- 締切済み
偏差値40から偏差値60へ
どうしても行きたい大学があるのですが、今の私:偏差値40から偏差値60の大学(文系)へあと半年でいけると思いますか? ちなみに、そこの毎年平均倍率は約2.0から2.5倍です。 できれば、これからの学習方法をできれば全教科教えていただけませんか? 判断材料として、今の私のだいたいの偏差値を述べておきますね。 国語:45(主に現代文・古文が苦手) 数学:50(主に三角関数・ベクトルあたりが苦手) 英語:40(苦手) 地理:50(よくわからん) 倫理:45(全く勉強していない) 物理:40(全体的に苦手) 全国:40 いかがですか?今から半年で間に合うと思いますか? ちなみに、経済的に浪人はだめなので、まさに背水の陣です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- viporesama
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんなことを言っては失礼とは思いますが、結論から言うと非常に困難です。 ただ、浪人すれば可能性はあります。 実際私が大学受けた時は 国語40以下 物理・化学・地理45 英語50強 数学50弱 政経55(高3の秋に始めた) くらいで浪人して3教科に絞り 国語50強 英語65 政経75 くらいになって偏差値60代前半のとこに入りました。 浪人し、科目を絞り、予備校のやり方でやれば可能性はありますが 現役ではまず不可能といっていいでしょう。 また、かなり勉強してても成績が悪いのは勉強のやり方がまずいというケースがほとんどです。
すみません、全教科というわけには行かないのですが、国語でしたら大学入試向けの塾講師三年目なので少しアドバイスできるかと思います。 まず、古文は文法が肝です。特に助動詞・敬語。(もちろんそれ以前の動詞などが理解できてからですが)とにかく早急に覚えてしまいましょう。センター試験だけでしたら単語は250前後で充分なので、覚えるべきことをやって、問題演習をこなしていきましょう。 現代文のセンターは、とにかく選択肢が長くて、読んでいるだけで頭が混乱し、どれもそれらしく思えてきてしまいますね。 しかし、文章の論理をしっかり追っていけば必ず解けます。問題があったら、選択肢を読む前に自分なりに答えを作って、それと一致しない物は間違いとするやり方がいいと思います。分からなくても消去法でやると正解の確率が高くなります。 私もこの時期あせってました。ですが結果として、この時期E判定の大学に本番のセンターリサーチではBで、合格することができました。 夏休み以降はとにかく必死でした。(半年で点数は倍になりました;もとがよっぽどだめでしたから…) 数学が苦手だったので、もう理解するのはあきらめ、模擬問題をこなして解き方を暗記したりしました(笑) がんばって!!!
- rain-drops11
- ベストアンサー率43% (27/62)
こんにちは。 関西の国立大生です。理系ですが。 まず、国語・英語ですが、単語とか覚えていますか。 文系でこの偏差値は低すぎます。 何か苦手科目があっても英語だけすごく得意だとか国語だけすごく得意とかでないと精神的にもしんどいと思います。 夏休み明けまでには単語・文法をしっかり復習してください。 というか、変わった受験科目の選び方ですね。 文転されたとかですか? 他の方もおっしゃっていますが文系で物理は選択ミスだと思います。 センターレベルだと生物や地学に変更した方がいいと思います。 予備校のセンター対策の授業と教科書のような網羅型の参考書とセンター用の問題集で何とかなると思います。 社会も地理と倫理ですか? 文系としての地理はかなり突っ込んだ事を聞いてきますのでかなり注意が必要です。 はっきりいって間に合わないと思います。偏差値60レベルには。 神戸大学や横国とかってレベルですよね? 文系に関してはかなり無謀だと思います。 今の時期にあせるのは遅いですよ。 4月などならまだしも。 甘いです。 厳しいようですが現実です。 無理してレベルを下げるのではなく自分のレベルがそのレベルだっただけです。 