- ベストアンサー
友達への謝り方が分からないです
初めて質問します。ご意見を頂ければと思います。 先日、とある集まりについて数人の友達にメールを送りました。 前にトラブルがあり、そのことに関してのことだったので少し刺々しい内容で送ってしまったのですが、一部互いに誤解があり、こちらのメールの書き方も感じが悪かったので友達の一人に諭されました。 その時に別の友人が今回のメールにかなりの怒りを覚えているからきちんと謝った方がいいといわれました。 確かにこちらに非はありましたし、指摘された部分に関しては謝ったのですが、当の本人に直接文句を言われていないのにこちらから謝るのは妙な気がしますし、納得がいかないです。 私も無論問題があったわけですが、送った内容全てが悪かったとは思っていません。 しかし友人が心配して言ってくれていることも分かります。 怒っている(らしい)友人とは現在も険悪なままです。相変わらず何も言ってくる様子はありません。 やはり私から折れるべきでしょうか。 しかし心配してくれた友人にはいつもの謝り方ではダメだと言われています。 そうなると他にどうしたらいいのか分かりません。どう謝ったらいいでしょうか。 すみませんが、相談に乗って下さるとありがたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
そうですね、ちゃんと確認して、出来るだけ早めに会って話をしようと思います。回答、ありがとうございました。