ベストアンサー デジカメ活用法について 2005/04/21 00:34 ホームページにデジカメで撮った写真を取り込みたいのですが、画像が大きすぎて入りません。 画像の圧縮の方法を教えてください!! パソコンにあまり詳しくありませんので…わかりやすく教えてください!!! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー t2c ベストアンサー率39% (77/195) 2005/04/21 02:18 回答No.1 どのようなソフトで今画像を見られているかわからないので、一つの方法として ウィンドウズのペイントを使って画像を小さくする方法を説明します。 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」でペイントを 立ち上げます。 左上の「ファイル」をクリックして「開く」をクリックして小さくしたい画像の ファイルを選んで「開く」で画像を出します。 上の「変形」をクリックして「伸縮と傾き」をクリックします。 伸縮のところの水平方向を例えば50%をいれ垂直方向も50%をいれて「OK」を押せば 半分の大きさの画像になります。 (いくらの大きさにするかはいろいろやっていい大きさを選んでください) 左上の「ファイル」から「名前をつけて保存」でもともとの画像と違う名前で 保存すれば同じ画で大きさの違うものができます。 質問者 補足 2005/04/22 23:18 ペイントのところで開けなかったのです(;;) 他に何かありませんか?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) t2c ベストアンサー率39% (77/195) 2005/04/22 23:35 回答No.2 ペイントで開けなかった・・・ という事は特殊な画像形式でしょうか? 一般的なデジカメならそのような形式は使ってないので、デジカメ付属の ソフトで画像を開いて保存されていませんか。 その場合そのソフト独特の画像形式になる事があります。 デジカメとパソコンをUSBケーブルで繋いで、マイコンピュータから 新しくできたリムーバルディスク(デジカメの事)をクリックしていくと 目的の画像に行き着きませんか。 行き着けばその画像ファイルをドラッグアンドドロップ(判りますか?)で パソコンに保存すればそれはペイントで開けます。 質問者 お礼 2005/05/06 23:01 遅くなりました。ありがとうございました。 何とか成功しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラビデオカメラ 関連するQ&A デジカメ画像の圧縮法について教えてください 最近デジカメを購入したのですが一枚の写真をとるだけで2MBちかくもありました。はじめてデジカメを使って、画像のファイルサイズの大きさにビックリしました。 デジカメ画像はホームページを作る際に利用しようと思っていたので、今のサイズでは大きすぎることに今さらながら気づきました。画像は『圧縮』すればファイルサイズは小さくできると聞いたことがあり、『JPEG』などの言葉もなんとなく聞いたことがあるのですが、具体的にどんなソフトを使ったらいいのかいまいちよくわかりません。 デジカメ画像の圧縮方法でおすすめの方法や実際に圧縮に使っているソフトがあったら、教えていただけないでしょうか? 解答よろしくお願いします。 デジカメで撮った写真の容量 全くパソコンが分からない者です。デジカメで撮った写真の容量を小さくする事を圧縮と言うのでしょうか?ホームページに写真を登録したいのですが、2GB以下にしないとダメな様なのですがやり方・用語などチンプンカンプンです。宜しくお願いします。 デジカメの写真を縮小させたい デジカメで撮った写真をパソコンになんとかとりこみました。 マイドキュメントのマイピクチャにはいっています。 でもこれじゃあでかすぎます。 HPにのせるのでもっと軽く小さく、画像は多少悪くなってもいいのでしたいです。 どうすればいいのでしょうか。いろいろやってみたけどできませんでした。 フォトショップはありません。ペイントがはいっています。 これを画像圧縮?というのでしょうか。 至急やらなければいけません。すごく困っています。おしえてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム デジカメの解像度 ホームページ上で画像をのせようと思うのですが。