レンタル屋さんで・・・意見を聞かせてください 長文です
最近レンタル屋さんであるアニメを借りてみています。そのアニメはシリーズ物で全9巻あります。
DVDを借りています。各巻1枚のみレンタルしています。ビデオはありません。
4巻まで見たので続きを借りにいきました、すると5巻だけ見あたりません。通常は中のDVDを抜き出しカウンターに持っていくのでケースは残ります。
店員さんに聞いたところ前に借りた人が無くしてしまったらしいのです。
「入荷予定はありますか?」と聞くと
「入荷の予定はありません。購入すると森もありません」と言いました。
「なぜですか?無くした人に弁償してもらったんじゃ無いですか?」と聞いたところ
「無くした人には弁償金として3千円もらいましたが1万円以上する製品なので購入できません。別の店で借りてください」と言われました。
「1万円以上しても弁償金もらっているんだから購入したらどうですか?」と言いましたが「資金が足りないので購入できません」と返事が返ってきました。
「だったら購入できるだけのお金をもらえばいいじゃないですか、元々無くした人が悪いのだから・・・シリーズ物のDVDなのでそこが抜けていたら意味無いじゃないですか」と言ったのですが
「他の製品(新作)を購入する際、資金があれば買います」みたいなことを言っていて一向に買うつもりはないみたいです。
近所の別の店にはありません。
また「この作品は5巻がありません」と言う表示もありません。その時1から4巻がレンタル中でしたが5巻が無い旨を説明しているかどうかは解りません。
シリーズ物でなければ別に無くなってしまい置かなくてもいいと思いますが今回のシリーズ物の場合は全部無ければ意味がないと思います。
私の言っていることは間違っていますか?
結局もう話してもしょうがないので店を出ました。
もうこの店には行かないつもりです。(会員証を返してきました)
お礼
4巻シリーズのうち4巻だけなくなったのもあったんですが。 そのうち、1~3巻も数日前まで中身もあったのに、 昨日、青いタグが貼られてしまいました。 まぁ・・私はレンタル済みなのでいいんですけどね。 万引きだとしたら、入り口のゲートとか 会員登録時の本人性確認とか、結構あいまいなんでしょうかね。