ベストアンサー JBUILDER6のヘルプについて 2002/07/21 02:27 JBUILDER6のヘルプ(APIリファレンス)を日本語化する方法ってあるんでしょうか? さすがに英語だときびしくて、、、 わかる方がいらっしゃたらご教授おねがいします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hidebu- ベストアンサー率53% (45/84) 2002/08/06 14:40 回答No.2 単純にJDKの設定から文書の設定でできますよ。 パスを追加してみてください、、 でわでわ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sasadora ベストアンサー率68% (59/86) 2002/07/21 16:00 回答No.1 多少面倒ですが、できますよ。 Sunで配布されている。日本語版のAPIリファレンスを ダウンロードして、jarファイルを作成後、docディレクトリに置けば 日本語化することができます。 以下、やり方です。 1.もともとある英語版のドキュメントをバックアップする。 <JBuilder6>\doc\jdk13_docs.jar これから日本語版のjdk13_docs.jarを作成するので、 どこか別の場所に移動しておく。 2.ここからダウンロードしたzipファイルを適当なディレクトリに解凍。 http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs.html JavaTM 2 SDK 1.3.0 日本語版ドキュメントのダウンロード - HTML 形式 ZIP形式 3.解凍してできたディレクトリのjaをリネームする docs\ja\ → docs\java\ 4.zip圧縮する リネームしたjavaディレクトリを最上位階層にした形で、zip圧縮します。 ※docsを最上位にしないように注意してください。 ※ここでzip圧縮するツールなどがない場合は、jarコマンドでも可能です。 <JBuilder6>\jdk1.3.1\bin\jar cvf jdk13_docs.jar <3.でリネームしたjavaディレクトリ> 環境に合わせて読み替えてください。 こんな感じです。 >c:\JBuilder6\jdk1.3.1\bin\jar cvf jdk13_docs.jar c:\temp\docs\java\ 結構時間がかかります。 5.圧縮後、ファイル名はjdk13_docs.jarに変えて、 もともとのjdk13_docs.jarのあった場所<JBuilder6>\doc\にコピーしてください。 こうすればAPI(API以外にも、ツールのリファレンスなども) を日本語版が使用できます。 でも、私はJBuilderのヘルプはほとんど使わずに、sunからダウンロードしたものを直接IEなどのブラウザで見ています。軽いのでこっちのほうが私は好きなんですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Java 関連するQ&A JBuilderに関する情報について 私はJBuilderを使ってJAVAを身に付けたいと思っていますが、 JBuilderに関する情報を得たいと考えています。 私が欲しいと思っていることは、 1.JBuilderに関する情報交換の場(HPでの掲示板やメーリングリスト)はあるか? 2.JBuilder4のHELPの日本語版はあるのでしょうか? 3.2であるとしたらそれはどうやって見れるのでしょうか? 宜しくお願いします。 JBuilder5 Personalでヘルプドキュメントを完璧に日本語化したい JBuilder5 Personalを利用していますが、未だにヘルプドキュメントを完璧に日本語化出来ません。 Sunのサイトからj2sdk-1_3_0-update1-doc.zipをDL。 適当なディレクトリにデフォルトのjdk13_docs.jarをコピーして、jarで展開。 落としたj2sdk-1_3_0-update1-doc.zipの内容を展開したものに上書きして再びjarでまとめ直したところまでは出来ました。 しかし、いざ起動してみるとごく一部は日本語で表示されるものの、大多数は文字化けしてしまいます。 ヘルプのエンコードを日本語(自動選択)にしても改善されてません。 ちなみに、メニュー > ツール(T) > JDKの設定(K) > 右側の JDK設定->文書->追加を押す。 表示されたディレクトリから javadoc.jar(.zip) ファイルの docs/ja/api を選択し、[OK] という方法でも文字化けは直りません。 どなたか改善方法をご教授頂ければ幸いです。 VisualStudio .Net 2003 ヘルプについて VisualStudio .Net 2003 OSはWinXp です。 F1キーヘルプでAPIなどを調べようとすると英語ヘルプが優先して表示されてしまします。 日本語ヘルプをはじめに表示するにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみにC言語です。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム JBuilder 2006日本語版探しています。 