- 締切済み
ディスク容量確認モジュールの使い方
[Perl初心者です。Rubyは簡単なプログラムを組んだことはあります。 作りたいプログラムの作業フローは 1 ディスクの空き容量を確認 2 ○Gを以下になったら通知メールを出す というプログラムを作成したいのです。 Filesys::DfPortableというモジュールを使うとできると http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2241201.html を参考にさせていただきましたが、 どのようなソースを書いていいのかが全く分からない状態です。 モジュールを実行するプログラムコードも分かりません・・・。 ご存知の方がおられましたらご教授いただけますか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakusaker7
- ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.2
- bgbg
- ベストアンサー率53% (94/175)
回答No.1
補足
説明不足ですみません。 >これを読む限り、常駐するなり何らかの手段(cronとか)で >定期的に起動するとかしないといけないような気がしますが >そっちは大丈夫なんでしょうか? もちろんcronで動かします。 cronについても現在調べています。 ご教示の程よろしくお願い致します。