• ベストアンサー

デジカメ活用法について

ホームページにデジカメで撮った写真を取り込みたいのですが、画像が大きすぎて入りません。 画像の圧縮の方法を教えてください!! パソコンにあまり詳しくありませんので…わかりやすく教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t2c
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.1

どのようなソフトで今画像を見られているかわからないので、一つの方法として ウィンドウズのペイントを使って画像を小さくする方法を説明します。 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」でペイントを 立ち上げます。 左上の「ファイル」をクリックして「開く」をクリックして小さくしたい画像の ファイルを選んで「開く」で画像を出します。 上の「変形」をクリックして「伸縮と傾き」をクリックします。 伸縮のところの水平方向を例えば50%をいれ垂直方向も50%をいれて「OK」を押せば 半分の大きさの画像になります。 (いくらの大きさにするかはいろいろやっていい大きさを選んでください) 左上の「ファイル」から「名前をつけて保存」でもともとの画像と違う名前で 保存すれば同じ画で大きさの違うものができます。

yamamo925
質問者

補足

ペイントのところで開けなかったのです(;;) 他に何かありませんか??

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t2c
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.2

ペイントで開けなかった・・・ という事は特殊な画像形式でしょうか? 一般的なデジカメならそのような形式は使ってないので、デジカメ付属の ソフトで画像を開いて保存されていませんか。 その場合そのソフト独特の画像形式になる事があります。 デジカメとパソコンをUSBケーブルで繋いで、マイコンピュータから 新しくできたリムーバルディスク(デジカメの事)をクリックしていくと 目的の画像に行き着きませんか。 行き着けばその画像ファイルをドラッグアンドドロップ(判りますか?)で パソコンに保存すればそれはペイントで開けます。

yamamo925
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございました。 何とか成功しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A