※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:登山用タイツ 夏用のお勧めについて)
夏用のお勧め登山用タイツは?
このQ&Aのポイント
この記事では、夏用の登山用タイツのお勧めについて紹介します。
足腰が弱く靭帯を切ってしまった方や体力があまりない方、汗かきで暑がりな方には特におすすめです。
今回の記事では、4DMのエキスパートトレッキングアドバンスメッシュロングタイツ、ノースフェイスのバイオテックス、ワコールのCW-Xのメッシュタイプなどの夏用のサポートタイツを比較しています。ぜひご参考にしてください。
この2,3年軽登山をしているのですが
今度、かなり高い山に行くことになりました。
もともと交通事故などで足腰が弱いため
(靭帯を全部一度事故で切ってしまいました)
今度はちょっと登山用タイツなんかを履いてみようかと
思っています。
・登りの体力があまりない
・ものすごく汗かきで暑がり
・くだりのときに膝がうまく曲げにくく
どすっどすっとべた歩きになることが多いため
よくつま先に負担がかかります
こんなヤツなのですが(ならば登るな・・・という声も
聞こえてきそうですが・・)
夏用のサポートタイツでお勧めのものは
何かありませんでしょうか?
今のところ
第一候補は
4DMのエキスパートトレッキングアドバンスメッシュロングタイツ
か、
ノースフェイスのバイオテックス
か、
ワコールのCW-Xのメッシュタイプです。
ノースフェイスとワコールは試着したのですが
感じとしてはノースフェイスのほうがしっくりきたのですが
暑い・・・と思いました。
お店の人はあまり詳しくなくて「暑いならメッシュ」
とワコールを進めてらっしゃいましたが
この3点を使用されている方などのご意見も聞かせていただければ
うれしいです。
よろしくお願いします。
お礼
digger23さん ありがとうございます! ようやく安静がとけ、動けるようになったので(笑) 拝見いたしました。 なるほど~~~! よくわかるご説明ありがとうございます! そうなんです。 私もバイオテックスが一番履き心地が良くていい! と思ったのですが、履き比べてみるとやはり・・・一番暑かったの です(泣) デザインも一番良かったのに・・・。 バイオテックスでメッシュがでると一番うれしいのですが それまでは4DMにしようかと思っています。(テーピングの 部分がバイオテックスと一番よく似ていてるので・・) そのうちにバイオテックスのメッシュがでるのを期待して・・・。 とか言ってますが、お医者様から 「当分山登りもヨガ(ヨガもやってました)も無理!」といわれてしまいがび~~ん!となってます。 リハビリを頑張って、なんとか9月の秋山には登りたい~ そしてそのために体力しっかりつけないとなぁと思ってます。 (もともと小デブなので、この2週間運動しないだけですでに 太ってきてしまいアセってます^_^;) 本当にありがとうございました! とっても参考になりました。