- ベストアンサー
ACアダプターについての疑問
こんにちわ ちまたにあるACアダプターなのですが、たとえば、ある電気機器のACアダプターをなくしてしまった。そしてメーカーでももう「製品の部品」という意味では取り扱ってはいない。というような場合、代替のACアダプターはどのような基準で選べばよいのでしょうか? ACアダプターの表記はたとえば手元のもので、 INPUT:AC100V 50/60Hz 20VA OUTPUT:DC10V 1.2A さらに+が中に入った○とマイナスが中に入った○が線でつながれていて途中にCみたいな記号でつながれている図があります。 この表記の意味はまったくわからないのですが、たとえばこれとまったく同じものを用意しなければならないのでしょうか? それとも誤差が多少あってもいいというものでもあるのでしょうか? ご存じの方、お詳しい方にお教え願いたいのですが。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ、日本国内で販売しているものであれば入力側は大丈夫ということで、 出力(OUTPUT)側の表記をよく確認しましょう ・電圧が何ボルトか? この場合10Vですね。大きすぎても小さすぎてもダメ。 ・電流は? この場合1.2Aです。新しいACアダプタ側がこの数値よりも大きい分には問題なし。 ・端子の極性 丸い端子の外側と内側がそれぞれ、(乾電池で言うところの)+極-極に該当します。 乾電池が+と-逆だと使えないのと同様極性が合わないと、動作しないし最悪の場合故障します。 大型の家電店などではACアダプタ単品の販売(電圧や端子部分を変更のできる汎用品もあり)もされていますが、必ずしも全く同じものがあるとは限りません。 家電店に本体を持ち込むか、今上げたような情報をメモして相談してみるのがいいでしょう。 流用可能な製品があるか、探してくれますよ。
その他の回答 (5)
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
色々な意見がでていますが、ところで『ある電気機器』は具体的に何でしょう? ACアダプターをどのような基準で選ぶかは、負荷の機器が何かで決定されます。 極端な例ですが、出力電圧/電流は 1.OUTPUT:DC10V 1.2A ->DC10v±20%(8vから15v)、1.0Aから2.5A以上可 条件 1.入力電圧条件はAC100v用であれば何でも良い。 2.出力コネクタは+/-の極性と口径(大きさ・長さ)が同じであること。 参考に負荷の機器が「カーナビ」や「DVD_プレイヤ」でしたら、スイッチングレギュレータ型で多数の『代替のACアダプター』が販売されています。
お礼
ありがとうございました 電気機器によってアダプターの選択も変わるようですね。またそのうち改めて、その内容で質問をたててみようと思います。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.2です、たびたびすみません。 ちゃんと質問に答えていませんでした。 > さらに+が中に入った○とマイナスが中に入った○が線でつながれていて途中にCみたい> な記号でつながれている図があります。 これは、AC/DCアダプタの出力する端子口の記号です。 Cと書かれているのがACアダプタの機器側端子の外側です。 Cの中にある○がACアダプタの機器側端子の内側です。 この、外側と内側に+と-のどちらが出力されいるのかが示されています。 このC・○記号と(A)(V)とその仕様は接続機器側にも何処かに表示されています。 次に、代わりの接続するアダプタは、 1・ACアダプタの端子側の外形直径と内径直径の一致。 2・Cと、その内側の○に書かれた(+)と(-)が一致。 3・ACアダプタ本体のアウトプットの電圧(V)が一致。 4・ACアダプタ本体のアウトプットの電流(A)が電気機器と同じか大きい(A)である。 1から4が一致するものを選べばよい。 注意する事は、 電気機器よりも、ACアダプタの接続端子が一回り小さい場合。 差し込めば入るものがあります。 しかし、電気機器に電池(充電池)が入っている場合は、使わないほうが賢明です。 ACアダプタの有る無しを接続口で検知している物がたくさんあります。 場合によっては内臓電池が破裂したり、液もれしたり、電池の寿命を早めたりします。 機器を壊す場合もあります。 ご注意ください。
お礼
ありがとうございました
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.2の文書を一部修正します。 スイッチングレギュレータ型の代わりに全波整流型は使えません。 この場合、特に、コンピュータ関係の機器では誤動作や故障を起こす事があります。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
INPUT:AC100V 50/60Hz 20VA OUTPUT:DC10V 1.2A 上記仕様のアダプタには、その目的により ・ダイオードブリッジ型 ・トランジスタ型 ・があり、整流方法により ・・半波整流型 ・・全波整流型 ・スイッチングレギュレータ型 が主に使われています。 この中で、スイッチングレギュレータ型 ならば、 OUTPUTの電圧が同じで、電流が同じかそれ以上のものならば使えます。 全波整流型の変わりにスイッチングレギュレータ型を使う事はできますが、その逆、スイッチングレギュレータ型の代わりに全波整流型は使えません。 半波整流型の変わりに全波整流型、スイッチングレギュレータ型を使う事は出来ません。 その逆も使えません。 テスターを準備して、AC/DCアダプタを見て、上記が判断付かない人はいじらない方が良いでしょう。 発熱。発火の危険があります。
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
基本的には同じ出力の表示、たとえば、OUTPUTDC10V 1.2Aなら、10V 1.2A用のどのメ-カ-のアダプタ-でも使えます。差し込み口もいろいろな大きさ(形)に合ったものもあります。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました 購入する際に、現物のアダプターを持って行くのが一番いい、間違いが少ないと思いました。