• ベストアンサー

世界史 大学受験

私大文系志望・浪人です。 世界史の基礎が全くないので教科書(山川)を勉強しているのですが、新しい所を勉強する前に、昨日やった分の復習・一週間前にやったところの復習も勉強しているので全然進みません。 一章の三分の一~二分の一ぐらいです。 その後に確認用のノート(山川)をやっています。 覚えるときは読んでいるだけだと覚えられないので、書いて覚えているのですが、復習するときも書いて確認→ノートをその範囲分全部解きなおしています。 英語も勉強しなければならないのに、今の状態だと世界史を勉強している時間の方が長くなってしまいます。 効率の良い世界史の復習などあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

私が大学受験で世界史を取った時には、山川の一問一答をひたすら繰り返して基礎力をつけました。教科書を読むと勉強している気にはなりますが、実際には頭に入っていないことが多いですし、時間もかかります。他の教科と並行しなければならないならなおさらです。山川の一問一答問題集は、問題文自体が教科書のような書き方になっていますから、何度も何度も繰り返すことによって、教科書を読んだのと同じになります。必要に応じて教科書や参考書を使って、詳しい事実関係を確認すれば知識もしっかり定着します。私は教科書や参考書は、「読む」ものではなく「調べる」ためのものだと思っています。一問一答を使っていて分からないことがあった時に、巻末の「さくいん」を見て該当ページを調べればよいのです。私はセンター試験対策のためだけの世界史でしたが、直前の1~2ヶ月にこのやり方で勉強しただけで満点近く取れましたよ。ちなみに、私は高校では世界史を取っていませんでしたので、完全な独学でした。よろしければお試し下さい。 頑張ってください。