- ベストアンサー
旧姓で名乗るつもりが…
いつもお世話になります。 最近、働くようになり同姓の方がいらっしゃる都合で旧姓を名乗ることになりました。 旧姓を名乗っていた人生より、結婚してからのほうが長く、充分注意していないと本名を名乗ってしまいます。 仕事なのでそんな言い訳が通用するわけも無く、とうとう一般のお客様に本名をうっかり名乗ってしまいました。 それでクレームに発展した訳ではないのですが、上司の手前これ以上の失態は避けたい気持ちで一杯です。 電話機に旧姓を貼り付けるつもりでいるのですが、他には良いアイディアが思いつきません。 注意している時は大丈夫なのですが、電話中に話しかけられたり等、注意がそがれてしまうと自分でも気づかず間違えていたようです。 何か良い方法は無いでしょうか。 お知恵をお貸し頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- mitsuki_souma
- ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
<ノートやペンケース、スケジュール帳などは私用のものと別にして、名前を見やすいように書いて おお!これは良いですね。 書きます。大きくハッキリと。 <周囲の人の協力を仰いで、なるべく姓を呼んでもらうようにします。 これは盲点でした。 仕事を始めてから親しくさせて頂いてる方は本名を呼んでいます。 会社では旧姓で最初から通したほうが良かったですね。 周囲のみなさんにお願いしてみます。 とても参考になりました。 ありがとうございます。