• ベストアンサー

3歳の娘、育児に自信がありません。私はどうしたらいいのでしょうか。 長文です。

最近、3歳の娘のいたずらがひどくて怒る日々が続いています。どうにかして怒らずに「○○したら危ないよ、怪我しちゃうからね」と穏やかにいっていますが、一度や二度いったってわからないのが子供。それを頭でわかっていながら何度も同じことをされると腹が立ちたたいてしまうんです。 うちは自営業をしていて、主人の仕事のサポートをしながら子供を見ている状態です。子供は早々(今年の3月に地元から今のすんでいる場所に引越ししてきたのでそのとき)に保育園の申込みをしたのですが「満杯で、あなたの家の近くの保育園は入れません」といわれまだあき待ちです。ほかの保育園に入れればいいのですが、その保育園も車で15分以上走らないとつかない場所で私は車を持っていません。夏は自転車でもいけるかもしれませんが、ここは雪が降る地帯なので冬は自転車は使えません。できれば近い保育園を希望しているので現在待っている状態です。 自宅で仕事をしているため、子供を外で遊ばせることもできなくて子供もストレスがたまっていると思います。なのでいたずらも盛んにやるのではないかと思っています。 怒ってしまったあとすごく後悔していまうのですが、怒っている間は自分が止められないときもあります。子供のことで施設にある「児童相談室」に何度か電話して相談をしたこともあります。なのにこんなことになってしまうのは自分の気持ちをうまく抑えることができないのかなぁと思っています。 私は色々な事情があり母とは連絡をとっていません。なので母を頼りにすることもできません。身内は一人もいません。 その中で主人の自営業を支えていき、子供を育て頑張っていかなきゃならない矢先にもともとあった腎臓病が悪化、入院という事実を伝えられたりと私の気持ちも落ち着きがありません。 私は今24歳なのですが、正直「なんで私ばっかりそんな厄介な病気にならなきゃいけないの!!」と健康な人を妬んだりしたこともあります。 まだ24歳という年に腎臓病が悪化してしまい、私の将来お先真っ暗ということも考えてしまいます。 子供も結婚して4年後にやっとできた子供なんです。だからすごく大好きで愛しい大切な娘なんです。なのにこんなことって・・・。 皆さんはこんな状態の時、子育てに対してどんな風に乗り切っているのでしょうか?しばらく締め切りにはしないのでたくさんの方々のアドバイスをいただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36252
noname#36252
回答No.1

とにかく、叩いてはいけません。絶対に叩かないを原則にしましょう。 こどもを叩いて育てた親の子というのは、中学生ぐらいになると、他所のお子さんに暴力を振るったり、いじめをします。親の歪んだ養育態度が、こどもを悪くさせるのです。 すこしぐらいいたずらで家が散らかったり、汚したりしても良いじゃありませんか。 うちの子供でも、米びつから米をばら撒いたり、コーンフレークをベッドにまき散らかしたり、三歳ぐらいの頃はあります。急いで片付けましたけれど。 いたずらをすることによって、知恵を伸ばしているのです。 公園に行ったら行ったで、他所のお子さんを押したり、飲んでいるマグカップを奪って飲んだり、いろいろなことがありますよ。家で遊んでくれるなら、そのほうがいいと思います。 一度、公園で家の子にお砂をかけようとして、砂を両手で握っていた男の子の手を、ベテランのお母さんが、バッバッと瞬間的に叩き、砂を落とさせたことがありました。自分の息子が、他所のお子さんに悪さしないように、年配のお母さんだって瞬間的に判断して動くのです。母親の修練でしょう。 うちの子供も本当いろいろなことをしていましたけれど、近所に元小学校の先生のお母さんのお宅があり、そこの奥さんの子育てを見ていると、気の済むまでやらせるようです。 家の子にお砂や小石をばらばらかけても、「○○ちゃんも、やっちゃいな」と家の子にけしかけて終わらせます。 尺定規に考えなくても、教育者でないのだから、臨機応変に構えて、いたずらしたら母親が直すぐらいにゆっくり動けばいいと思います。 ご病気は心配ですが、具合の悪い時は、一時保育にお預かりしてもらうのも、乗り切るには有効だと思います。 子育て頑張ってください。今の時期が一番大変なだけで、大変な子ほど、大きくなると自分で仲間を見つけて、部活動もしっかりやって生きていきます。 今だけの大変さ、嵐は収まります。

kazukazu18
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 確かに「たたく」というのはいけないと思っているのですが、どうしてもやめられず悩みの種です。でもtinycat様がおっしゃる通り中学生ぐらいになってから暴力など振られたらこっちが困りますよね・・・。 私の育児の仕方ってすごく昔の母にそっくりなんです。大嫌いな母にそっくりな自分はもっと大嫌いです。 >尺定規に考えなくても、教育者でないのだから、臨機応変に構えて、いたずらしたら母親が直すぐらいにゆっくり動けばいいと思います。 この言葉を読んで「私もゆっくり動けばいいんだ」と思うようになりました! 急に変わることはできないかもしれませんが、せっかくいただいた暖かい言葉を胸にひめ、明日も育児を頑張っていこうと思います。 本当にありがとうございました。救われます。

