• ベストアンサー

自由工作?

小学1年生の娘が夏休みの宿題をもらってきました。 その中に自由工作(理科工作)と書かれていたのですが、1年生にどんな物を作らせたらいいのか分かりません。私が小学1年生の頃は自由工作なんてなかったと思います。1年生でも自分で簡単にできる工作はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omelette
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.3

はじめまして(^^♪ 夏休みに入りましたね! 暑くなりそうな夏・・・こどもには、宿題にとらわれず、いっぱい遊んで欲しいけれど、そういうわけにはいかないですね。。。 うちの息子は2年生ですが、工作が大好き! 夏休みの工作は、ひとつではなく、3つも4つも作るつもりらしいです。 ↓参考URLのところで、いろいろ見つけたようで、さっそくペットボトルやダンボールを集めていました。 あとは、パソコンを利用して、Tシャツやうちわ(キットも売ってますよね)などはいかがですか? お互いに、楽しい夏休みを過ごしましょうね!

参考URL:
http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kgframe.cgi?BL=0&SY=2&MD=2&FM=0&TP=http://www.d4.dion.ne.jp/~yasuki_s/index.htm
maomi
質問者

お礼

参考URLを見てきました。なるべく自分で作って欲しいので簡単な物になるかも知れませんが、相談をして決めたいと思います。あまりむつかしすぎると作るのがイヤになるし・・・アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。自由工作、懐かしくそして興味深いです。 私が小学生の時に作ったのはありきたりですが貯金箱でした。 貯金箱作りが必修だったのか否か記憶が曖昧なのですが郵便局のコンクールに出品して、偶然賞を貰った気が?!ちなみに家にあったいらなくなったひょっとこのお面に紙粘土を貼ってお面の口の部分を投入口にしたものを作成しました。耳などをつけて「キツネのお面貯金箱」っていう名前にしたような…。(なんせ滅多に賞など貰わないので記憶にあるんですよねぇ。)コレは母のアイディアで子供の私は紙粘土を貼る事や色を塗る事、ニスを塗る事がものすごく楽しかった記憶があります。この経験と関係あるとは言い切れませんが私は図工がすごく好きになって去年美大を卒業しました♪ 少し話がそれましたが(笑、オーソドックスなものを作成された方がいいと思いますよ!既製品利用より、廃品ですとか家にあるいらないものから何か作り出した方がいいかな、って思います。頑張って下さい!

maomi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 貯金箱のコンクールも自由参加ですがあります。 お金をかけずに簡単にできればと思っています。 いろんな方のアドバイスも参考にしたいと思います。

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.4

各都道府県によって異なるのかもしれませんが 自由工作は、私が小学校の頃(もう40年近く前?)からありました。 本当に自由ですから、何でもいいとは思います。 その学年の人にとって一番興味のあるものを作ればいいのでしょう。 ちょっと回答とははずれますが・・・ 夏休みが終わると、図書館や市民ホールなどの場所を借りて 自由工作展や、自由研究展が開かれつかと存じます。 一年生とのことですので、まだまだ先もあるでしょう?(笑) 来年からの参考にぜひ一度ご覧になってください。 目からウロコの作品に出会えたりしますよ♪

maomi
質問者

お礼

自由工作展を見に行くのも今後の参考になりますね。 ありがとうございます。

  • cocue
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

はじめまして、こんにちは。 私は本屋のアルバイトをしているのですが、この時期になると 「自由研究」や「工作」関係の本が入荷してきますよ。 写真入りですし、○学年向きなどいろいろのっていますので お子様とご覧になられてはいかがでしょうか? ちなみに私がこどもの頃は、母といっしょに手芸などしていました。 ブリキ缶にフエルトを貼ってその上にくまなどのキャラクターっぽい フエルトをまた貼ったり・・・。という思い出があります。 それでは、よい夏休みを!

maomi
質問者

お礼

アドバイスありがとう。本屋さんで見たことあります。 立ち読みでもして参考にします。

  • a-ya-n
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

私は、砂絵をやりました。学校で配られた注文用紙に砂絵があってそれを注文してやりました。友達の中には、手作り貯金箱や、絵本などを作ってきた子もいましたよ。理科工作というと難しいですね。野菜や果物の汁で紙に絵とか文字を書いてそれも焦げないように火であぶって「あぶり出し」をやったことがあります。うちの学校は、親子で一緒に作業をしてもよかったので、あぶる所とかはおかあさんにやってもらいました。  夏休みの自由工作懐かしいです。もう、中学三年で今年は、受験の夏なので・・・。親子でがんばってくださいね。

maomi
質問者

お礼

アドバイスありがとう。砂絵って色が付いている砂ですよね。いいかも・・・ 売ってるのかな―?3年生の時にびっくり箱を作ったことをおもいだしました。本屋さんにも工作の本が売っているようなので参考にします。 中3といえば受験ですね。私もかなり?がんばりました。 冬場は特に風邪なんかひかないように注意ですよ。 がんばって下さい。