先生もいやがらせで志望校を下げろといっているのではありません。(きっと) 経済的に浪人は無理だということを踏まえ、質問者様にとって一番良くなるように、と思ってのアドバイスだと思います。 ただ、40台のレベルまで下げてはいけないと思います。 55ぐらいまでなら今からたどり着けると思います。 きっと志望大学にすごく思い入れがあってここで質問されているんだと思います。ですがなぜ、その思いが今まで勉強に回らなかったのでしょうか。 私が高校で一緒に勉強してきた友達は 高1から必死で勉強して社会は苦手、でも得意な英語は偏差値70という人でも偏差値60レベルの私立にも不合格でした。 5教科7科目(8科目)というのは要領よくやらないとかなりの負担です。 ご家族に死に物狂いでがんばって、志望校への熱意が伝われば宅浪も許してくださるかもしれませんし、学校の先生からも志望校上げてみろといわれるかもしれません。 色々厳しい事をかきましたが、周りの反応は質問者様ご自信が招いた結果も多少なりとも含んでいると思います。(態度とか勉強に対する姿勢) ですので、これから夏休みに入りますが、睡眠・食事・勉強の生活にして少しでも上を目指して頑張ってください。 厳しいと思いますが100パーセント無理とは思いません。 可能性が1パーセントでも残ってる限り諦めずがむしゃらに頑張ってください。 そうすれば奇跡も起こるかもしれません。 がんばれ!!!
お礼
>文転されたとかですか? はい、その通りです。 初めは理系の大学を選んでいたんですけど、時間と覚えることの量で文系の方に変えました。(先生の反対を押し切ってですが・・・) なので、今からは地学の方に・・・と考えているけど・・・だいじょうぶかな? >ですがなぜ、その思いが今まで勉強に回らなかったのでしょうか。 たぶん、躊躇していたんだと思います。自分がこの大学に行くのは無理なんじゃないか?と初めから自分を卑下していました。その嫌な先入観がここまで自分を追い込んでいたのですね。そして気が付けば・・・なんてことになっていたのです。無駄な時間を過ごしてきました。。。変なことを考えなかったらもうちょっとは見込めたはずなのですが。。。 自分でも受からないとわかっています。たとえ、可能性が0でなくても。でも、やっぱり私はそこの大学に行きたいです。たとえ、そこが無理だといわれても。 しかし周りから無理、受からん、志望大を変えろ、浪人は許さん、自分の力をしれ、お前の考えているほど世の中は甘くない、来年は家を出て行けなどといわれているんです。 だから、もうあきらめるしかないようですね・・・無念です。 非常に・・・
私が浪人時代の4月に偏差値45くらいの段階で 志望校はマーチレベルを目指していると話したら 2浪して1日10時間以上勉強をしないと合格圏内には入れないだろうと言われました。 ですので半年で偏差値を20上げるのは正直無理だと思います。 しかし合格が無理であると言っているわけではありません。 例えば偏差値40から難関大学(偏差値65)に合格したとか言う合格体験記を見ると 1年で偏差値が25上がったような錯覚を起こしてしまいがちになりますが こういう方たちのほとんどは合格最低偏差値で受かっていると思います。 どんなに難関大学であっても偏差値40後半から50台前半の合格者はいます。 詳しくは予備校が発行している合格分布表を見てください。 補足に関しては先生は浪人生(進路未決定者)を出来れば出したくないでしょうし もう高3の夏休みになれば今から勉強を本格的に始めるような時期ではなく 志望校を決定して大学別の対策に入っている時期でもあるので 現時点でのレベルを見極めた志望校を勧めてくるのは当然だと思います。 ところで受験は適正校、滑り止め、希望校を受けるケースが多いと思いますが 希望校で偏差値60の大学を受けるのは不可能なのでしょうか? 何はともあれ回答者の皆さんが 「諦めて高校の先生がアドバイスどおりの大学に行けば良い」と言っても 「じゃあそうします」で志望校を変えるってわけにも行かないでしょうから 何が何でも行きたい大学が決まっているのであれば 今はその大学を目指して勉強するしかないんじゃないでしょうか?
