無線LANでネットへの接続ができなくなりました。
現在、実家でyahoo!BBのトリオモデム12Mを使用してネットをしています。実家には2台のPCがあり、両方とも無線LANでネットに接続していたのですが、1台のPCだけネットに接続できなくなってしまいました。
その接続できなくなったPCは、実家ではなく、現在住んでいる他の場所で、新しく違う回線での無線LAN接続の設定を行っており、その設定をしてからできなくなってしまいました。
新しく設定したときは、無線LANパックについてくる付属のCDを使って設定しました。実家にあるもう1台は普通にネットに接続できているので、モデム等の問題ではなさそうなんです。
新しく無線LAN接続を設定した際に、PCの設定がどこか変わってしまったのだと思うのですが、有識者の方、知っている方がございましたら教えていただけませんでしょうか?
・新しい住居では無線でネット接続できている。
・実家でも有線なら普通にネット観覧できる。
・PCのOSはwindows xp
・無線LANカードは実家ではcorega社のもので、新居ではバッファロー社のものを使用している。
・実家の暗号化キー等は変更してません。
この説明だけでは不十分かもしれませんが、その場合は質問として書き込んでもらえると幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 ダイアルアップの「再接続をする」のように簡単ではないのですね。