• ベストアンサー

痩せすぎの子どもを太らせたい

小学2年生の長男ですが、身長125cmで体重は23kgしかありません。(あと10kg あって標準です) 手足が細く、そのことで友達からからかわれることもあるようです。 食欲旺盛で大人並みに食べますが、まったく太りません。 体質改善できるのなら、今のうちから・・・と思っています。 まだ子どもなのでプロテインなども飲ませていいのかどうか・・・ 同じようなお子さんをお持ちの方、自身が子供の頃そうであって改善できた方などのアドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

まず異常レベルでしたら学校や健康診断のときに言われると思うのですよね。私はお子さんと同じくらいの時期の体重はさすがに覚えてませんが、大人並に食べても標準よりずっと痩せた子供でした。手足が細長いのも特徴で、実際はさほどからかわれなかったのですが、自分でそれを大変気にして「いつからかわれるか」とおびえていました。痩せすぎのことなんていつもからかわれてました。 中学でもまだまだ細かったですが、小学校の頃に比べたら一段階肉がついたんですね。それの証拠に、近所の年下の子供を持つお母さんが「dorce0000ちゃんはあんなにやせっぽちだったのに、どうやったらうちの子もそのくらいになってくれるか、歳があがれば大丈夫なのか」と相談に来ました。 私の場合は外でどうこう言われるのはあまり気にしてなかったのですが、母親が「この子ガリガリでしょう?あたし心配で心配で」「何も食べさせてないみたいで恥ずかしい」と、多分悪気はないのでしょうが、私の気持ちより「母親の自分の心配さをわかって」と、電話でも人にあってもいつも言うので、自分の体型がそんなに母を苦しめてるのか?とそのほうがよほど重く、無理して食べれば太るかもと、胃が痛くなるまで食べて病院にいくはめにもなりました。親には「なんでそんなバカなこと」と言われましたが、正直には言えず「すごくおなかがすいた」と嘘をつきとおしました。大人になっても苦しさを覚えていたので親に聞いてみましたが、母はあまり覚えていなくて、、、、つまりそんなもんなんですね。ですから、私も体重の数字を気にされるより、心を気にかけられたほうがよほどためになるかと思います。他人の言ったことより、実の親の「ガリガリ」「恥ずかしい」「心配で」のほうがインパクトが強く、子供って額面通り受け取りますからデリケートな面もあります。 多分それは胃と腸とすい臓が弱いのでしょう。気をつけるべきは低血糖症ですので、砂糖など血糖値を上げるけどミネラル分の少ないような食品は控え、野菜やミネラルの多いものを多く配分すること。低血糖症はぜひ検索等で調べて下さい。深刻になると発作を起こします、私はそうでした。何も知らず太ればいいと、砂糖の含まれた食品やジャンクフードを沢山食べさせたりすると、どんどん低血糖症に拍車がかかり、最悪は急性の発作で死亡することさえあります(親は太る分には構わないと勘違いし、結構甘いものも与えられてそれが仇になりました)。 ですから形や数字に拘らず、大雑把に太り難い体質がその子の持ち味なのだと受け入れ、質の良い食事を本人に無理ない範囲で食べさせることが大事です。胃や腸やすい臓の機能が弱いのですから、負担をかけて食べさせればそちらに病気が出やすくなります。※質の良い食事…見た目の豪華さでなく、野菜なら有機無農薬などミネラル分の濃いもの、栄養も人工的に添加されていないもの。消化器が弱いので、薄まった食品を多く食べるスタイルでは疲弊していくわけです。 その上で更に健康増進をさせたいということであれば、漢方またはホメオパシー等で根本の臓器の機能を高める治療をされても良いでしょう。但し、その方のもって生まれた限界はありますから、それを認めることは大事です。 今の私は中学生の頃と体重はほぼ変わっていませんが、経験上、むやみと太ろうとしてもかえって体力増強には結びつかず、かえって上記のような健康法や食事をとるようにしたら体調が良くなりました。私の家族はみな大まかには同じ体質ですので、老年になっても太らないしお腹のでてる人はいませんし、母もウエストくっきりです。これは望んだわけではないけれど、外見より質がちゃんとしていれば、プラスとも考えられます。

hama73
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もdoroe0000さんのお母様のように、「全然太らなくて・・・」とあいさつのように言っていました。とても反省しました。そんな私の言葉を聴いているから、きっと「いっぱい食べて太りたい」なんて言い出したんだと思います。 まず、私が気にしないことが大切ですね。「元気に育って」とそれだけを願っていた誕生の時を思い出して、おいしい料理をたくさん作ってあげたいと思います。「人間見た目じゃない」と教える私が一番見た目を気にしていたんです。 今がこの子のより良い状態なんだと考えることにして、二度と「食べても太らない・・・」などと言わないようにしたいです。 丁寧なご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • naruyosi
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.3

太りにくい体質なんでしょう。食欲旺盛で元気なら大丈夫だと思います。私の甥も同じように食欲旺盛ですが、がりがりです。でも元気に、バスケやサッカーをしています。細いから身軽に動けるのがいいんでしょうね。 子供さんを無理に太らせようとする必要はないですよ。脂肪をつけるのと筋肉を付けるのとは意味が違ってきますから。子供なんだから、いっぱい食べて、外で思いっきり遊んだりスポーツをして筋肉を付けていけばいいんじゃないですか。 そして、子供にプロテインなど飲ませなくても、お母さんの愛情こもった手料理を食べていれば、体はもちろん心も育っていきます。 男の子だから、大変でしょうが頑張ってください

hama73
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子も1年生のときからサッカーをしていますが、あまり体型は変わりません。よく食べて、よく運動できるだけで十分なんですよね。。。 子どもには「人間見た目じゃないよ」なんて言いながら私が一番気にしていました。頑張っておいしい料理をたくさん作ります!

回答No.2

健康状態に問題がなければ今のままで良いと思います。 よく考えてみてください。 大事なのは太ることですか? からかわれたときにどう対処するべきか教えてあげることが大事なのではないですか? わたしの弟もガリガリでしたが、大人になった今はすっかりメタボですよ。 健康であればいいんですよ。

hama73
質問者

お礼

ありがとうございます。 この子が産まれた時、「健康で元気に育ってくれたら」と思ったことを思い出しました。私自身も小学生時代「ゴボウ」なんて呼ばれたことがあったので、ついつい気になってしまっていました。 からかわれても笑ってやり過ごせるように教えていこうと思います。

  • kamome712
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

その子は1日3食ちゃんと食べていますか。 栄養バランスの偏った食事をしていませんか。 しっかり睡眠をとっていますか。 ちゃんとした生活習慣を心がけてさえいれば良いのではないでしょうか? ちなみにプロテインを摂ったところで太るわけではありません。 プロテインとは「たんぱく質」です。

hama73
質問者

お礼

ありがとうございます。 規則正しい生活はこころがけています。 あまり気にしないようにします。