• ベストアンサー

小学生の長男と乳児の次男。長男の夏休みの過ごし方で困っています。

小学校1年生の長男と、生後3ヶ月の次男がいます。 長男は初めての夏休みで、私も育児休暇中ということもあり、 できるだけ、のんびりと過ごしています。 長男は、午前中に学校でプールがあるのでそれに行き、 週3回は学童保育で引き続き学校で遊び、午後5時ごろ帰宅します。 悩んでいるのは、それ以外の日で、午前中プールが終わった後 友達と遊ぶ約束をしてくることです。 みんなで行く広い公園は、家から自転車で7~8分、徒歩で15分程の所にあり、まだ自転車に乗れるようになって間もない長男は、 友達だけで行くということはちょっと…。その公園付近では不審者情報が出たり、川と近接していてもう少し大きい子は、中に入って遊んでいるので、友達だけだと必ず入りたくなるのを抑えられないでしょう。 また、主人が小学生だけで遊びに行くことを許しておらず、 (友達のお母さんにも、心配だから付いてきている人もいます) 私が、付いていかなくてはなりません。 しかし、うちには乳児がおり、この炎天下の中、一番暑い時間である 午後1~4時に外に出したりすると、脱水でも起こすのではないかと (現に2ヶ月のときに発熱し、4日ほど入院しました)心配で連れて行くことが出来ません。 といって、長男を家に閉じ込めておくこともできず、悩むところです。 一人で行く?と聞くと、本人も、パパにばれて怒られるくらいなら行かないといいます。 うちに呼んで、ゲームなどして家の中で遊ばせればいいのでしょうか…? せっかく友達に「今日遊べる?」と聞かれても、「…」としか答えられない長男が可哀想で、困っています。 長くなりましたが、何かいい知恵はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143036
noname#143036
回答No.1

友達のお母さんと交代で付き添いすることにしてもらったらどうでしょう。 家がごく近所なら子供だけで出すのもありかなと思いますが、行き帰りも危ないでしょうし川もあるとのことなので、1人でも大人がいるほうがいいですね。 家に呼んで1時間くらい家の中で遊んで、少し日が落ちてから公園に連れて行くというのもいいかも。 赤ちゃんの脱水は心配ですが、生後2ヶ月のときの入院は病気からきた脱水なんですよね?健康なら十分な水分、直射日光の当たらない場所、ベビーカーや日傘で更に影をつくる等で防げるような気もします。 私は長男2歳のときに下の子が生まれて、やっぱり真夏の公園には毎日行っていました。 せっかくの夏休み、友達に誘われてもあいまいな返事しかできず、その原因が赤ちゃんとなると上のお子さんは「あいつのせいで」と思ってしまうかもしれないし、お友達もだんだん誘ってくれなくなるかもしれません。毎日外で思い切り遊ぶ子供と家でゲームしてる子供。この先色々な面で差が表れてくると思います。 お友達のお母さんに1時間したら交代してもらうとか、今日は自分が行くから今度はお願いとか、うまく協力してもらえる方向にいくといいですね。

kann42
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! お友達のお母さんも「赤ちゃん連れて大変だから、私が(小学生達を)見ておくよ~」と言ってくれたこともあって、たまにそれに甘えようなと思っています。 私自身、仕事をしていて、あまりお母さん達とお付き合いをしたことなく、まして、公園でお母さん達とお話をしたなんてこともないので、どういった付き合い方をしたらいいのか、まだ知り合ったばかりの人に言葉通り甘えていいのかわからなかったもので…。 赤ちゃんの方は、生後間もなくの脱水だったので、こちらの方が焦ってしまって、それ以来少し過保護になっているかもしれません。 体は、とっても大きな子なので、時々公園に連れていってみようと思います。 ゲームは、野球ものしか持っていないし、対戦型なので、私か主人が相手をすることがほとんどで、友達と遊べばもっとおもしろいかもと思っていたので、一番暑い時間はそれを1・2ゲームしたいなと思っています。 長男の今年の夏休みの目標は「せみをとる」だそうなので、 公園で思いっきり走らせようと思います。 アドバイスありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • fprwb589
  • ベストアンサー率10% (11/102)
回答No.2

午前中プール、週三回の学童保育で五時までもいるのなら、家以外で他の友達と充分関わっている方だと思います。 なので、可哀想というより羨ましいです〔うちは学校にプールも学童保育も無いので〕。 プールは結構疲れるのでその後は、家でゆっくり休むよう言い聞かせてもいいのでは無いでしょうか? 毎回ダメと決めてしまわず、赤ちゃんがいるので気温が少し低い曇りの日は親同伴で出かけるようにするなど、臨機応変に対応するしか無いと思います。 自分の家なりのルールを決めて、お子さんと話し合って納得のいくように向かうといいですね。 小1なら話し合えば理解してくれると思います。

kann42
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 学童では保育園時代のお友達と遊び、それ以外の日はクラスのお友達と遊ぶので、できるだけ公園に行かせてやりたいと思っています。 私もプールの後はお昼寝でも…と思うのですが(土曜日もスイミングに行くので)、本人は「無理」とにべもなく、誘われたことが嬉しくて、遊びに行きたいようです。 学校の校庭を開放してくれればいいのになぁと思うのですが…。 毎回「赤ちゃんがいるからダメ」といわずに、お天気を見て遊びに行こうと思います。 思い切って投稿してよかったです。ありがとうございました!!