JBuilder 2006日本語版で開発されたプログラムを手直しするのに、JBuilder 2006日本語版を購入したくて探しています。 オークションなど探しましたが見つかりません。 何とかして手に入れたいのですが、入手する方法を教えて下さい。 TLW6.0にJBuilder3.5 Laser5の6.2だとちゃんと出来たのですが、 TurboLinux WorkStation6.0に上記JBuilder3.5をインス トールすると、メニューなどの日本語の部分がすべて文字 化けしてしまいます。フォントの設定を書き換える必要が あるのでしょうけど、どこをどう変えていいのかわかりま せんので、よろしかったら教えて下さい。 ちなみにインストール時から日本語の文字はすべて"□"に なってしまいます。 カーネルは2.4.0-test2ですが、これはTLWもLASER5も同じ 状況です。 メディアプレイヤーを更新したらヘルプが英語になったんですが メディアプレイヤー9を使っていたんですが、画像がカメラのフィルムみたいな色になっていたの11に更新したところそれは直ったんですが、それまで日本語だったヘルプが英語になってしまいました。 ちなみにヘルプ以外は日本語表記です。 どなたかご教授お願いします。 Spybotのヘルプ Spybotのヘルプは英語表示しかないのでしょうか? どこかに日本語化パッチなどはあるのでしょうか? それとも設定で日本語表示出来るのでしょうか? ご伝授ください。 JBuilderの文字化け JBuilderでサーブレットでパラメータを渡す際に日本語が文字化けしてしまいます。 Enumeration enum=request.getParameterNames(); while(enum.hasMoreElements()){ String key=(String)enum.nextElement(); String value=new String(request.getParameter(key).getBytes("8859_1"),"JISAutoDetect"); out.println(value); } ソースは上記のようになっていますが日本語を表示できません。直す方法がわかる方どうかよろしくお願いします。 ローカルヘルプを日本語で見たい vb2010のヘルプを見る時に、ローカルヘルプを選択しているのですが F1を押してヘルプを開くと、英語で表示されてしまいます。 日本語で表示させるにはどうすればいいでしょうか? 日本語で見たいのならオンラインヘルプを使うしかないですか? APIの解説サイト ウインドウズAPIの日本語でやさしく書かれた 逆引き(目的引き)リファレンスのようなサイトはありませんでしょうか? MSDNは、英語の情報が多く、解説も難しすぎです。 その他ウインドウズAPIに関して解り易いサイトがあればお願いします。 MP3Gainのヘルプは日本語表示できないのでしょうか? こんばんは。 MP3Gainをインストールして早速使おうと思ったのですが、わからないところがあり、ヘルプで調べようとすると英語表示でさっぱりわからず困っています(;ロ;) インストール時に言語を選ぶようなところがあったので、そこは日本語を選択し、普通にソフトを開いた時の画面は日本語なのですが、ヘルプだけ英語なんです… 色々ネットで使い方を調べたのですが、よくわからないことも多いので、ヘルプを日本語で見れる方法か、MP3Gainの使い方や表示の意味など詳しく載せているサイトを教えていただきたいと思いますm(_ _)m よろしくお願いいたしますm(_ _)m ファイル編集Audacityのヘルプ ファイル編集ソフト Audacityの日本語ヘルプ、手に入りますか? 日本語でインストールしたのですが、ヘルプだけ英語なのです。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ヘルプの日本語化の方法 eclipceをインストールし、日本語化出来たのですがヘルプが英語のままです。 どのようにすれば、日本語になるのでしょうか。 私が検索して試した方法は、以下の二つです。 1.プロジェクトを右クリック→プロパティ→javadocロケーションで「http://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/」を入力 2.ウィンドウ→設定→インストール済のJRE→編集→~~rt.tarを選択→jacadocロケーション→「http://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/」を入力 eclipceのヘルプは以下のようになっています。 