できるだけきれいな画像をのせたいと思っています。それで、デジカメの解像度を最高にして、それで、圧縮をかけた画像と、最低解像度でとった画像を、圧縮をかけない画像 どっちがきれいな画像になるのでしょうか? それともあまり変わらないのでしょうか? デジカメの画像 デジカメで写真を撮って、SDカードからパソコンにコピーします。 このとき画像データはjpegとなっていますが、どの段階で 生データからjpegに圧縮されたのでしょうか。 撮った瞬間でしょうか。 デジカメ デジカメで撮った写真を圧縮する方法ってどうすればいいんですか? 2Mを1Mにしたいんですけど。。。。 デジカメ写真のブログアップのため写真の圧縮方法 デジカメで撮った写真をブログにアップしたいのですが、大きすぎて圧縮しないと入らないのです。写真を圧縮する方法を教えてください。 パソコン初心者のため優しく教えてください。 デジカメの写真をパソコンに入れたのを縮小したい デジカメの写真をパソコンで入れることはできました。 ホームページを作ってるのですが、プログラムにいれて、表示すると、とんでもなく、画像が大きいです>< どうやって縮小すればいいですか? よろしくお願いします。 低画素数のデジカメについて デジカメで撮った画像をプリンタに印刷しないでホームページなどで 使うだけなら、数十万画素のもので十分でしょうか? 640*480位の大きさなら、640*480=307200となるので、数字上では 30万画素位で足りますよね? それでデジカメでJPEG保存のときに圧縮率を低くできれば (もしくは無圧縮のフォーマットで保存できれば) 高性能のデジカメを買う必要は無いのではないかと考えているのですが。 もし安くてお勧めの製品があったら教えてください。 デジカメで撮ったデータがデジカメで見れません よろしくお願いします。 デジカメで普通に写真を撮りました。 一回、デジカメで画像を見ましたがその時は普通に見れました。 そのデータをパソコンにコピーした後から一部の写真がデジカメから見れなくなりました。 データが壊れたのかと思い、SDカードをパソコンに接続したのですが、パソコンからはその写真を見る事ができました。 違うSDカードに画像をコピーし、デジカメに戻したのですが、やはり同じ画像が見れません。 どういう事なのでしょうか? デジカメはCASIOのEXILIMで最初に使ったSDカードはSONYの8GBでもう一枚のSDカードはTOSHIBAの1GBです。 デジカメの写真について 写真についてですが、以前デジカメで撮った写真(1.57バイト JPGで保存されています)この画像をブログに載せたいのですが、載せられるのは、.jpg、.gif、.pngファイルのみ 1MBまでとなっています。 圧縮ができればgif、.pngに変わってもいいです。 なんせHPも作ったことがないため、(ブログも初めてです)こういった圧縮などの作業の仕方が全く分かりません。いろいろ検索してみましたがチンプンカンプン・・。どうすれば圧縮できますか。 よろしくお願いします デジカメって? お恥ずかしい話しですが・・・。デジカメで撮った画像をパソコンに取り込んで送れるとかは分かるんですが、それってデジカメの他に機械っているんですか?? 簡単なんですか?? それと、撮った画像ってパソコン以外では見れないの?それを写真みたいにしてアルバムに貼ったりはできるんですか。友達同士で撮った写真をあげる時って焼き増しとかするじゃないですか。 それは可能なの?あくまでもパソコンで楽しむもの?? 本当に今の時代・・と思われるでしょうが恥を捨てて質問します。教えて下さい LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム デジカメの画像の保存について FUJIのFinePix1300を使用しています。画像をパソコンに保存するとき、通常はJPEG形式で保存しています。しかし、JPEGは画像を圧縮し、復元はできないと聞いたことがあります。そこで、貴重な写真についてはなるべく圧縮せずに保存しておきたいと思います。ただ、デジカメそのものがJPEGであるとも聞きます。保存の際にはJPEGのほかTIFとBMPが選べるようになっていますが、それらの形式で保存することは意味のあることなのでしょうか。また、TIFとBMPではどう違うのでしょうか。 デジカメのデータを圧縮すると写真に現像できませんか? デジカメのデータを圧縮すると写真に現像できませんか? デジカメのデータをパソコンに移しました。 