- 締切済み
NSR RVFなどレーサーのホイールについて
純正のホイールはアルミだと思ってるのですが。 アルミでよろしいのでしょうか? また他にマグなどの材質で売られてる商品はあるのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mintair
- ベストアンサー率80% (144/179)
「NSR RVFなどレーサーのホイール」については、軽量化のためマグネシウムホイールですが、 「NSR RVFなどレーサーレプリカの純正ホイール」については、アルミホイールです。 ただし ANo.1 さんが既に書かれているように、レプリカ車であるNSRのSPグレードのみ、 「アルミホイールと比べ、前後輪合わせて約1.5kg軽量化」され 通称“マグテック(MAGTEK)ホイール”と呼ばれる、 鋳造マグネシウム合金製ホイール(私の仲間内では「半マグ」と呼んでいた)が採用されていました。 しかしマグテックホイール(半マグ)についても、 表面塗装にキズがついた場合は腐食防止のため、直ぐにタッチアップペイントが必要であったり、 キズ防止のため工場出荷時のバランスウエイトが専用品、なおかつ打ち込む場所が指定されていたりと、 日常維持する上では色々と気遣う点がありました。 (市販車に普及しなかった理由のひとつ、といえるかもしれません) 余談ですが、NSRのマグテックホイールとノーマルアルミホイールは一見同じ形状に見えますが、 マグテックホイールの方はリム部分が肉厚になっているのと、 ウエイトを打ち込む場所の形状が若干異なりますので、知っていると簡単に見分けがつきます。 またレース用マグネシウムホイールの比較として、 ヤマハのYZRーM1(990ccレーサー)のマルケジーニ社製・鍛造マグネシウムホイールと、 YZR-R1(1000cc市販車)のアルミホイール(サイズは若干異なるものの近似値)を 持ち比べる機会が「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」であったのですが、 リヤホイール重量がたしか「R1=6kg台」(これでも十分に軽量)に対して 「M1=4kg台」と、持った瞬間にわかるほど 圧倒的に鍛造マグネシウムホイールの方が軽く造られていました。 >また他にマグなどの材質で売られてる商品はあるのでしょうか? マグネシウム部材を使用している市販車としてですが、例えばCBR1000RRは 「オイルパン・シリンダーヘッドカバー・ACGカバー」がマグネシウム材とされています。 ワークスレーサーでいえば、NSR500のキャブレターボディが 一台分で数百万円のマグネシウム合金製であったと聞きます。
- oscar-
- ベストアンサー率12% (31/247)
市販車ではありませんよね? マグネシウムホイールのはずです。 マグホイールはレース用以外ではあまり市販されていません。レース用は合金に含まれるマグネシウムの量が多く、水分に触れて発火する可能性があるため取り扱いと保存には注意が必要だからです。 そのため、市販されているマグホイールはマグネシウムの量がかなり少ない(=あまり軽くない)と聞きます。
- ASURA-RVF400R
- ベストアンサー率29% (40/137)
RVFのホイールはアルミです。 NSRもノーマル、SEグレードはアルミですが、SPグレード(SP、スポーツプロダクション)は、マグホイールですね。 とはいえ、街乗りでの耐久性、剛性確保もあるので、マグネシウム100%ではありません。 ちなみに、HRC製のRS250(街乗りできませんが)はマグネシウム製のようです。 市販のマグホイールといえば、有名どころはマルケジーニですね。 参考URLにアドレスを貼っておきましたので、ご参照下さい。