• 締切済み

元カノ または 振ってしまった人 との接し方。。

1ヶ月前から付き合っている彼女が居ます。 その彼女とは、今は良い感じなのですが、以前付き合ってた人、または振ってしまった人との関係を上手くする事ができません。。 みんな、「気にしなくていいからね。ごめんね。今までどおり、友達として接してください。。」 とは言ってくれるんですが、僕にはなぜか、それができません。。 無意識に避けてしまったり、喋りかけられても、なにか上手く話せなかったりします。そのため、「なんで避けるの?」と言われても、なんと言って良いかも分かりません。 これはおかしいことでしょうか?僕は、口下手なわけでもなく、そういうことがなければガンガン喋るタイプなのですが・・・・。 どうすれば上手く、接する事ができるのでしょうか。それとも、上手く接する事は珍しい事で、このような状態になるのが普通なのでしょうか。。教えてください。。

みんなの回答

回答No.2

普通だと思いますよ。 罪悪感を感じさせる相手とはギクシャクして当たり前です。 「振ったことで傷つけて悪かった。」と思えば尚更です。 時間が解決しますよ。 相手に対する執着(付き合っていたと言う感覚)が薄れればもう少し自然に成れるかもしれません。 かも、と書いたのは男女の友情って性を超えた所にあると思うので、なあなあで人と付き合える性格の人以外は、元カノとすぐ友人は難しいのでは?と思います。 何かを得れば何かは失うものです。 それを知れば少しは気が楽だと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.1

質問者様はきっと優しい方なんでしょうね^^ 振られた側としては、自分が嫌いになって別れたわけではないので、正直未練はあると思うんですよ。まだ好きという気持ちもあるからこそ、「今までどおり友達として・・・」とかいう言葉が出るんだと思うんですね。 で、その言葉通り普通に友達のように接していたらどうか?きっと振られた側はいつまでたっても質問者様のことを忘れられないだろうし、『もしかしたら・・・』なぁんて淡い期待も持ってしまうかもしれないです。 振った側も、相手に対して罪悪感?みたいなのもあると思うんです。普通にするのも難しいですよね。 振った後も、以前のように友達のように接することのできる人って、よっぽど割り切れる人なんでしょうね。『元彼女=あかの他人』のように。 普通にできない人の方が多いのではないでしょうか? おかしいことではないと思います。それは、相手を気遣う気持ちが強いんだと思いますが。。。 参考になりませんでしたね、ごめんなさい。 もしそうやって「なんで避けるの?」と責められたときは、「今はまだ自分の気持ちが整理できていないから。。。もう少し時間をもらえないか?」と伝えてはどうでしょうか?そうすれば相手も、自分を振ったことは決して簡単な行為ではなかったんだ、と思ってくれるのでは・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A