お礼
感服しました。 でもなぜ、偏差値65ともあろう大学が、偏差値40台や50台の人を受からせ、それ以上のレベルを持った人を落とすのでしょうか? もしかしたら定員割れのせいで受かったのかもしれませんけど・・・ あと補足への回答に関してですけど、勉強をする必要があるというのはもうわかりきっています。 私が聞きたいことは、どう返事したらよいか?ということです。 私は今からいくら勉強しても、今から半年後に20も高い大学に受かる見込みなんて正直0に等しい、そんなことはもうわかっているんですよ。 チャンスは一度だけなんだからなぁ。 だから、もう自分の身の安全をとって・・・もう憧れのままで、このまま終わった方が・・・っと考えたところです。 私は、ホントのばか者ですね。 最近とうとう気が狂って頭の中が真っ白になることが多いんですよ。プレッシャーというか自分への絶望というか・・・。これをストレスというんですかね?もう・・はやく楽になりたいですね。 すみません、ながながと。 回答、ありがとうございました。
- meteor2007
- ベストアンサー率42% (17/40)
私大なら可能です。 まず国語・英語・地理だけに絞って学習計画を立てます。 その他は一切勉強しなくていいです。 数学も倫理も、受験に不必要な科目は全て捨ててください。 質問者の方の学力ですが、失礼ですが正直に言いますと相当にレベルが低いです。 ただ、このようなケースの場合、偏差値50~55あたりをウロウロしている人よりも勉強に手をつけず、偏差値が40~50に低迷している人のほうが、偏差値の上がり方は返って良いです。 まず英語です。 英語は単語さえある程度おぼえてしまえば偏差値50を切ることは絶対に無いはずです。長文の読み方にはコツがありますので、それさえマスターしてしまえば文法があやふやでも点は取れます。 現代文には読み方、テクニックがありますが、さすがに偏差値45からでは厳しいと思います。 古文は英語同様、単語覚えれ偏差値はすぐに伸びますし、英語と違って文法などにも法則性があり、短期間で理解できるものが多いので、こちらを重点的にやって現代文を引っ張る形にすれば国語自体の偏差値は伸びるはずです。 社会科目では最低でも偏差値65が欲しいので、地理でも頑張れば何とかなりますが、できれば暗記せずとも理解さえすればカバーできる範囲がある程度でてくる政経への変更をオススメします。 幸い夏ですし、真剣にやれば10月までで範囲を終えられると思います。 参考書の例です 英語 単語対策・・フォーミュラ1700(レイアウトが見やすく、楽に暗記ができます。センターレベルでは十分です)or単語王(東大や早慶の受験者が必携する単語帳です。語彙レベルは高いので暗記するのに手間取るかもしれませんが、思い切ってやってみれば偏差値60程度の国公私大の入試問題で知らない単語を目にすることはなくなるはずです) 熟語対策・・解体英熟語 上の二冊+長文読解問題集一冊+赤本 国語 現代文・・船口など、大手予備校講師の出している本であれば基本的に問題ないです(代々木ライブラリーなど)。それ+、漢字対策の問題集を一冊やっておいてください(河合塾のものがオススメです。四字熟語をある程度学習できる上、勉強の習慣作りにも一役かいます)。 古文・・フォーミュラ600(古文の単語帳です。時間が無ければどんな単語帳でも良いです。マドンナは語彙数が少ないのでオススメしません)。Z会の古文上達など、問題集を一冊。 漢文・・早覚え即答法(出版元は忘れました。余裕が無ければやらなくていいです) 政経 畠山の爽快講義+政治経済80題問題集(この二冊をちゃんとやれば初学者でも偏差値60は超えます) このように上げてみましたが、もちろん買えと強制してるわけではないです。一例ですので。 ちなみに、英長文の読み方ですが、参考までにとっておいてください。正規のものではありませんが、文法が分からない人にとってはけっこう役立ちます。 文を読むとき、まず主語だけを文から切り離します。で、残った文を語尾のほうから訳していってください。 関係代名詞等に気をつければ、大概の文章は和訳できます。 試してみてください。
お礼
