- ベストアンサー
夏になると・・・・
ここで質問していいのか分からないんですが、一番近い気がしたので聞きます。 夏になると、変質者が増えるって言いますよね? 変質者の定義って、一体何なんでしょう? 今日(もう昨日になってますが)そのような人にあったんです。 バスを待つバス停での話なんですが、目の前をうろうろしていたかと、 いきなりこちらを振り返ってきて「手をつなごう」と言われ、手を差し出されました。 (わたしには「手をつなごう」とは聞こえず、違う言葉に聞こえました) こういう人って、変質者って言うんですか? 別に裸だったわけではないし、「手をつなごう」って言われたけど結局つながなかったし その後わたしが移動したらどこかへ行ってしまったんです。 何か、「変質者」って言うには大袈裟すぎるのかなぁ・・・・・と思ったんです。 こういう人も変質者のうちに入るんでしょうか? そして、学校の先生に「こういうことがあったんですが・・・・・」と話すべきですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
学校の帰りで制服だったんで、薄着とかいうわけではなかったんですが 自分にはこういうことは起きないだろうと思っていたので、怖かったです。 しかも、そのバス停はわたしと同じ高校の人はほとんどが利用するようなバス停で 市民プールにも近いので、夏休みは小・中学生が増えると思うんです。 担任が女の先生で話しやすいので、話してみようと思います。 回答ありがとうございました。