- ベストアンサー
離乳食のお弁当
9月から保育園に子供を預けて仕事復帰します。9月の時点で10ヶ月になるのですが、現在(8ヶ月)まだ2回食で中期になり始めたばかりです。 保育園はお弁当持参なのですが、もしBFを使わない場合、離乳食はどのように作ってどのような状態で持っていけばいいのでしょうか? 今は家では一週間分の食材を冷凍保存して食べる前に解凍して使っています。 衛生面を考えるとBFがいいのかな~と思うのですが瓶やパックで持っていくのにはちょっと抵抗があります。BFをお弁当箱に移してしまえば衛生的にあまり意味がないのでしょうか。 遠距離通勤のため7時前には家を出なければならず時間的な余裕があまりありません。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! まだ暑い時期ですので、BFの瓶やパックをそのままが一番安心だと思います。 どうしても手作りで、と考えるのなら、やはり普通のお弁当と同じように、 作り置きでなく、朝つくったものをしっかり冷まし、 小さなタッパウェアに別々に詰めて、上下を保冷剤ではさんで輪ゴム、 保冷バッグに入れて持っていく、ということになると思います。 お弁当入れは、通常の遊び部屋のロッカーに、 昼まで置いておくことになるのでしょうか? その場合、部屋の温度はどのくらい暑くなるのか、 園に尋ねておいたほうがいいと思います。 ついでに、みなさんどうされてますか~?とか、率直な疑問も解決しておきましょう。 朝6時ごろ作って、昼食が11時となると、時間も結構たってますし、 どろっとした食材は、悪くなるのも早そうですよね。 が、7時前にお出かけとなると、相当大変ではありませんか~? 保育園にはいろいろな事情の人もいますから、 試しにやってみるのもいいですが、あまり無理されないことをお勧めします。 我が娘は2ヶ月~2歳までは民間の保育室だったので、 離乳食もすべてそこで作ってもらっていました。 公立の認可保育園に入ったのは2歳からでしたが、 やっぱり、給食が食べられない1歳前のクラスでは、 お弁当持参で、大変だな~と思っていました。 慣れるまではお弁当作りより大変なこともあるかもしれませんから、 肩の力を抜いて、新しい生活をスタートさせてくださいね。 応援しています。
その他の回答 (2)
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
児童館にお弁当を持っていった時期があります。 まだ離乳後期だったので、いつも同じようなものになってましたが… うちでよくやっていたメニューは、 やわらかチキンライス&炒り卵でオムライス風 やわらかご飯&ふりかけ ゆで(or蒸し)野菜のおかか(醤油ちょっと)まぶし ゆでウインナー ゆで野菜にホワイトソースとチーズを乗せて焼いたグラタン(冷めてからお弁当箱につめなおし) 豚肉の野菜巻き(細く作って焼いてから1センチくらいの輪切りに) 果物(りんご、バナナ、みかん) こんなものをとっかえひっかえお弁当箱につめてもって行きました。 周りのママさんたちも同じような感じでした。1歳を過ぎると「チキンナゲット」率が高くなってきましたが…生協とかの無添加冷凍食品はママたちもけっこう利用してました(もちろん私も)。 時間が無いときはBFでいいと思います。今はそのまま食べられる主食&おかずのパックもありますし。いつ食べるかわからないときは私もそういうものを持ち歩いていました。自分で作ったものを食べさせたいけど、衛生的にはBFにはかなわないと思うので^^; ムリせずがんばってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 とってもおいしそうなメニューですね! もう少し大きくなったら参考にさせていただきます。 仕事になれるまでは割り切ってBFもありですね!何より衛生面は考えたいですもんね。
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
BFのほうがいいのではないでしょうか? 別に瓶入りでも、カップ入りでも なんとも思いませんよ。 保育園の先生に聞いてみたらいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 やっぱりBFが一番安全ですよね。 この前見学にいったら1ヶ月違いの子がお弁当箱にもってきていたのでどうしているんだろうと思いまして。 園の先生にもう一度聞いてみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、無理して私が体壊しちゃ意味ないですもんね。 なんか回答読ませていただいてうれしかったです。 仕事復帰するのと預けるのといろんな不安があって肩に力が入っちゃってました。 子供の健康考えたらやっぱり安全な物あげなきゃ!ですね。