• ベストアンサー

関数のコピーについて

セルA(生年月日)が3歳未満なら○を表示させるというIF関数を入れたセルがあります。セルBに生年月日を入力しても自動で計算できるようにAセルをオートフィルでコピーしたのですが、セルCには何も入力していないのに○がでてしまいます。まだ値を入れずに、関数だけを入れておきたい時はどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

(1)関数を使うとき、あるセルの値を使うときは、 (2)関数で使うあるセルは空白でも、前もって別セルに関数式を入れておきたい場合は、定番のやり方として =IF(A1="","",本来の式) のようにします。 空白だとエラーになる式では、=IF(ISERROR(式),"",式)とやっている例があるかもしれません。 質問の件では、空白でもエラーにはならず、空白は0と看做されて、結果が出ていると思われる、関数の場合の例です。

noa8998
質問者

お礼

エラーの対処法もつけていただき、ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • gure1
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.1

こんばんは! 生年月日に何も入っていなかったら何も表示しない そうで無かったら(何か入力されたら) 3歳未満なら○を表示させるというIF関数が実行されるような式にしてみてはいかがでしょうか? =if(生年月日が入っているセルを指定="","",if(3歳未満なら○を表示させるという式・・・・ と言った具合です。

noa8998
質問者

お礼

できました!!ありがとうございます☆ 初歩的な質問ですみませんでした(汗)

関連するQ&A