なぜ!?!?!solaris10がインストールできない
x86版のsolaris10がインストールできなくて困っています。
solaris9は何度もインストールしたことがあります。
ふるいPCでk6-2の300とメモリは128しかありませんが、Solaris9はまあまあつかえていました。
とりあえずインストール方法を紹介しているページを検索してやってみたのですが、まずなぜかブート画面からして違います。
僕が今やったら、Grubがでて(そんなこと書いている人はいませんでした)3つの選択肢
Solaris
Soralis Serial Console ttya
Soralis Serial Console ttya(for lx50,v60x nd v65)
とあり、そのどれを選択しても
Error 28:Selected item cannnot fit into memory
と出て、またGrubに戻ってしまいます。
もう少し調べると、
「128mしかないからテキストインストールになる」と言う記述はあったもののインストールは出来ると言うことだと思われるのですが、肝心の「テキストインストール」の方法が不明でした。
お分かりになる方どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 秋葉原も一通り廻ってみたのですが、見つかりませんでした。 現在、OSにSolaris8(x86)を積んだレンタルサーバを提供するサービスを見つけましたので、そちらで検討しています。 どうもありがとうございました。