でしょう。 彼の収入はどうでしょうか?冷静に見て、一人の女性と子供を幸せにできるほどのものですか?例えそうだとしても、面倒を見切れるほど時間を確保できる職種でしょうか?彼はそこに、まだ自信がないのだと思います。 が、だからと言って諦めて下ろすのはちょっと早計だと思いますね。多分まだ彼も動揺していて、立ち向かう勇気がもてないのだと思います。 本当に彼が誠実なら、立ち向かう勇気を持たないまま下ろしてしまえば、後で必ずそのことを後悔するでしょう。こういうタイプは恐怖を乗り越えてさえしまえば、後は意地でも頑張るはずです。 “あなたが好き。あなたの負担にはなりたくない。どうしてもだめなら言うとおりにするけど、今下ろして、本当に後悔しない?”と、真摯に聞いてみたらどうでしょうか。但し彼にもあなたと同様心にゆとりがない状態なので、決して攻め立てるようには聞かないで下さいね。同い年として、応援しています。

sasa111
質問者

お礼

同じ歳の方の投稿うれしいです。ありがとうございます。 回答者様のように彼も同じ気持ちなのだと思います。まだ2人を守っていく自信がないと言っていました。 収入ももちろんそうだし、家庭環境等色々考えたら問題は確かにあります。彼もよく考えた上の決断だったとは思います。彼は心底まじめなんですね。彼のそんな気持ちを考えたら少し申し訳ない気持ちで一杯になりました。こんな事になってごめんねって思います。 だけど、29にもなって・・と納得できない部分が多いです。 最近この話題が毎日なので、彼も疲れているだろうし、少し間をあけて改めて質問者様が言ってくれた、「後悔しない?」と聞いてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50644
noname#50644
回答No.4

こんにちは、きつくなるの覚悟で書かせて頂きます。 たぶん他の方も同じ事を思われると思いますが… >彼は誠実な人なので 質問を読む限り、とてもそうは思えませんでした。 彼は子供を持つということが怖く、逃げているだけのように思います。 それか、ご両親がとても厳しくデキ婚と伝えるのが怖い、とか。。 >彼的にはちゃんと結婚して基盤ができてからがいいそうです 妊娠って理屈じゃないです。 確かにほとんどの男性がとまどうと思いますが、本当に相手のことを考えていてしかも29歳とあれば普通は結婚へ進みます。 生活の基盤とかより、自分と彼女の子供を殺す(ここではあえて)事への拒否感の方が大きいと思います。 親に頭下げて借りるでもなんでもプライドを捨てる行動に出ると思います。 少し疑問に思ったのですが、29歳現在で生活の基盤が出来ていないのに30歳で出来るのですか?? 逃げとしかとれません。 これが20そこらの就職したばかりとかなら話も分かるのですが… >お前が30歳になるときに結婚しよう これが本心なら(本心と思いたいけど)予定外ではあったけど今しようと決心すると思います。 たかが一年です。 子供を生むかどうかは一生のことなのでどうするかは彼とどうするかが 決まってから出ないとアドバイスしかねます。 まず決めるべきは彼とどうするかです。 もう妊娠してるから時間は限られていますが、どうかそこを決定して下さい。 来年は30歳、初産であれば高齢出産となります。(産めといっているのではありませんよ!) 別れて子供を産むのってすごく大変ですしね… いろんな事が頭をかけめぐっていると思いますが、一つずつ問題を解決していきましょう。 >彼を信じたいけど、裏切られたらと思うと怖いです。 ほんとに、そうなったら怖いですよ。 質問者様が傷ついた事だけが残りますよ。 私としては年齢的にも結婚して子供もおろさずにすめばハッピーエンドなんですけどね… おそらく、仕事のことに関してもこれ以外に色々と事情がおありなのでしょう。。 お体には気をつけて、どうか良い結果を出してくださいね!

sasa111
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 彼に対しては不満ばかりが浮かんできます。何で今ダメなの?逃げてるの?本当は私の事好きじゃない?・・・色々浮かびます。 たかがあと1年なのに、結婚はいいけど子供はまだ無理みたいです。 私が強引に産んだら彼もあきらめて一緒に育ててくれるかな・・とも思っていますが、彼から幸せを奪ってしまうようで申し訳なくてできないです。 2人の幸せを考えるなら・・産まない方がいいのか。。 もう一度彼と相談してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今29歳で30歳で結婚。子供が生まれてくるのは29歳のとき?30歳のとき? 30歳で結婚を約束してくれてるなら下ろすこと無いと思います。 一生守ってくれるなら子供が生まれてもいいんじゃないかな? あと一年、あと一年と毎年言うような彼じゃなければですが。 あなたは彼に下ろせと言われたら下ろすんですか? 妊娠の可能性がある行為をしておいてあまりにも無責任なような・・・ 最初から結婚や子育てに自信がある人なんて少ないと思います。 子供が親を育てることもあると思います。 何も参考になりませんが書込みします。 授かった命は運命なのでは?

sasa111
質問者

お礼

私も将来一緒になるなら、下ろす必要がないと思います。 だけど彼は今はダメみたいです。 私はもちろん下ろしたくありません。だけど、一人で育てるか・・、 それよりも何で好き同士なのに下ろさなくてはならないのかが、納得できなくて悩んでいます。 周りにもデキ婚の人がいますが、それなりに上手くやっています。 でも、彼はそれは無理みたいです。 できたのは運命だし、受け入れたいけど・・下ろすのも運命なんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ。 ふと疑問に思ったのですが、今、お互い29歳ですよね? 30歳まで、あと1年と考えると、それほど時間が長いわけでは ないですよね? その長くない時間の間に、彼の言うところの基盤が整うというのは どういったことなのでしょうか? 正直、あまり責任感がない彼氏さんではないかと思います。 (すいません、きついこと言って・・・。) 質問者様が、どうしても中絶したくないなら、一人で育てるという 道を考えるしかないですよね。 今の彼氏さんの態度や言葉を聞いている限りでは、結婚して二人で 育てようという姿勢が感じられないので、これを覆すのは難しいかと 思います。 29歳では、基盤が整ってなくて、30歳ならOKというのは わたしからしてみたら、逃げにしか考えられません。 いっぱい、いっぱい、話し合われてみてはどうでしょうか? 子供をどうしても中絶したくないこと、中絶することについての 女性側のリスクなども説明して、それでも話し合って無理なら お互い、別の道を歩いていくしかないような気がします。 きついアドバイスでごめんなさい。

sasa111
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼の言う基盤とは、こんな形で結婚ではなく、徐々に親や友達に紹介して順を踏み、結婚しても何年かは子供を作らず2人楽しくやっていきたいみたいです。だからといって子供嫌いなわけではないです。 私もそうゆう形が理想だったので、気持ちがわからなくもないですが、やっぱり逃げですよね。。 彼には子供を下ろすリスクもちゃんといいました。年齢的なことも。。 どう訴えてもダメでした。 彼と別れるのも私的にはこんな形でというのと、責任とってよ!っていうのがあって悩んでいます。 もう一度彼とはなししてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A