• ベストアンサー

猫が通院での恐怖がトラウマになってしまったようです。

1歳半になるオス猫です。皮膚病の症状があり、先日、初めて動物病院に連れていきました。 私の家族にはなついていたので大丈夫かと思ったのですが、病院ではかなり暴れ、帰宅後とても臆病になってしまいました。 以前のように人間に甘えることもなく、いつもビクビクしている感じです。 きっと想像を絶するほど怖かったのだと思います(私が思うよりずっと神経質な子だったのだと反省しています)。 このままずっと人間不信な猫になってしまうのでしょうか? トラウマになってしまったとしたら、緩和させる方法はありますでしょうか? エサを食べる量も減ってしまって心配です。アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.2

猫ちゃんはだいたい動物病院が大キライです。 うちも猫のリュック(猫用リュックです)を触っただけで、飛び上がって逃げてしまいます。 でも、動物を飼う限り、病院とはうまくつき合っていくしかないのですから、質問者様があまり気にしすぎず、猫ちゃんには、「ドンマイ! ドンマイ!」って感じで励ましてあげればいいと思います。 大切なのは、質問者様が「どうってことない、何も問題ない。」という態度でいてあげることです。 恐かったことは間違いありませんし、きっと忘れもしませんが、それでもいつもどうりの日常と変わりないことがわかれば、すぐ元に戻ります。 恐いと思っているのは、次からも同じでしょうが、実際に病院で何かよほどひどい目にあったのでもなければ、それはトラウマというような大げさなものではありません。 病院でも飼い主さまがずっと声をかけてあげることや、先生任せにせず、飼い主さまが猫をうまく押さえるようにしてあげれば、猫ちゃんの不安も少なくて済むと思います。 (暴れるようでしたら、洗濯ネットを使いましょう。) 心配なのはわかりますが、大丈夫です。 うちの猫も、病院に行くと必ず熱を出しますし、ひどいに時には家に帰ってしばらくの間、座って縦に揺れてたこともありました^^; でも、全然大丈夫です。 いつもどおり、自然に振舞うことで、猫ちゃんは安心して日常生活に戻りますから。 お大事に!

sam-sam-sa
質問者

お礼

ご親切で丁寧な説明を頂き、ありがとうございます。おかげさまで少し安心致しました。 病院に行ったことを家族から責められ(臆病なのだからもう少し様子を見れば治ったかもしれないのに…と)、 確かに私自身が動揺して神経質になっていたかもしれません。 あまり焦らず、様子を見てみます。力強いお言葉ありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (3)

  • rinta1112
  • ベストアンサー率42% (21/50)
回答No.4

こんにちは。 No.3の方が、レメディに触れられてたので私も。 私も、レメディを使用したことがあります。 うちは、通院ではなく先住猫がいる時に新入り猫を迎えた結果、先住がストレスを抱えて困ってたので。 あとは、先住猫が極度の甘えたというか神経質なところもあったので。 それと、新入りも捨てられた過去や新しい家に来たストレスも抱えてたみたいなので、両方に飲ませました。 色々と試行錯誤しては、組み合わせを(1匹に対して、6~7種類のレメディの組み合わせができます)変えたりなとど時間は少しかかりましたが、今では先住も新入りも仲良くしてくれるようになりました。 先住の、困ったなという行動も落ち着いてきましたよ。 飲ませ方自体は、1日4回以上スポイトから取って、餌や飲み水に混ぜたり、直接飲ませたり体に付けたりと楽でした。 合う・合わないはあるかもしれませんが(効果がみえるまで多少時間はかかるし)病院の薬と併用しても害も副作用もないし、効いてくれれば猫ちゃんのストレスも軽減されるので、試してみる価値はあるかもしれませんね。 本で調べるのもいいし、カウンセリングで決めるのも良いかもです。 私が以前お世話になった、ペット専用のカウンセリングレメディのHPを貼っておきますね。 http://www.rescue9.com/ 残念ながら、コチラは現在はカウンセリング休止中みたいですが「ペットのこんな症状にはこのレメディ」と調べられる項目があるので、猫ちゃんの症状を見て自分で選んでみるのも良いかもです。 コチラ以外にも、ペット・レメディ・カウンセリングなどで検索すると色々とヒットしますよ。 慣れないうちは、専門家の方に助言してもらってある程度分かってきたら、ご自分で色々と組み合わせて選んでみるのも良いかもです。 私も、最初はカウンセリングを利用し、慣れた頃に自分で組み合わせを考えていました。 餌も食べる量が減ってしまっては、本当に心配ですよね・・ 猫ちゃん。早く元気を取り戻してくれるのを願ってます。

sam-sam-sa
質問者

お礼

レメディに関しての詳しい情報を教えて頂き、ありがとうございます。 まずは基本的なものから始めて、時間をかけて合う組み合わせを探したいと思います。 それから、おかげで食事も食べるようになり、だいぶビクビクした感じがおさまってきました。 焦らず、このまま見守ろうと思います。 いろいろ勉強になり、感謝しております。本当にありがとうございました。

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.3

私の猫も病院がキライです。 最初は、良かったのですが、回を重ねるごとに、 イヤになってしまったようです。 レスキューレメディというのをご存知ですか? 海外では、猫や犬を保護するボランティアの方は、 レスキューレメディを持ち歩いているそうです。 http://www.green-dog.com/shop/products.php?pid=BACHR1R1-00 他にも、色んなレメディがありますので、 合うものを選んで、使ってみてはいかがでしょうか? 詳しい本も出ています。

sam-sam-sa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 レメディは耳にしたことがあったのですが、ペット専用というのがあるのですね。 kiranyan様は実際使われていらっしゃいますか? いろいろなレメディがあるとのこと。やはりその子によって合う、合わないがあるのでしょうか? 早速書店に行って調べてみます。使用するにあたり、何かアドバイスがあれば教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

回答No.1

貴方が神経質になってはいけません。 その内ニャンコは忘れる事でしょう。大丈夫ですよ! 次回通院には良く言い聞かせネット等で保護して受診しましょう。

sam-sam-sa
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 他の方の質問で「猫は人間と違って恐怖を一生忘れない」とあったので心配になってしまいました。 自然に恐怖が薄れていくまで待つしかないでしょうか?

関連するQ&A