その後、データを圧縮すると、その圧縮されたデータでも写真に現像できますか? また、現像用のファイル形式はどれがお勧めですか? パソコンからデジカメに写真を取り込む方法がわかりません プリントをしたい写真がパソコンに入っているため、その写真をデジカメに取り込んで写真屋さんに持って行きたいのですが、どうすればいいのかわからなくて困っています。 デジカメからパソコンに画像を取り込む方法はわかるのですが、その逆がわかりません。 説明書を見てもよくわかりません。 カメラはフジのF10です。 教えてください。よろしくお願いします。 デジカメの画像を取り戻したい・・。。! デジカメで撮った写真をパソコンに取り込もうとデジカメSDカードをPCに入れて画像を取り込みました。SDカードを入れたままPCに残したい画像以外は削除作業をしました。・・・で、後、デジカメを確認すると、PCに残した画像以外すべて消えていました。とっても大切な写真だっただけにすごくショックです。どうにか画像を戻す方法はないものでしょうか?・・・お願いします。。。取り込み作業の後の、操作が削除につながったのでしょうね・・・・。。 デジカメのプリント こんにちわ。 私は最近CanonのIXY DIDITAL30を買いました。 写真を撮り、早速デジカメのプリントを店で頼みました。デジカメで撮った写真ということでかなり期待していましたが、ちょっといまいちの出来でした。粗が目立っていたり、遠くの夜景(光っている建物)をバックにし撮った写真は後ろの夜景だけがぶれていたり・・・。ズームで撮った写真はありません。全て最高画質の設定で撮りました。IXYは特に夜景が得意と説明されたので非常に残念です。 (1)デジカメのプリントは店によって出来が異なるものなのですか?(私がプリントをお願いしたところは、一枚十円というかなり安い店でした。) (2)デジカメ編集機能というのがIXYの付属についいたので、明るさなど少し変えてからプリントをお願いしました。編集したら画質は落ちますか? (3)デジカメの写真をパソコンに落としましたが、かなり容量が大きくて困っています。写真の質を落とさず、圧縮することなど可能ですか?その方法を教え下さい。 (4)手ぶれを最小限に押さえる方法、または手ぶれ補正方法などありますか? 初めてのデジカメで知識もあまり無いのですので、分かりやすく説明していたけたらと思います。。。(^^; よろしくお願いします、どなたか教えてください!!!! デジカメで・・・ オリンポスを最近購入した、パソコン、デジカメ初心者です。簡単なことかもしれないのですが、デジカメの画像をいったんパソコンにおとし、アルバムにすることは出来たのです。が、逆に、パソコンに落とした画像を、ふたたびSDカードに記憶させるにはどうしたらいいのでしょうか?? 年賀状をつくるさい、カードに移して写真やにもっていこうと思っているのですが・・・。 教えてくださいー(^^;) デジカメ画像を携帯で見るためには? こんにちは。デジカメで撮影した画像を携帯で見るにはどうすれば良いか?ということを質問したいと思います。 デジカメで撮影したものは容量が大きいのですが、その容量を下げ(圧縮?)て、どこか携帯用の無料画像掲載HPに掲載して、携帯から見れるようにしたいのです。 そこで、(1)デジカメ画像の容量を下げるフリーソフト(2)携帯用の無料画像掲載HP(3)この他、パソコン(デジカメ撮影)の画像を携帯で見るための全般的な方法を教えていただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。 デジカメ活用法。 以前からHPを彩ったり、自分の目線で写真を取れたらいいなと思ってほしくて たまらなかったデジカメ。機種は違いますがお正月にもらいました。 貰ったのは嬉しかったんですが、今までためしで家のものと 彼とデートのときに車の中で横顔を撮ったくらいです。 携帯がカメラつきなのでそちらがあるからというのも多少あるとは思いますが、 せっかくだから活用したいし自分の撮ったものをHPにとは思うのですが、 手にすると何をとったらいいんだろう?と悩んでしまったり、外出するときに忘れて しまったり。活用法、撮るといいものなど活用されている方具体的にアドバイス、 教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ペイントのところで開けなかったのです(;;) 他に何かありませんか??