• ベストアンサー

好きってなんなんだろ。

20の男です。 同じ大学内(田舎の小さなとこ)で結構前から気になっていた子がいました。 そして、友達の紹介というかたちでその人とメールや話しをしていました。(人生初の自らアタック) そこで、私がその子との関係の進展させようとして、映画に誘ってみたんです。 そしたら、あえなく敗戦してしまいました。 それでもその後、メールなど毎日のようにしていたのですが、 その断られた理由が気になっていたので、思い切って真面目に聞いてみたんです。 そしたら、なんか他に気になる人がいてそれで断ったみたいなのです。 それを聞いて私は、その理由に納得して「じゃあ、友達になりましょう」 とか意味不明な発言をしてしまいました。(なんか、関係も曖昧だったので) そしたら、相手も「ありがとう。友達でいましょう」みたいな感じで今は「友達」という形になっています。 (その後の関係良好) まあ、私が気になる人いるの?とか聞かなかったので、気になる人がいたことは気にならなかったです。 むしろ、今の状態が楽な感じもします。 実際今までに女友達と呼べる人もいなかったし、 男女間の友情はありえない派だったので(でも女友達欲しいという変なヤツです…)、 そのおかげで、その子が僕の中で複雑な存在になってしまいました。 話してもすげー盛り上がるわけではないし(話がつまらない訳ではないのですが)、 趣味も合わない、ただ容姿は好みでした。 しかし、自分の中でその子を「好き」という風に位置づけていた気もします。 だって、そのこと会う前の日なんか寝れなかったし、 いつもその人のこと考えてましたし、恋愛シュミレーションしてましたし笑 そこで、考えてみたんです。僕はその子が好きだったのかどうか。 今まで、好きというか、気になる子はいました(どの子も容姿でしたが) しかし、奥手なんで何もなしです。 ちなみに女の子とは、話かけられない限りしゃべらないし、 異性との話し合いもそんなに得意じゃないです(意識してない子とは普通に喋れます)。 それでも、彼女がいたことはあるのです…その時は好きだ! って気持ちはあったと思うのですが、 今考えると、どれも男の性って言うか、そんな感じで付き合ってたと思います。不甲斐無い… だから、今度はマジで好きな子と付き合いたいと思ってるんですが、好きってなんだ?って、思ったんです。 今回の子だって、付き合いたいとは思いました。 でも、今冷静に考えると、この気持ちが好きだったのかわかりません。 割り切ったら友達でもいれますし。しかし、相手からアプローチされたら負けちゃいそうです。 もう自分のこの曖昧な気持ちを先輩方に分析していただきたいと思い、質問させていただきました。 それと、恋人と友達の違いって何でしょうか? 好きってなんでしょうか? もう今回の件で、考えれば考えるほどわからなくなってしまいました。 不束な文章ですが、よろしくご指導の程お願い申し上げます。 最後まで、読んでいただきありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52156
noname#52156
回答No.2

20代女性です。 今回、質問者様は相手の女性の容姿が好きになったとの事ですが、 それはそれで好きになる1つのきかっけではないでしょうか。 そこから進んで、 本当に相手の事が好きになると興味が出て 相手の事どんどん知りたくなるものです。 好きなのに友達でいる事が辛くなってきます。 相手も自分と同じ大切な存在に思えるので 客観的にも見れません。 質問者様は相手の事をまだ知らない状態なのでは? 私が思う恋人と友達の違いですが (博愛主義の方もいるので一概にはいえませんが) 深さの問題だと思います。 友達だったら知らなくて良いことでも、 恋人だったら知りたくなります。 全くの赤の他人同士が友達になる事も縁あっての事ですが さらに縁あって恋人という深い仲になっていくのです。 >好きってなんでしょうか? 内面的に深く理解しあって、 相手の内面の魅力・外見の魅力両方を尊重し いとおしく思う恋愛感情と性欲を合わせ持つものだと思います。

aji76bann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに相手のことを知ろうとしてないと思います。 知ろうとする前に、あきらめちゃった感じですかね。 知ることを怖がっている気もします。 「もし、○○だと思ってた子が、△△な子だったら…」 なんて、臆病になってました。 そういう意味で、上辺だけしか見てなかったです。たぶん今までもそうでした。(感覚重視なせいもあるかな。) だから、もっと相手のことを知ろうと思いました! まずは、そこからはじめたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

人間って人間である前に生物なんですよね。 だから種の保存は本能にプログラムされています。 それに応じるように男女ペアになるように感情が作られているのだと思います。 大部分の人が自然に恋愛について関心が行くように出来ていると思います、あと体も。 男女で友情は成り立つか?については個々で価値観が違うので一概には言えません。 唯一つ、真実なことは貴方様が「好き」と思ったらそれは「好き」で間違いないのでしょう。 友達から恋人に変わることもありえますし、又逆も然りです。 心は常に変わって行きます。 「なんとなく気になる」→「好き」→「好きじゃないかも」→「何とも思わなくなった」(これは一例です) あと、男性は性欲と純粋な恋心はリンクしていますからね。 それも生物としてのよく出来た機能だと考えます。 だから日によって相手への思いもまちまちだと思いますよ。 付き合っているときは好きだったのだから、あんまり罪悪感は抱かなくて良いと思いますよ。

aji76bann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 好きは好きですか~。気持ちは言葉に表しにくいですよね。 というか、自分自身が言葉を意識しすぎてるんですかね。 やっぱ、あれこれ考えるタイプじゃないなって思いました。笑 自分の気持ちに素直であろうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37739
noname#37739
回答No.1

40代のオジサンです。 私にとって好きって、寝ても覚めてもその人のことが頭から離れない状態のことです。 もちろんいい意味で・・ですよ。 あるいはその人のことを考えるとドキドキする、人生が変わって見えてくる。 そんな感じですね。 少なくとも遊びで女の子と付き合うときの気持ちとは違いますね。 単に女の子と付き合いたい!っていうことじゃないんです。 ただそこに至るまでの過程はいろいろだと思います。 一目惚れでそうなってしまう事もあれば、何年もかけてそういう状態になる場合もあります。 恋人と友達の違いってそんなに重要じゃないような気がします。 私には妻がいますが、妻は最も仲の良い友達でもあります。 結婚して16年目なので前述したような「好き」っていう感覚はもうありません。 家族愛です。 恋愛感情の「好き」ではないです。 彼女はいつもあなたの心の中にいますか? 何を見、聞いても彼女を思い出しますか? 好きってそう言う事だと私は思います。

aji76bann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その子とは、一緒にいたいという気持ちはありました。 僕の中で考えてる女性はその子だけです。 でも、それだけで「好き」って思えないんです。 感情も大切だと思いますが、もっと大事なことがあるような気がするんです。 そういう面で理解できる人、精神的につながれる人がいいのかなんて、思いました。 ただ今は、容姿重視なのは変わる気がしないのも確かです笑

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A