結婚式に招待する方からの御祝儀について
結婚式に招待する方からの御祝儀について
結婚式をとりあえず考えているのですが、今度は呼ぶ人で困っています。
入籍が先だったため、会社の支店の人たちからお祝いとして、まとめて一人約5000~10000円のお金を頂いています。主人が支店では一番上の立場なので、本社の上司が他にいます。
その本社の上司グループからはお祝いを頂いていません。
結婚式に呼ぼうとする本社の上司グループは、普通にお祝儀を包んでくださると思うのですが、もうすでにいただいてしまった方の場合、呼ぼうと思ったら頂いた金額が少ないけど、御祝儀はいらないとお断りするべきなのか、いっそのこと呼ばずにいたほうがいいのか困っています。
ちなみに二次会は予算もあり、できません。挙式・披露宴のみです。
ちなみに支店の方たちで結婚式に呼ぼうと考えていた人たち以外の人たちには、お祝いのお返しをしています。
もし呼ばないでおこうと決めた時には、これからお返しの準備をするのですが、いやな思いをされないでしょうか?
ちなみに入籍は4ヶ月前です。
宜しくお願いします。