Eclipse Java EE IDE for Web Developers. Version: Indigo Service Release 1 Build id: 20110916-0149 (c) Copyright Eclipse contributors and others 2005, 2011. All rights reserved. Visit http://www.eclipse.org/webtools アリエクスプレスのヘルプを日本語表記にするには? アリエクスプレスの買い物ページの アカウントは日本語設定されてますが クレームを言いたい時、 ヘルプに行けと言われ 行ってみると 英語表記なので いちいち翻訳して 進むのがとても厄介です ヘルプを日本語表記に変える方法は ないでしょうか? MS Office2010のヘルプを単体で開く OS:Windows8.1 Microsoft Office 2013でVBAのプログラミングをしているのですが、VBAのヘルプについて、2013以前までのバージョンにあった日本語の(オフライン)ヘルプが無くなり、日本語訳の無い(ページすらないこともある(?))(オンライン)ヘルプになってしまっていてかなり不便です。そこで、2010でも基本的な内容は変わらないため、2010の日本語のヘルプを読みたいと思っています。その方法を調べ、 ・ http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2013_release-word/word2013-vba/4a3ad3fb-6f0b-433a-9919-c7676356dc68 ・ http://www.ka-net.org/blog/?p=2271 にある、2010の日本語のオフラインヘルプへのショートカットを作成する方法を試みたのですが、 C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\CLVIEW.EXE は自身のPCに存在するのですが、上記ページに書いてあるように "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\CLVIEW.EXE" "EXCEL.DEV" "Microsoft Excel Developer Reference" としてショートカットを作成しても上手く起動させることができません。エクスプローラーで直接入力するとブラウザで http://www."c.com/Program%20Files%20%28x86%29/Microsoft%20Office/Office14/CLVIEW.EXE%22%20%22EXCEL.DEV%22%20%22Microsoft%20Excel%20Developer%20Reference%22 が開いてしまいます。 どのようにすればよいでしょうか?よろしくご回答お願いしますm(_ _)m Windows 7 のヘルプを日本語表示に? Windowsのヘルプでビデオ説明が有りますが 日本語版に切り替える方法が有りますか? 英語では、理解できないのです (^_^;) JBuilder 7Personalについて はじめまして。最近Javaを始めた者です。 Borland社のJBuilder 7Personalをインストールし、Javaプログラム練習しています。 JBuilder 7Personalで新規プロジェクトを作成し、新規ファイルでGUIを追加した時に、Frame.javaのファイルは作成されるのですが、Frame.htmlのファイルが自動作成されなくて困っています。私の使っている参考書には、htmlファイルも同時に作成されると書いてあります。ですが自動的に作成されなかった場合の対処方法が書いてないです。 自分でFrame.htmlのファイルを作ってプロジェクトのフォルダに追加してもコンパイルした時にエラーが出ます。たぶん追加したファイル分のソースが追加されていないのが原因だと思いますが、どんなソースを追加すればいいのかわからないのです。 htmlファイルなしでコンパイルしてプロジェクトを実行してもGUIが表示されません?(実行はされているみたいです。) JBulder7をお使いの方、アドバイスをお願いします。 Visual Studio.NETのヘルプについて 現在、会社のPCにVisual Studio.NET 2003の英語版が入っています。 (会社側がインストールしました。) しかし、英語版ではヘルプすらもちろん英語なので不明な機能を調べるのにも一苦労です。 そこで、どうにかこれを日本語化することはできないでしょうか? 手持ちにVisual Studio.NET 2003の日本語版があるので、ここからヘルプファイルだけインストールとかってことはできないでしょうか?? ご回答の程よろしくお願いいたします。 APIをヘルプ無しで扱えますか? この度はご質問させていただきます。 プログラマーの方々はAPIが公開されているアプリケーションをVBなどで扱う場合、ヘルプなど全く無しで オブジェクトブラウザなどを使って組めたりしますか?? どうかよろしくご教授お願い致します。 MSDNをインストールするのですが日本語のヘルプになりません MS Visual Studio 6.0 Enterprise Editionです。 VBをインストールしているのですが、ヘルプが日本語ではありません。また、MSDNのインストール中も英語です。 Visual Studio6.0 Enterprise EditionのCDは2枚です。2枚目はなんでしょうか? また、日本語のVBドキュメントをインストールするのにはどのようにすればいいのでしょうか?(F1を押してヘルプを見ると英語になっています) OSはXP-Proです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など