• ベストアンサー

猫を譲り受けたのですが、自宅内行方不明です。

今日、生後3ヶ月の雌猫を譲り受けました。(新聞の譲りますというコーナーで) 譲ってくれた方は「大人しい子ですよ」と言い、実際私も見て落ち着いていると思い、飼う事を決めました。 しかし家に連れ帰ったとたん、家を忙しなく走り、ベッドの陰に隠れて鳴いてばかり。 少し慣れるまで待とうと思って目を離した隙にベッドの陰からは猫の姿は見えず、泣き声も物音も聞こえません。 陰になるような所や高い所を探したのですが見当たりません。 心配なのと、不安なのと、苛立ち、ガッカリした感情がまざっている感じです。 実際譲り受けた形で猫を飼ったのは、大人になって独立してからは初めてなのですが、皆こんなものなのでしょうか? また、どうすればいいのでしょうか?出て来るのを待つしかないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satopon35
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.10

No.7です。 >夜泣きと徘徊が酷く目がさめてしまい、私まで泣いてしまう始末でした。情けないです。 いろいろ個性はあると思いますが、 2.3日夜泣きをしますがすぐに泣きやみますよ。 もし、質問者様が可能ならしばらく同じ部屋で寝るようにしてあげてはどうですか?我が家は人間が使う布団で一緒に寝ることは禁止になっているのですが、たまに猫たちが「一緒に寝たい~」と夜泣きをする時があります。その場合は猫用布団(スーパーで買った安い掛敷布団)を使ってリビングで一緒に寝るようにしています。 猫は夜動き回ると言いますが、人間に生活サイクルに合わせられるようで、我が家の猫は、昼間走り回って夜になると寝ています。 今は新しいおうちにまだ慣れていないだけで、もうすぐ、生きているのか確かめたくなるくらいずーーーっと寝ています。 仔猫は一日16時間くらい寝るそうです。 今の辛さって後になると旦那様との笑い話のネタになります。猫って、じゃれてきて、膝にのって喉をゴロゴロ鳴らすと想像していたのに~。どうして~~?って辛いと思いますが、大丈夫。絶対に質問者様に慣れますからっ!後になってみるとあの、ビクビク・おどおどはどこへ行ったんだ?って位、偉そうに部屋を徘徊します。そして家の中で一番偉そうに暴れ回って、「本当におまえは~~!!!。また部屋に閉じこめちゃうぞ~~!」というくらい甘えてきてくれます。大丈夫、きっと質問者様の愛情は猫に伝わっていますよ。優しく、優しく声をかけてあげてください。旦那様が「俺にも猫と同じくらい優しく声をかけてくれよ~~!」って言うくらい優しい声で「猫ちゃ~~~ん。ご飯でちゅよ~」って笑。頑張ってくださいね!

noname#29429
質問者

お礼

再びのアドバイス、ありがとうございます。 夜泣き、2,3日で泣き止むのですね。 いつ寝てるの?って位なので、うるさいのよりも、子猫なんだから寝て欲しいって気持ちがあって健康上でも心配でした。 一緒に寝るのはまだ、気持ちに余裕がないので夜泣きがいつまでも止まなかったら検討してみようと思います。 朝も、猫を発見したら私を見てずーっと鳴いてるんです。私が見えなくなっても鳴いてます。 多分、まだまだ不安なんでしょうね。 でもアドバイスを受け、気持ちが楽になりました。 昨夜は飼った事を後悔してしまう気持ちが大きかったのですが 今は辛抱強く、そして愛情を持って接しようと思いました。

その他の回答 (9)