その他の回答 (3)

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.4

補足です。 全生社のホーム頁です http://www.zensei.co.jp/ ここの育児関係と潜在意識関係にあります。 私は主に潜在意識関係書の しかり方ほめ方 小言以前 躾の時期 などを参考にしました。 本屋にはなかなか売っていないですが、注文でも大丈夫ですし。それがダメなら直接購入されてはいかがでしょうか。

kazukazu18
質問者

お礼

再度訪問ありがとうございます。 さっそく申し込みをして子供が今寝てしまっているので来週の月曜日にお金を振り込んできたいと思います。 サイトを教えてもらいありがとうございました! 本が届いたらじっくり読んでいきたいと思います。

  • sayopuu
  • ベストアンサー率27% (22/81)
回答No.3

少しでも、負担を少なくしたほうがいいと思います。 自営のサポート・・ご主人に相談して、なんとかなりませんか? 私も、同じ環境にいます。 もし、私に負担がくれば、お金を出してバイトを雇ってでも、軽減してもらうつもりです。お金はもったいないですが、夫も、私に負担がくれば、なんにもならないと言っています。 3歳の娘さん。 私の近所では、幼稚園に入れます。 また、入園していない子も、週2回通うコースがあります。 そちらはどうですか? 無認可保育園であれば、ご近所に空きはありませんか? 認可保育園に入れるまでの、つなぎとして利用できます。 大きな庭などがないなど、環境的な要因で、無認可な事も多いので、 無認可でも、工夫して保育されています。 母親に余裕がないと、育児は難しくなると思います。 体調のご心配も重なり、とてもお辛いと思います。 なんとか、環境を変えれるよう、 調べてみてください。

kazukazu18
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。私と同じ環境にいるということでとても心強く思います。 幼稚園は近くにあるのですが、週2回通うコースも聞いたことがあります。でもうちは正直幼稚園に入れるお金がありません。お恥ずかしい話ですが、収入が少ないのです。(そしてそこの幼稚園に問い合わせたところ、将来的にそこの幼稚園に入園する方を優先なので入園を考えていない方はご遠慮くださいみたいなことも言われましたが、これってどうなんでしょうか????こんな話初めて聞きましたので・・・)なので認可保育園に入れることを優先にして考えているのですが、sayopuu様がおっしゃっていた「無認可保育園」はバスで街中までいき、市電か地下鉄に乗り換えていかないとないのです。これも困った話で、バスていまで私の足で約10分。冬はもっとかかるでしょうし、まして子供がいるともっとかかるような気がします。バスに乗せて保育園にいくようならば、時間を考え、申し訳ないのですがちょっと無理なような気がします。 すんでいる場所が悪く、車でいかなきゃ何もないような場所なんです。最初すみ始めた頃はあまり考えていなかったものの、街中までいくのにバスと地下鉄でいかなきゃならないなんて考えてもみませんでした。 本当に母親に余裕がないと育児は難しいですよね・・・。 環境をかえ、自分の気持ちにも余裕をもち、頑張ってみたいと思います。 急には無理かもしれませんが、少しずつ自分をかえて生きたいとおもいます。 ありがとうございました。

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.2

 子供が悪戯をするのは親の関心を買いたいからだそうです。なので悪戯をしてしかるのは関心をあたえるので逆効果になるそうです。極端な例ですが、その悪戯をしているときは無視をしていい子にしていると関心を持ってあげるというのは如何でしょうか。  ここでの書込では限界があるので、私はこの辺のことは下記の本で勉強しました参考までに。 野口晴哉著 「背く子 背かれる親」 全生社

kazukazu18
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 悪戯をするということは親の関心を買いたい・・・確かに私も幼い頃母に悪戯をして振り向いてもらおうという気持ちがあったことを思い出しました。 そうですよね。子供って母が大好きだからこそ、振り向いてもらいたいんですよね。すごく納得しました。 >野口晴哉著 「背く子 背かれる親」 全生社 この本は図書館にでもおいてあるのでしょうか?なかったら興味があるので購入し、読んでみたいと思います。 私はやっとできた子供で何もかも完璧にしたいという気持ちが先になって現れ、現状と気持ちが追いついてないような気がしてきました。 子供の気持ちも考え、育児をしたいとおもいます。 ご回答ありがとうございました。