すみません、最初に書いておくべきでした。 私は、国立の方を目指しています。 やっぱり英語は後ろから訳といっても、熟語によってだいぶ意味が変わってしまうので厄介ですね。それとも・・・なにか上手い方法があるとか・・・。やっぱりないか。 うーーん難しいなぁ。 参考書の方は、近々書店に行ってよくチェックしておきますね。 回答ありがこうございました。
補足
No.4さんへのと同じ質問ですが・・・っというか、回答への補足じゃないのですが、よろしくおねがいします。 実は今日、先生から三者面談で「お前が、ここの大学(偏差値60)に今からたった半年間で勉強して合格するというのはとても難しいので、今の自分にあった大学(偏差値40から50前半)に変更しろ、今週末に最終的な答えを聞くからな。」といわれました。 おそらく、これで選んだ大学に「受験しろ」になってしまいます(泣 今から自分の行きたくない大学を無理に選んで、挙句の果てに「そこに行け」なんていわれたらたまったもんじゃないです。 やっぱり、無理してレベルを落とした大学を選ばなきゃならないのでしょうか? 正直嫌ですけど、今度は家族から「来年決まらなかったら絶対に就職してもらうからな」といわれ、心がグラグラして・・・辛いです。 どうしても、そこの大学(偏差値60)に行きたいのです。なのに、これからなのにあんなことを言われるのは凄くショックです。 私は、どうした方が一番良いと思われますか? 本当に時間があるとき、暇なときでいいです(できれば明日まで)ので、どうかよろしくおねがいします。
- kazu1127
- ベストアンサー率29% (26/87)
再び… 経済的に云々とのことをおっしゃられていたので塾に行っているものかと思っていました;;現在、予備校などへは行かれていないのでしょうか?今から書くのは行かれていないことを前提としてです。 自分自身追い込んで自学自習が出来る、というのならはっきり言って予備校に行かなくても受かる人は受かります。ただし、心のどこかで「ちょっとぐらい息抜きしてもいいかな」みたいな甘えが出てしまうようなら、予備校という物理的に勉強せざるをえない空間に放り込まれたほうがいいでしょうね。予備校の良さって何でしょうか?それは共に闘う仲間たちとの間で繰り広げられる「あいつにだけは負けたくない!」という闘争心と、予備校だけが知っている過去数年分に渡る過去問と、それに基づくデータ分析です。つまり、受験に勝つコツってやつを知ってるわけですよ、多かれ少なかれ。 一度夏期講習に参加してみるのもいいかも知れませんよ!そこで今の不安、今後の計画を相談してみるといいと思います。 さっき私は「厳しいと思います」と言いましたよね?でもそれは一般論。あなたのポテンシャルは未知です!為せば成る!合格を祈願しています^^
お礼
再度のご回答ありがとうございました。 確かに、自分にたいへん甘えてしまう性格です。 気が付いたら「もうこんな時期か!!!」となり、現在にいたっている状況です(泣 言われたとおり、夏期講習に参加してみようと思います。 あっ、できれば予備校の適切な選び方(これだけは気をつけよう...etc)とかありますか? 並びに、個人塾についてはどう思われますか? やっぱり大手予備校のように環境(資料等)に恵まれている方がいいと思いますか? ちなみに今日、先生から三者面談で「お前が、ここの大学(偏差値60)に今からたった半年間で勉強して合格するというのはとても難しいので、今の自分にあった大学(偏差値40から50前半)に変更しろ、今週末に最終的な答えを聞くからな。」といわれました。 おそらく、これで選んだ大学に「受験しろ」になってしまいます(泣 今から自分の行きたくない大学を無理に選んで、挙句の果てに「そこに行け」なんていわれたらたまったもんじゃないです。 やっぱり、無理してレベルを落とした大学を選ばなきゃならないのでしょうか? 正直嫌ですけど、今度は家族から「来年決まらなかったら絶対に就職してもらうからな」といわれ、心がグラグラして・・・辛いです。 どうしても、そこの大学(偏差値60)に行きたいのです。なのに、これからなのにあんなことを言われるのは凄くショックです。 私は、どうした方が一番良いと思われますか?