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.9

私も、里親募集で、保護猫(推定3歳くらい)を飼っています。 実は、1年になるのですが、うちは、成猫ということもあり、 心を許してくれるまでに、時間がかかりました。 最初は、トイレになかなか行かず、我が家に来た日の翌日ようやく したので、とても、心配していたのを覚えています。 また、頭をなでようとすると、威嚇したり、抱っこも嫌がるなど、 色々ありましたが、今では、甘えて舐めてきます。 不安かと思いますが、長い目で見てあげてください。 猫にしてみれば、新しい飼い主さんという意識がまだなく、 信頼関係ができていないので、不安なのだと思います。 いきなり、外国に来た・・・みたいなもんで、勝手も分からず、 どうしていいか?と言う感じだと思います。 あまり、飼い主さんが、不安になると、猫ちゃんにも、移ってしまいますので、「何かあったら、守ってあげるよ」というおおらかな気持ちで、接してあげたら、そのうち、慣れてきますよ。 それと、ご飯の時は、「ご飯だよ」とか、話しかけるといいと 思います。 うちも、話しかけたり、名前を呼ぶうちに、返事ができるように なりました。 とりあえず、猫ちゃんが、安心してくつろげるよう、工夫をしてみたらいかがでしょうか? ・リビング以外に猫がくつろげる部屋があれば、わざとその部屋だけ、 電気を消しておく。(暗いところが落ち着くみたいです) 日没後の長時間の照明は、ストレスになるらしいので、うちでは、リビングと暗い部屋を自由に行き来させています。 ・飼い主さんも、早めに寝る。 テレビが着いていたり、大きな声で話すと、猫は落ち着きません。 ・猫の安全だけ、注意して、静かに見守る。 脱走や、台所、齧られたら悪いものなどを、気をつけて好きなようにさせておいた方がいいと思います。 入ったら困るところなどは、あらかじめ工夫しておいたら、いいですよ。 ・猫が落ち着けるダンボール箱などを用意する。 トイレも丸見えだと落ち着かないようなので、うちでは、爪とぎハウスの横において、陰になるように、工夫しています。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨夜は早めに寝たのですが、夜泣きと徘徊が酷く目がさめてしまい、私まで泣いてしまう始末でした。情けないです。 でも餌も食べており、トイレもきちんとしてたのが救いです。 そうですね、おおらかな気持ちでいないと、駄目ですね。 もともと2階によく登り、あまり使ってない部屋があるので、そこで 自由にさせてみようと思いました。 信頼関係を築くのがまず大事ですね。 静かに見守ろうと思います。

  • mashozuka
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.8

ひとまず見つかってよかったですね! 私が初めての猫を迎えたときは、半日ソファーの下から出てきませんでした。 水も、ごはんも2,3日食べてるの見たことなかったです。 知らない環境で,知らない人間が、見える範囲にいる間は安心して水もご飯も食べられなかったようです。 たぶん、夜中にこっそり水くらいは飲んでたのかな? その後、気が付くと遠ぉ~くの方から私を観察していることが増えました(^^; それから徐々に傍に近寄ってくるようになりました。 なでるどころかほとんど姿が見えない状態で、私も猫が膝にのるような生活をイメージしていたのですごくショックでした。 1ヶ月程経ってようやくおもちゃで遊べるようになった感じです。 今ではすっかり甘えん坊です。 個体差もあるかと思いますが、始めはほんとに気長に過ごしてください。(^-^) 友人がノラちゃんを引き取ったときは、3日間ソファーの下でがんばっていたそうです。 気長に待ってみてくださいね(^-^)

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 見つかってホッとしています。 今、猫は階段の中ほどのところで、隅の方で警戒している状況です。 触っても威嚇はしませんが、警戒してるのが伝わって来るので、時々様子をみたりしています。 ごはんも食べません。近づけても全然食べなくて…。 知らない人間が出すものだとお腹が空いていても食べられないものでしょうか。 でも夜中ひっそりと食べたり飲んだりしてくれることを願います。 あとは気長に待ってみます。

