• 締切済み

何系の大学??

投稿するかどうかすごく迷ったのですが、とても悩んでいるので相談させてください。 私は前から歴史にすごく興味があり、幼少の頃から歴史の本や伝記を読んでいました。 中でも第二次世界大戦の特攻隊の方たちに感銘を受けました。 ですが、中学や高校の教科書には特攻隊という方たちがいた・・ というようなことしか掲載されていません。(資料集に少し載っている程度です。) 授業ではほとんど触れません。 もっとほかの人達に、特攻隊のことを知って欲しいのです。 そして、戦争について、命について考えてもらいたいです。 私は今高校2年生で、進路を決めなければなりません。 そこで、このように特攻隊のことを多くの人達に知ってもらうには どのような職業(大学)を目指せばよいのでしょうか? 考えたのですが、頭に思い浮かびませんでした。 そして、同時に私は英語も大好きです。 特攻隊の人たちのことを知るまでは、私は英語の道に進むと 思っていました。 留学もしたいです。 ですが、何度も言っているように、特攻隊の人たちのことを知ってもらいたいという気持ちも強いです。 一方で、英語の道も捨てられません。 支離滅裂で申し訳ありません。 真剣に悩んでいるので回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

#3です。長いお礼を戴きありがとうございます。、まだ締め切られていないのでもう一回・・・ ジャーナリストや映画監督に興味が無いのなら、学者になるしかないでしょう。 今の時点で、大学院まで考えているのでしたら、歴史系に進むのがベストでしょう。もちろん文系で大学院へ進んだら、就職状況が悲惨な事は先刻承知の事としてお話しています。 語学留学は本格的に研究のはじまる大学院へ行く前にすませておいた方が良いです。学部の間に行くべきでしょう。ただ、英語学科でないなら、一年の語学留学は一年分の単位にはなら無いでしょうから、もしかしたら留年する事になると思います。でも学者になるなら、一留なんて大した事じゃありません。 一番重要なのは、大学院へ進学するなら、そして学者になりたいのなら、最低限『旧帝大』レベルに入学する事です。そして希望する研究室に配属されなければ始まりません。特攻隊をやりたいのに、同期に成績で負けて、希望の研究室へ配属されず、縄文時代の研究室に配属されるかもしれませんからね。。。これは貴方の夢を実現する為のハードルですから、粛々とクリアするしかないでしょう。 学部で、いきなり『第二次世界大戦の特攻隊』なんて細かい粒度の授業がある訳ではありません。『近代史』とか『戦争史』等の非常に大きな単位で勉強していく事に成ると思います。 もしかしたら「特攻隊の勉強をしたい」と考えている貴方には、これは退屈かもしれません。しかし幅広く勉強しておかないと『白襷態と特攻隊の違い』すら答えられない事になるでしょう(あくまでも例ですが・・・)。 ところで、貴方は特攻隊の何を知ってもらいたいのでしょうか?八月になりますが、この時期になれば、第二次世界大戦の話は毎年マスコミにあふれかえりますよね。誰だって、貴方ぐらいの時期になれば、多少分別がつくので、そういったドラマに感銘を受ける事はよくある事です。 『特攻隊を多くの人に知ってもらいたい』と仰ってますが、その言葉通りに受け取るならば、私の答えは『すでに殆どの人が特攻隊を知っているだろう』と言うと思います。『戦後●●年スペシャルドラマ』とか、毎年やってますし、最近は特攻隊の映画も多いですよね。 いや、たぶん本当はもっと難しい事まで考えていらっしゃるとは思いますけど・・・ 『伝える仕事』に就きたいのでしたら、やはり言葉の大切さ、どうやって言いたい事を伝えるのか、という事は大学生のうちに訓練を積む必要があると思います。#4の方へのお礼にありますが「説明するのは難しいのですが」というのではなく、「難しいから、俺が噛み砕いて説明してやろう」というぐらいでないと『人に何かを伝える仕事』は無理だと思います。 高校生の進路を決める前に、すでに将来のビジョンを持っている事は、非常にラッキーな事だと思います。ぜひともこれから頑張って、夢を実現してください☆

sakutam39
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 学者・・ですよね。私もそれは視野に入れておりました。 語学留学は大学のうちにするつもりです。 大学1年か2年の間に出来れば。 いえ、私は歴史が大好きなので退屈ではないとは思います^^ あまり詳しいことまでは知られていません。 あくまでも私の周りでは、、ですが。 特攻隊の話をしたら「なにそれ。」って感じで受け取られました。 今、世界中で内戦などが続いてますよね。 戦争も勃発しかねない状態です。 なので、それに少しでも貢献出来れば。。と思ったわけです。 あんな遺書なんて、あんなに純粋な若者に二度と書いてほしくありません・・。 感銘を受けるって悪いことですか? それで伝えたいって思うことは悪いことじゃないですよね? 余談ですが、私は特攻の母「鳥浜トメ」さんのお孫さんに直接お話を聞かせてもらいました。そのこともあって、昔あった惨たらしい現実がひしひしと身にしみてきて、ますますもっと世界に広げたいな、と思ったのです。 今、命を簡単に捨てる人、奪う人も多いですよね。 いじめ、自殺、殺人・・。 そういう人達にも知ってもらいたい。 そしてちょっとでもいいから、何かを感じ取ってほしい。 ただ単純にそう思ったのです。 将来のビジョンを持ってても、それに向かって進まなければ意味がないですよね・・。 再度丁寧なご回答ありがとうございました☆

