• ベストアンサー

ミルフォードサウンドオーバーナイトクルーズ

9月にニュージーランドに行くことになりミルフォードサウンドオーバーナイトクルーズを予約しようと思っています。レンタカーで周るつもりなのですが車を止めておく場所などあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一昨年クリスマスと正月を挟んで南島を3週間、北島を1週間レンタカーで家族旅行でした。 オーバーナイトクルーズやりました。 オーバーナイトクルーズが出発する頃はみんな帰ってしまう時間帯らしく乗船場近くはほとんど車がいませんでした。 そんな訳でバス停近くに止めてしまいましたが、特に問題ありませんでした。 9月ってNZは冬ですよね。 私たちが行った12月の真夏は晴天でもミルフォードサウンドはかなり寒くフリースにヤッケを着込んでいました。 日本ほど夏と冬の差はないと聞いていますが、それでもかなり寒いと思います。 そのあとダウトフルサウンドに行きましたが、この時は悪天候の強風で寒さに凍えていました。 虫ですが、ミルフォードサウンドでは全く刺されませんでした。 ダウトフルサウンドではかなり刺されました。 フライというとても小さな虫です。 Aerogardという青い虫除けが強力でいいですね。スプレーや塗り薬、日焼け止めといっしょになったものなどがあります。 刺されてしまったらBetnovateクリームなどを塗ってもいいですが、キンカンの方が効くような気がします。 クルーズですが、デイクルーズで十分だったと思います。 夕方出発して日没までに見所を全部見てしまいます。 翌朝は同じところをまた繰り返してみるだけです。 ダウトフルサウンドは岩肌でなくふつうの景色ですのあまりお奨めではないですね。 それよりミルフォードへ行くまでの景色が素晴らしい。 要所要所にパーキングエリアがあり、そこからトレッキングをやってみたかったですね。(真冬は無理かも) ワナカではロブロイ氷河(5時間コース、ガイド無し)やダイアモンドレーク周辺をトレッキングして堪能しましたが、テイァナウ周辺はほとんど見れていないので残念です。 次回(いつになるか分かりませんが)は是非周ってみたいですね。

hiro12211
質問者

お礼

ありがとうございます。 デイクルーズで十分だったのですね。ちょっと検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

去年オーバーナイトクルーズに乗船しました。 港までの交通もレンタカーを使いました。 No1の方のおっしゃるように、乗船場からは離れていますが、駐車場はたくさんあります。無料です。車を止める場所によって、乗船場まで500~700mくらいだったと思います。 4人部屋のほうの船に乗られるなら、船内に大きな荷物を置くスペースはありませんので、1泊に必要最小限なもののみサブバッグに入れて持ち込みましょう。

hiro12211
質問者

お礼

ありがとうございます。無料で止められるのですね。 テアナウからミルフォードまで9月は雪が積もってるとか聞いたのでレンタカーにしようかバスにしようかちょっと迷っております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

オーバーナイトクルーズに参加したことはありませんが、港に駐車場はあります。(バスなら乗船場まで乗り入れ可能ですが、乗用車の駐車場と乗船場は少し離れています) ニュージーランドを代表する観光地なので、沢山(ものすごいほど)の旅行客(日本人観光客も沢山います)であふれています。駐車場は10時くらいから15時くらいまでは混んでいることが多いので、ゆとりを持っておいてください。(夕方になるとガランとしています) ご存じとは思いますが雨具は必需です。  もう一つ、忘れてはならないのが「虫除け」です、クイーンズランドあたりのスーパーには、強力なやつを売っているので必ず入手しましょう。    

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A