  • satopon35
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.7

はじめまして。3匹の猫がいます。 我が家の猫も大人しいのは 「寝ている時」か「体調の悪い時」だけでいきなりリビングを飛び回ります^^; こんなこと言っちゃいけないかもしれませんが、 譲り渡す方も「大人しいですよ~」って言わなきゃ もらってくれないかもしれないじゃないですか。 「本当にやんちゃで、おてんばで手がかかります!」 なんて言えませんから(*^m^) 最初に迎えた猫は我が家に慣れるまで1週間ほどかかりました。 やっと慣れて自分から膝に乗ってくれるようになったと思ったら、 予防接種のため病院に連れて行って怖い思いをさせたせいか、 また、部屋の片隅に隠れてでてきてくれなくなりました(>_<) 本当に慣れて自分からお腹を見せて「遊んで~」と言うようになったのは我が家に来て3ヶ月ほど経ったくらいです。 人間もいきなり知らないところに連れてこられたら緊張するように 猫も同じように「ここどこ?大丈夫?」と心配なのかもしれませんね。 少しずつ「私が新しいママだよ。大丈夫だよ。仲良くしようね」 と気長に優しく声をかけてあげて安心できるようにしてあげてみてください。 もうすぐ、イヤでも足にまとわりついてきて「こら~!踏んづけちゃうから、危ないよ~!!」ってなります。 もちろん、リビングで一緒にくつろげますよ^^。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 慣れるまでやはり1週間ほどはみなくてはならないのですね。 遊ぶのは3ヶ月…本当に気長にいかなくてはなりませんね。 確かに私でも知らない場所に行くと緊張しますし敏感な猫なら余計大変そうですね。 早くリビングで一緒にくつろぎたいので気長にいこうと思います。

  • ktbozu
  • ベストアンサー率29% (60/203)
回答No.6

まだ家の中のどこか猫にとって安全と思えるところで、怯えながら息を潜めて隠れていると思います。 私も今年に猫(6ヶ月)の里親になって同じ経験をしました。 隠れてでてきませんでした。   大人しい猫の里親になろうとして失敗ました。   その場合にも、ベッドに隠れる、夜鳴き、徘徊、更にフードも食べない状況から 元飼い主さんと心配した結果、里親になることを断念したことがあります。 それで、次には失敗しないようにと猫部屋を用意し全てをその部屋でゆっくり安心できる環境(猫が判断することですが)にした結果、 なんとか猫を迎えることが出来ました。 今度の猫はお転婆な7ヶ月。 夜になると、夜鳴きと徘徊が1週間続きました。   「アオウウーッ、アオウウーッ」と寝れない程の鳴声。 でも、この猫はお転婆だからか食欲はあったので我慢くらべだと覚悟しました。 一週間後に、拾い主さんが状況を心配されて訪問された後からやっと安心してくれた様で夜鳴きがおさまりました。 それでも、1ヶ月ほどは目が合うと「シャーッ」と威嚇されていました。 (威嚇はお転婆さんだからかもしれませんが)  ほとんどの猫が初めは同じようなものだと思います。 私も里親になる前に一応本を読んで覚悟はしていましたが、想像以上で驚きでした。 (本には2~3日で新しい環境に馴れると書いてあった) できれば、今隠れている部屋がわかればそこにフード、トイレを置いて馴れるまでは猫部屋としてあげてください。 フードとトイレのみ部屋に入るようにして、猫自身から出てくるのを辛抱強く待つのみです。 その内に猫から近づいてきてくれますので、それまで待ってあげてください。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実は先程、ベッドの陰が埃があったので掃除しようとしたら、見つかりました。 この部屋は、旦那の部屋なので猫部屋にする訳にはいかなかったんです。 部屋からだし、トイレに入れさせ、何部屋かの部屋のドアを閉めました。 餌や水を見せても食べる気配もないんです。参りました…。 猫部屋。幸いあまり使ってない部屋があるので、そこを猫部屋にしてみようかなぁ…。 私としてはリビングで猫と居住したかったのですが、思うようにはいかないものですね。 とにかく辛抱強く、環境に慣れさせるしかないですね。 私は気が短い部分があるので、気をつけて接しようと思います。