  • dai-ad
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.4

いずれにしても、歴史学や政治学、国際関係学や地域研究の領域に関わると思われますが、 特攻隊という非人間的な行為に対して、戦争の悲惨と非情を見つめて、二度と特攻隊の歴史を繰り返さないための研究をしたいのか、 それとも特攻隊という英雄的行為を顕彰し、世界の人々に日本人の偉大さを誇る研究をしたいのか、 はたまた両方の見方(というか陣営)を比較して検証したいのか、それによって、大学に求めるものが変わってくると思います。

sakutam39
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ >特攻隊という非人間的な行為に対して、戦争の悲惨と非情を見つめて、二度と特攻隊の歴史を繰り返さないための研究 これはちょっと違うような気がします・・。 説明するのは難しいのですが。。 >特攻隊という英雄的行為を顕彰し、世界の人々に日本人の偉大さを誇る研究をしたいのか 日本人の偉大さを誇る研究なんてなんの意味があるのでしょうか。 全く興味はありません。 本当に回答ありがとうございました☆

回答No.3

大学に何を求めるかで、進路も異なります。 貴方が、さらに特攻隊の勉強をしたいのでしたら、歴史系の学科に進んで、日本史を専攻し、第二次世界大戦あたりを研究している教授のゼミに入って、大学院まで行くべきだと思います。 一方で、もう十分勉強した。それよりも『人に伝える術』を実につけたいというのでしたら、映画学科や映画製作の専門学校へ行くべきです。あるいは文芸系でも良いと思います。 さらに、世界に伝えたいというのでしたら、英語学科へ進むべきかもしれません。 高校生なのに、将来の詳細なビジョンを持っている事はすばらしい事だと思います。しかしながら、それと同時に、一点だけ気になるのは、高校生~大学生という、視野を広げなければならない時点で、そのビジョンだけにとらわれるのは非常に危険だと思います。 秋山真之(日露戦争海軍の参謀)が学生の頃、新聞を読んでいたら、兄の秋山好古(日露戦争陸軍の英雄)にこう言われたそうです。 「そんなものは長じて読め。おのれの意見もない者が、他人の意見を読むと害になるばかりだ」 頭が固まっていないウチに新聞などから他人の意見を仕入れると、変に影響されるぞ、という意味です。歴史が好きなら、まずは命の大切さだの美談だの主観的なモノは置いといて、史学科へ進んで、幅広く知識を身に付けたら良いのでは無いでしょうか?

sakutam39
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 英語もしたい、歴史もしたい、というのは贅沢というか 我儘なのでしょうね^^; どっちか一方を取らなきゃいけないのは分かっているのですが。。 >貴方が、さらに特攻隊の勉強をしたいのでしたら、歴史系の学科に進んで、日本史を専攻し、第二次世界大戦あたりを研究している教授のゼミに入って、大学院まで行くべきだと思います。 したいです。 >さらに、世界に伝えたいというのでしたら、英語学科へ進むべきかもしれません。 世界にも伝えたいと思っております。 ・・・我儘ですね^^; すみません。。 どっちもしたいので、どっちかに絞れないのです。 >高校生なのに、将来の詳細なビジョンを持っている事はすばらしい事だと思います。しかしながら、それと同時に、一点だけ気になるのは、高校生~大学生という、視野を広げなければならない時点で、そのビジョンだけにとらわれるのは非常に危険だと思います。 視野を広げなければならないのは分かっているのですが、 広げた結果が↑に書いた通りです。 回答本当にありがとうございました☆

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.2

社会の先生に聞いたことがあるのですが、戦争のことについてはあまり深く教えてはいけないみたいですよ。思想的な意見が出るので、そのあたりは軽く流すみたいです。 もし、世の中に訴えたいのであればそれなりの著書を書けばいいのでしょうが。。。 文学部か情報学部(情報学科)を出て新聞記者かジャーナリストになるといった感じでしょうか。 あまり詳しくなくてすみません。

sakutam39
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ そうですか・・。 やっぱり軽く流していたのですね。 ジャーナリストですか。。 うーん。そこらへんはあまり興味はないですが・・。 いえいえ^^ 回答本当にありがとうございました。

noname#39170
noname#39170
回答No.1

英語はいろいろな資格試験(級)を積み重ねれば、能力の証明ができる。 実際に問題なく会話できれば、資格も級も必要ない。 でも、歴史の勉強(研究)は証明できるものがないから、証明したいならそういう学科に進んだほうがいいかもしれない。 →”人間文化学部 歴史文化学科”みたいな学科があるらしい。

sakutam39
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ そうですね。私は絶対留学はします。 1年もいれば、英語は日常会話程度はしゃべれるようになるでしょう。 私は時間を無駄にしたくなのです。 英文学を学びたいわけじゃありません。 英語でコミュニケーションをしたいのです。 簡単にいえば、ネイティブになりたいのです。 なので、英文学科に四年制でいくよりも、 歴史に進んだ方がいいのかな、、とは思ってます。 本当にありがとうございました。