- LPLBIF
- ベストアンサー率20% (12/60)
とりあえず理系大学生からのアドバイスですが… 三角関数とベクトルが苦手な状態で 物理選択には少し無理があるかと…。 文系で必須ではないのでしょうし、 今からでも地学などに変えてみてはいかがでしょう?
お礼
>今からでも地学などに変えてみてはいかがでしょう? 今からでも、間に合いますか? もし間に合うのなら、速球に対策を立てたいのでよろしくお願いします。
- HEPHEP
- ベストアンサー率16% (14/86)
頑張れば絶対にいけます。 私は偏差値45程度でしたが63の大学受かりましたよ。 ただ本当に全開で取り組んでください。ちょっとくらいなんて考えてはだめですよ。 遊びも楽しい年頃ですが、たった6ヶ月頑張るだけで残りの人生の間口が広がりますよ!! だれの為でもない、自分の為に今しかやる時はないよ!!
お礼
それはよかったじゃないですか! うらやましいですね。そんなにあがるなんてよっぽど想像にもつかないくらいやったんでしょうね。 ホント見習いたいです。 私も、一生懸命がんばります!! ありがとうございました。
- kazu1127
- ベストアンサー率29% (26/87)
塾講師をしています。 HAL_200Xさんをけなすわけではありませんが、正直厳しいと思います。現在、私も偏差値40に満たないような子を教えていますし、過去にも教えてきました。が、実際受かって行ったのは偏差値55ほどの学校で、しかも彼女は猛勉強をしてやっとでした。 成績を見ている感じでは、得意科目があまりないようですね。。。何か一つ得意科目があればまた変わってくるのですが… まずは勉強することです。能書きたれたって時間の無駄ですよ。塾講師として、いつも生徒に言っているのは、「全く勉強してない」「苦手」→じゃあやれよ。です。厳しい言い方ですがやるしかないんですよ。 ここであきらめたら絶対後悔する。滑り止めを抑えて、第一志望にチャレンジしてください。厳しい言い方ですが、応援していますよ!!
お礼
塾講師さんからの回答がくるとは思ってもいなかったです。 いままでのつけが回ってきたといっていいんでしょうか。とても窮地です。 ちなみに今調べた結果、今はE判定で466位/510で、Cまであと153点です。 とっても不安ですが、 今から一生懸命に努力していきます。 あと・・・応援、ありがとうございます。 これは補足なのですが、 やっぱり夏期講習とか行ったほうがいいですか? >「全く勉強してない」「苦手」→じゃあやれよ。 とありますが、最初の出だしがわからないです。
お礼
国語は英語や理科の次ぐらいに苦手だったので、心配していたところです。 なるほど、やっぱり古典は助動詞、敬語ですか・・・。助動詞は一応覚えたけど敬語がなぁ。ムズカシイ(××;) 実をいうと、 敬語ってあんまり気にせずに今まで訳をやってきたんですよ(笑) やっぱり、重要なんですね。わかりました。 現代文は、試験中にどうしてもあせってしまうので、自分なりの答えを出さずに「だいたいこんなもんだろう?」でやっていたんですよ(笑) 試験中にあせらないようなおまじないとか、裏技的なものを何かご存知でしょうか? >(半年で点数は倍になりました;もとがよっぽどだめでしたから…) とありますが、今がだめでもこれから死に物狂いでやればまだ希望がもてるということでしょうか? 何だかんだいっても時期が時期ですからね・・・。 どうにも、私はマイナス思考からプラスの転換が苦手です(泣) なんか、いい方法はありますか?(お金をかけないで)←最近多いんですよね。「月々たったこれだけであなたの人生が変わる!!!」みたいなスローガンがついた変な教材や装飾(笑) 「そんなんで自分の人生が変わるか!」と言いたいね(笑) 回答、ありがとうございました。