- 締切済み
勝手に外へ出て行ってしまい、本当に困っています。
5歳と3歳、どちらも女の子です。最近、上の子が玄関の鍵を開けられるようになり、妹を連れて勝手に外へ遊びに行くようになりました。家は駅前のマンションの5階で、車も人通りも多く大変危険なのですが、いくら言い聞かせても理解していないようなのです。今日、私が昼寝をしてしまい、気がついたら2人とも家にはおらず、あわててベランダから外を見ると、50メートルほど遠くから妹と手をつないで走ってこちらに戻ってくるところでした。あわてて家に連れ帰り、叱り飛ばしましたが、どのように教えれば「外は危険だから子供だけで出てはいけない」とわかってもらえるでしょうか。今までには「車にぶつかると死んでしまい、家に帰れなくなる」、「知らない人に連れて行かれて殺されてしまい、家に帰れなくなる」、などと言って聞かせ、その時はわかったような感じだったのですが…。家族は私と子供2人だけで、平日は朝から晩まで保育所なので、土日にこのような状況になります。寝てしまった私も悪いのですが…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.7
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.6
noname#36757
回答No.5
noname#97655
回答No.4
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.3
- FairyQueen
- ベストアンサー率27% (24/87)
回答No.2
- zaykax
- ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1
お礼
すみません、補足のところにお礼を書いてしまいました。
補足
お礼が遅くなって、すみません。どうもありがとうございました。似たような境遇で、とっても共感できました。1歳児もですか…ご回答者さまのところは更に大変ですね。 好奇心いっぱいの子供が外に出たがる気持ちもわかるし、かといってこんな世の中じゃ絶対に安心できませんしね。 チェーンもやっぱりダメなんですね。そう考えると、うちの5歳も開けてしまう可能性大です。 今のところ、「ドアの一番高いところにチェーン」が最有力です。 お互い、もう少し大きくなるまで、我慢ですね。