• ベストアンサー

マタニティブルー

二人目を出産して10日前後です。 とても今回は体の回復は順調なのですが、実母が産後の 手伝いから帰ってしまってから一人で色々とやらなければ ならない事が多く少しマタニティブルーっぽいのです。 旦那さんは忙しい仕事を終えてそれなりに手伝ってくれて はいますが、つい愚痴を言ってしまったりと険悪ムードで 更に愚痴ってしまうとかなり悪循環です。 こんな気持ちを早く切り抜けたいのですが、どう切り替え ていったら良いものでしょうか? アドバイス頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.1

こんにちは。 現在3人目を妊娠中の専業主婦です。 私も出産後、そんな時期がありましたよ~。 やっぱり2人目でも、体はちょっとは楽だったとしても 睡眠時間はどうしても減りますよね。 それに、クーラーをつけても汗ばむイヤな季節だし… 私はだいたい二人とも、夜まとめて寝てくれるようになったり 外にチョットずつでも出られるようになったら元気になりました。 本でも読んだんですが、妊娠中は女性ホルモンがたくさん出ているのに 出産したら元に戻りますよね。 ホルモン変化プラス寝不足では、誰が経験してもおかしくないような気もします。 愚痴もいいたくなりますよね。 一応旦那様には「今はこんな時期だから気にしないでね…。」とか 「忙しいのは分かってるけど、聞くだけでいいから…」と釘をさしておいたらどうですか? 必ずもとの健康な状態に戻ると信じて、今はがんばってのりきるしかないかも。 お母さんが来てくれるのなら、ちょっとの間二人のお子さんをみてもらって 一人で近所に買い物に行ったり、外の空気をすってもいいかも。 がんばってください!

kokoronomama
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 実母がいる間は愚痴もさんざん聞いてもらいそんな滅入る なんて事は考えられなかったのですが、帰ってしまって からガックリきてしまいました。 そうですね。旦那さんには釘さしておきます。 益々自己嫌悪に陥って悪循環に拍車をかけそうなので・・。

その他の回答 (8)

  • neh
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.9

あまりにも精神的に辛いようなら、カウンセリングを受けてみるのもひとつの方法ですよ。 マタニティーブルーではないのですが、以前私の母が非常に精神的に不安定になり、精神科に行きました。結局精神病ではなかったのですが、このままほうっておくと精神病になりかねないということで、カウンセリングをうけることを勧められました。その後、数回カウンセリングを受けただけで、精神的にも非常に楽になり、むくみや肩こりも解消されたそうです。 育児や何やらでストレスがたまる上に、ホルモンのバランスも不安定で、非常に心身ともにお辛い時期だと思います。自分でどうにかしようとして、余計辛くなるということもありえますので、あまり無理なさらないで下さいね。 ちなみにカウンセリングを行ってくれる場所等については、保健所に問い合わせれば教えてくれると思います。

kokoronomama
質問者

お礼

すみません。みなさん一人一人にお礼が丁寧に書ける 余裕がなくてこちらで失礼します。 沢山の回答を頂き感謝しております。 二人目という事もあり動けてしまうので旦那の目が やはり私もグサグサときます。 旦那は分かっているよとは口でいいながらも今日も 庭の水やりやっといて・・。など言うので少しばかり 悲しくなります。 子供を産んだ経験のある方で無いとなかなかわからな い部分てあると思うので旦那に分かってというのは 難しい事ですね。 私自身の気持ちを切り替える事と、できそうに無い 事はやらないと言うことで図太くここは乗り切ろう と思います。 色々とアドバイスありがとうございました。

  • yuki0218
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.8

まずは御出産おめでとうございます。しかし、産んでみると妊娠中の方が楽だったなんて思い始める時期ですね。私もこの時期心身共にバランスを崩してしまいました。 私は一人目の時は出産前まで働いていましたが『専業主婦』とか『お母さん業』に変な気負いがあって、がんばらなきゃと言う気持ちと睡眠不足や赤ちゃんの世話で家事ができなくて、旦那の目が辛かった。黙々と手伝ってはくれますが背中に『おれは外でも働いて家の事もやってるんだぞ』みたいな、悲しい毎日でした。 でも時間が解決します。赤ちゃんも睡眠時間がのびてくるとお母さんも寝る時間が増えて、体力やホルモンバランスが回復します。(私は1年半かかりました) 『ほこりで人は死なない』いつかできるようになってから掃除すればいいんだと当時は言い聞かせ、二人目は専業主婦にあぐらをかけるぐらい図太くなりました。旦那に1日子供を預けたら、結構子供が良く寝て、ますますふだん私が嘘言ってるみたいな感じになったことあったけど、そのうち分かってくれました。 じっくり焦らないで、赤ちゃんの扱いも分からないことだらけ(未だに私も)家事もやり残しが多い私がいます。(子供7歳と4歳ですが。)気楽にいきましょう。嫌なことはお母さんに電話でもしてぶちまけて。そのうち公園などでお話できる人ができたら、今の状態が嘘のように感じられますよ。

