男性アルバイトの七部袖について
こちらのカテゴリで良いのか迷ったのですが・・・。
現在小売業のアルバイトをしています。
社員の方は制服ですが、アルバイトは基本Yシャツ+ネクタイという格好です。
当然今の時期は皆半そでシャツなのですが、私は今も長袖シャツで着通しています。
理由としては、肘の少し上にガラスで切ってしまった跡があり、接客という点からも見えない方が良い(あまり見せたくないというのもありますが)と思い長袖を着用しています。
しかし、今は店も省エネの観点からかなり冷房温度を高めにしており、正直かなり暑いです。
そこで以前無印良品で見かけた七部袖のシャツを使えないかな?と思っています。
これなら幾部かは涼しいですし、傷も見えることはありません。
ただ、気になるのが
・男性が七部袖シャツ+ネクタイで仕事をしている点について、一般の方の視点から見てどう思うか?
という点です。女性が七部袖で仕事をしているのはよく見かけますが、男性ではまず見ませんよね。(検討しているシャツ自体はメンズです)
皆様の考えで結構ですので、七部袖+ネクタイは適切かどうか、ご意見を伺えたら幸いです。