• 締切済み

デジカメ

デジカメで撮った写真を圧縮する方法ってどうすればいいんですか? 2Mを1Mにしたいんですけど。。。。

みんなの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

> 2Mを1Mにしたい 200万画素を100万画素にしたい、という意味なのか、2MBのファイルを1MBにしたい、のかで少し異なりますが説明しましょう。 200万画素を100万画素にしたい場合は、縦横のピクセル数をそれぞれ1/√2倍(つまり0.7071倍)にすればいいのです。下記のソフトが使えます。 2MBのファイルを1MBにしたい場合は同じく下記のソフトで1MBのファイルが作られるように指定すればいいでしょう。ただし、データ量が減る分画質は下がります。 http://i-section.net/software/shukusen/

gowen
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

デジタルカメラで写した画像は通常は圧縮ファイル形式のjpegですから、これ以上圧縮するには無理があります。 画像編集ソフトで保存するときに圧縮率を高くするとファイル容量を小さくすることは出きますが、その分画質が悪くなります。 圧縮率をそのままでファイル容量を小さくするには画像編集ソフトでリサイズするしかないです。でもリサイズするくらいなら最初からデジタルカメラの撮影画素数を下げて撮影した方がいいですよ。

gowen
質問者

お礼

ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A