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.7

私は1人目出産後に、ダンナがあまりにも非協力的なので離婚まで考えましたが、ダンナをあてにしない方が精神的にずっと楽だと気付いてからは自分で全部やるのが当たり前という感じになりました。 私の場合は専業主婦になったので、外で働いてる人とわざわざ分担しなくてもって感じで… 年子で2人目を出産した後は、出産前とそれほど変わりなく外に出て(さすがに最初は短時間でしたけど)買い物や子供の外遊びをしてたので、いい気分転換になったのか、1人目の時ほどブルーにはならなかったです。 近所に2人子持ちのママが2人居たので、経験談を聞けたし、お互いにダンナのグチを言い合ったりして(笑)。 私の場合ひどくブルーなときは諦めて(?)どっぷり浸るようにしてます。 周りは迷惑でしょうが、気持ちを切り替えなきゃと思うのもストレスになるような気がして… どうしても愚痴りたいときはお母さんに電話して聞いてもらうのはどうですか? 慣れるまで大変でしょうが頑張ってくださいね。

回答No.6

こんにちは。無事ご出産おめでとうございます。 まだまだ赤ちゃんも外界の生活に馴染み始めたばかりで、お互いにペースをつかむのに必死な大変な時期ですよね。お察しします。 私は産後も仕事を続けたのですが、産後8週間家に子供といるのだけでも結構苦痛でした。ちょうど夫の仕事も忙しい時期で平日はほとんど手伝ってもらえないし、「まあ家にいるんだから・・・」と思ってそれまでは完全に半々で負担していた家事も一人でこなしたりして、いらいらが募る一方でした。 夫に愚痴ってみても「家で子供の世話するだけのどこが辛いの?僕はそんなの聞きたくない」とばっさりやられ、これはさすがにショックでした。 だから2ヶ月経って仕事に戻ったとき、体調はその後がたがたに崩したものの、救われた思いでした。そして、仕事に戻ってこれで夫婦の立場が元に戻ったので、とにかく夫にいろいろ押しつけました。特に子供の世話。休日に一日見てもらって一人で外に出かけたりとか。 そしたら今度は逆に育児の愚痴を言うように(笑)自分が一人でやってみないと、子供相手に家でずっと過ごすのがどれくらい精神的に負担が大きいか判らないみたいですね。 旦那様に一日体験して頂くのは無理としても、上の子を連れて出かけてもらうとか、次の授乳までの2~3時間奥様だけ出かけられるようにしてもらうとか、気分転換の協力をお願いしてみてはいかがでしょうか?

  • mocco-o-
  • ベストアンサー率18% (36/193)
回答No.5

マタニティーブルーはホルモンのバランスの関係で、産後がもっとも強いそうです。 自分では抑えきれない感情もそのせいだそうです。 一種の風邪のようなもので、あなた自身が変化したのではなく、あなたの体調の変化なので、しばらくすると落ち着いて、元に戻るそうです。 風邪をひいたときのように、無理をせずゆっくりと休んで治るのを待つのが一番いいそうです。 わたしは妊娠の経験がないのですが、NHKでみました。 以上のようなことを、周りの人間が理解して、本人を暖かく見守ることが何よりも大切だって行ってました。 周りの人に聞いてもらって、こういうことなので、迷惑をかけるけど、よろしくねってお願いしてみてはいかがでしょうか?

  • m_suama
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

私も事情があって実家に帰らず、実母も来ることができな状況で出産し、ちょうど出産後3ヶ月ぐらいはダンナも仕事が忙しくほとんど一人でこなしてる状態でした。 義母がその間時々子供をお風呂に入れてきてくれたりしてだいぶ救われましたけど。。。 出産して10日前後じゃ一番大変な時期ですよね。 でもどんな大変でも、子育てってダンナあてにしちゃいけないってのが私的な結論でした。だってそのほうがあきらめつくし(苦笑 あてにしなてないだけ、逆にちょっと手伝ってくれただけでもすっごい感謝できましたよ(笑 私もかなりブルーはいってたけど、気が狂う前にそうふっきるしかなかったです。今では笑い話ですけど。。。 お気楽な考え方かもしれないけど、ダンナも比較的協力的なことだし、いい方にいい方に考えましょうよ!それができれば悩むこともないのかな。全然アドバイスになってないですけど(^^; 育児ってマニュアル通りにいかないですけど、上の子もいることだし、大変なのは人生のうちのちょっとの期間だと思ってがんばりましょ!

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

ホルモン激変の時期ですからね。 私も、いつ死のうか・・・くらいの状況でしたよ。 でも、またもとの自分の体に戻れちゃうし、子どもが大変なのも、長くても2,3ヶ月でしょう。 あとから考えたら「なんだったんだ、あれ?」ってダンナさんとも笑って思い出せるようになりますよ。 ホルモンって凄い・・な~んて味わっちゃってください。

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.2

こんにちは。 私は二人目出産後、お産手伝いもなく、産後の快復もイマイチで辛かったですね。 夫も仕事が忙しく、フラフラでした。 私の救いは大好きな音楽と本と子育てサイトでした。 音楽はたくさん聴いて、いろいろなことを考えたりできてよかったです。 本はあまり読めないながらも、ちょこちょこ読みで楽しみました。 寝不足で辛かったのですが、子供の睡眠サイクルに振り回されながら、子育てサイトにおじゃまして、掲示板を読んだり、書き込んだりして「もう少し大きくなったら…」と遠い目をしていました(笑)。 子供が3ヶ月になるまでは、外出もままならなかったのですが、今は週末に家族で出かけるのがいい気分転換です。 今は「プチ引きこもり」ですが、通販のサイトなんかをみながら「こんなのかわいい」なんて気を紛らわせています。 ご主人はこの辛さが頭でしか理解できてないので、愚痴るよりはあなたが甘えて、頭の一つもなでてもらってはいかがでしょうか。馬鹿みたいですが、少し元気になりますよ。 お体に気をつけて、暑いですが、この夏を乗り切れば少し楽になれると信じてください。無理なさらないでくださいね。