• ベストアンサー

クレジットカードの裏面のマーク、PLUSとかCirrusについて?

しょうもないお尋ねで申し訳ありません。クレジットカードを何枚か持っているのですが、裏面によくPLUSとかCirrusのマークがついてますよね。これは一体何なのでしょうか?最近、ある店で提携VISAカードを使おうとしましたら、PLUSマークがついているので使えません、ついていないカードでお願いしますと言われました。初めての経験でした。 家に帰って調べてみると、殆どのカードにマークがついてます。ただ、提携オリコMasterカードには何もついていませんでした。 このマークの意味と、ついている、あるいはついていない事によるメリット及びデメリットについて、お詳しい方教えて下さいませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

PLUSはVISA、CirrusはMasterCardのATMネットワーク です。 実際には各グループ以外にもキャッシング開放はして おり、JCBはPLUS、CitiBankのキャッシュカードは両方 で利用できます。また、国内大手銀行のキャッシュカ ードでも使えるものがあります。 メリットとしては「海外のキャッシングが楽になる」 というのがありますが、ハッキリ言って国内利用に 限って言えば何の意味もありません(笑)。 >PLUSマークがついているので使えません、 ↑これは何かの勘違いでしょうね。 ショッピングには全然関係無いので。 >提携オリコMasterカードには >何もついていませんでした。 表面のMasterホログラムと違って、こちらは単なる “目印”ですから、実際には問題なく使えると思いま すよ。単にスペースorデザイン的な問題だったのかも。

nyazira
質問者

お礼

なる程、勉強になりました。使えないというのは、お店の人の勘違いみたいですね。回答、誠にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

今は、世界的にATM網が完備されつつあり、クレジットカードの表か裏にPLUS,CIRRUS, CLAVE, INTERLINKが記載されていると、世界中何処でも、対応するATMから現金を引出すことが出来るようです。 なぜ、国内で規制があるかはわかりませんが。

nyazira
質問者

お礼

なる程、勉強になりました。回答、誠にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A