問い合わせ番号に0570を使う企業って何なのですか
最近は基本料をけちる為に050ナンバーを使う所がふえてますね
これは500円程度の基本料金みたいで、ケータイからかけても無料通話の対象ですし、公衆電話とかからかけてもその地区あてと同じ通話料だと思いましたが、
0570 ← これ使う企業ってなんなのでしょうか?
なぜ一般の番号を使わないのでしょうか? これ使って誰にメリットがあるのですか。
ケータイの無料通話の対象外、公衆電話などからかけても通常の通話料と同じかむしろもっと高くなる
たしか千葉→東京都区内を公衆からかけると27秒10円ぐらいだったと思いますが、千葉の東京よりの市川あたりからだと40秒ぐらいで10円?
そのくらいだったと思いますが0570だともっと高くなりますよね。
先日、イ●ンかなんかの問い合わせでフリーダイヤルもないわ、一般の番号もないわ、ケータイからかけようとしたらこの通話は12,5秒ごとに10円かかりますとかいったんで、公衆電話からかけようとしたら、今度は7,5秒ごとに10円とかいってんの、
そのまま公衆からかけて、2分30分以上またされたので、ぶっちぎれて、そちらの番号がナビダイヤルにしてるから1分80円もするのだから、またせるなら、そちらからかけなおしてもらえませんかとぶっちぎれて、かけなおさせたのですが。
なんの為にナビダイヤルにするのか理解にくるしみます。
なぜ普通の番号を設置しないのでしょうか?普通の番号ならスマホから無料の人も多いし、私はそんなにつかわないので最初の5分は無料というプランなので、だいたい5分なればようがすむので無料です、
でも、このナビダイヤルでも5分通話したら400円も通話料とられます。