  • kw1120ey
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.5

えーと。 ベットの近くに、餌と水またはミルク(人間用はダメ)を置いて ほっといてみては? お腹がすいたら、食べる物がないか探しに出て来る場合も・・・ また、ちょっと慣れたら好奇心から、出てくる場合も・・・ 猫は、大きい音に弱いので、まるべく静かに。 部屋を、開けっ放しにしていたらしいので、最悪、出て行った可能性も・・・ まあ、いないものと思って気長に待ちましょう。 そのうち、ひょっこり顔を出したりして(=^ェ^=) 冷たい様で、すいません。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何度か見に行ってるのですが以前姿を見せません。 やはり慣れるのは大変なんでしょうね。 網戸も開いてたり破れたりはなかったので、出ていった可能性はないと信じたいです。 気長に待とうと思います。 餌と水は用意してあるので、お腹空いて出てくるのを今は期待しています。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.4

ちょっとした可能性ですが、部屋を全開なら出てしまったとか。 最悪の可能性ですが。。 日の明るいうちに戻ってくることを!

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 全開といってもドアだけで、あとは網戸がちらほら開いているだけです。 網戸が破れてないか、今一度念入りにチェックしてみます!

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

猫は臆病ですから、知らない環境になればすごく狭いところに隠れます。 おびえて隠れているのです。見つけないで下さい。 腹が減ればいつか出てきます。隠れていそうな近くに柔らかい餌を置いておいて下さい。 時間がたてば慣れます。気にすること無いです。 「おとなしい子???」おとなしい子猫って不気味です。 子猫は元気が一番。連れてきて静かにしている子猫だったら病気を疑います。 猫って、自分勝手な生き物です。 猫の勝手に育てて下さい。 人間の愛情表現(だっこするとか)は、通用しません。 猫が勝手に近づいてくるのを待つしかありません。 でも、躾はちゃんとやって下さい。 かみつき癖は体罰で、食卓にあがらないようにするのも体罰で。 躾をすることにより、人間に甘えるかわいい猫に育ちます。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、猫って敏感で臆病な生き物ですものね…。 餌と水を置いておきました。待ってみようと思います。 焦らずじっくり慣れるようにしていこうと思います。 確かに猫って自由気ままに生きてるという感じですね。 躾もきちんとしようと思います。

noname#38802
noname#38802
回答No.2

ええと、今日ですよね。 よかった。 ママのそばをはなれて怖いんでしょうね。 うちの子たちも初日は鳴いて鳴いて、しょぼくれて いましたよ。 早く新しいママになれさせないといけませんね。 早く見つけてあげてください。 苛立ちは禁物です。 おなかすいてますよ。みるくでつっては? 大人しい子ということですが、 みんな(子供たち)の中で大人しい子は 体が弱かったり、神経質な子が多いです。 他の子でもそうですが、まず飼い始めたら 一度病院に連れて行きましょう。 おなかの虫のこともありますし。 しばらく広めのゲージに入れて置いた方が行方不明に ならないかもしれませんね。 トイレも教えなくちゃいけませんし。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まさか走り出すとは思わず、この蒸し暑い気候のため、全部の部屋を開け放ってしまいました。 広めのゲージはないのですが、まずは一つのお部屋に入れておいた方が良かったですね…。 私自身、最初は嬉しくてうっかりしてしまいました。 トイレも教えたいのですが、見つからず、焦っています。 ミルクはないので、猫缶を持って探してみます。 多分神経質なのかなって思います。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

私が捨て猫を持ち帰って次の朝、居なくなりました。 1つの部屋から絶対に出られないと思いました。幾ら探しても いません。やけくそで、ライティングディスクの引き出しを 開けたら居ました。ウラからよじ登って入った模様です。 ネコは信じられないところに潜り込みます。ベッドの下で途中 に体を置ける場所など無いでしょうか?例えば、車の下から 車の隙間に入り込むような感じですけど。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 不幸にも、暑いので部屋は全部開け放し。 どこの部屋にいるのかもわかりません。 でも実家でも猫を飼ってたのでわかりますが、ホント猫って「ここに?」という所に潜り込めますもんね。 子猫なら尚更ですよね・・・。 ベッドの周辺、探したけど、居ませんでした・・・。

関連するQ&A