- 締切済み
ビデオカードのドライバ更新
IZUMO3というゲームで、発売前の体験版をやっていたのですが、一部の箇所の背景表示がおかしくなります。ゲームのメーカーに問い合わせたところ、ディスプレイのドライバがかなり古いといわれました。 OSは、WINDOWS XP NECのVALUESTAR VT5008D 2004年のモデルです。 ディスプレイのデバイスは、INTEL 82865G ビデオメモリ 64MB ドライバは、6.14.0010.3712 確かに古いです。 今までこのメーカーのゲームをずっとやってきて、このようなことは今回はじめてです。そうしているうちに、メーカー側での修正ファイルでできるようにはなったのですが、ドライバの更新か、ビデオカードの増設をすすめられました。 NECのサポートにきいたところ、この機種はビデオカードはないので、増設はできない、追加になるので動作保証外だとのこと。 ドライバの更新も、車で言えば、運転手を変えるだけでエンジンを変えるわけではないので、あまり効果はないだろうといわれました。 ゲームメーカーのサイトに、ドライバの更新方法があったのですが、 PCメーカーの保証の対象外になる可能性があるとのことで、なにをどうすればよいのかわからなくなりました。 どなたか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pcuser865G
- ベストアンサー率0% (0/0)
じつは私も、このM/Bでグラフィックカードの増設を知人に行う際に 一緒に勉強させていただいてw調べた事から カスタマイズする際の補足としまして ^^ メモリーと同じように、基本的にはPCIスロットに差し込むだけですが 2つ分のブラケット(外壁?と表記するのが正しいのか分かりませんがw)ごと 付いている場合がほとんど、のようなので 外からスライドさせるように装着する感じですかね。 ミドルタワー型のカスタマイズは、初めてなので知識が乏しい所です(苦笑) PCI Graphic Card LowProfile I/E インターフェイス PCI のみです。 下記の方にグラフィックカードの紹介があります。 http://shopping.itmedia.co.jp/specList.asp?FREE_WORD=&SPEC=1&ORDER=&CaTEGORY1=0150&CaTEGORY2=70&CaTEGORY3=10&SID=ZD&SHOP_ID=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=PCI&OP3=OP3+%3D+128&OP4=&OP5=OP5+%3D+1&DISPLAY=100&SPEC_ORDER=&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE 問題は、カードを挿すだけで読み取ってくれる機能の プラグアンドプレイのような形にならなかった場合 BIOSから設定する(可能性)も出て来ます。 (カード、もしくはM/Bによってプラグアンドプレイの有無がある) もし、BIOSから設定する必要になった場合 このM/BのBIOS設定を勉強ですね ^^; 可能でしたら知識のある、お知り合いの方に設定して頂くか 専門店でカスタマイズだの相談として、伺っても良いかもしれません。 PCIスロットから読み込み設定をしたり PCIからの伝送を何MB設定するのかが出たり 私も、まだ手付かずのM/Bなので、つついてみないと分からない所です ^^; たいてい、機器の概要を記した小冊子のようなものであったり 用紙であったりが、PC購入時に添付されていたと思われますので 目を通せば、BIOS設定の記述があるかもしれません。 BIOSを起動させるには、たいてい [Del]キー [F1] [F2]などのファンクションキーの他に メーカー指定の特殊キー(M/B・BIOSに準ずる)を押す場合もあります。 http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index.html http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/ppc.html ↑M/Bによって設定項目・名称は様々だと思われますが 多少でもBIOSに関する勉強が出来ると思われます ^^ 不安を書き立てるつもりはありませんが グラフィックに関する部分なので、いきなり画面が写らなくなる事も否めません。 実際、コアスピードなどをBIOSから変更設定すると 読み込みが出来なくなる場合があったりします(苦笑) 最悪の事態には、OSCDから再インストールする必要が出てきますので 自己責任でお願いします ^^; ご自分でやられるなら、PC内部のデータを 記録媒体(CD等)に移す事をお忘れなくw ↓グラフィックカード↓ ★BUFFALO★ 1 メモリ256MB、コアクロック共に、検索したPCIの中では一番と言えるほど良く オフライン・オンラインでも中堅のゲームなどは余裕で遊べる機種と言えます。 問題としては、値段がそこそこ良いという事で 最悪、起動せずに捨て金となってしまった場合 意地でも手を尽くさなければならない所ですね(笑) (起動して困る事があるとしたら、機器の相性など) ただ、どうせ128MBであっても一万から出すのであれば 今後としての拡張を視野に入れても PCIスロットであれば、読み込みはたいてい可能なので、これを推奨するところです。 別機でのカスタマイズ予定では、私もこのカードを組もうかと考えてます ^^ ちなみに画像確認では、冷却ファンも付いてるようです ^^ GX-X1300/P256 (256MB) LowProfile 用 http://store.yahoo.co.jp/ediondirect/ne063700104040000.html http://store.yahoo.co.jp/3top/gx-x1300-p.html ★BUFFALO★ 2 選考に入ってました、Geシリーズですね。 3Dなどのアクセラレータ等の 読み込み・出力処理の仕方はゲーム向きで定番ですね。 ただ、こちらは冷却クーラー(ファン)が無いため、排熱に対する不安は残ります。 GF6200A-LP128H (128MB) http://store.yahoo.co.jp/joshin/4981254984079-42-51.html http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=34 ★BUFFALO・Ge★ 上から4つほど、PCI準拠のカードが4枚くらいあります。 コアクロック・メモリクロックの処理速度によって高価になりますね(汗) http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=Low+Profile+PCI+&cspid=2077140922&first=1 ★楽天★ 128MBの中間性能のカードです。 おそらく、LowProfile 用(小型用)でないかと思われます。参考までに ^^ XIAi XIAi9250-DV128PCI http://item.rakuten.co.jp/arunet/56699/ 自分の事と同じくw一緒に勉強させて頂きました ^^ 最後に、釘を刺すわけでありませんが カスタマイズは、壊すと思って行いましょうw 壊した所で、その覚悟があれば、本望くらいで(笑) 時に≪勉強としての資金を投資する≫事も必要かと思われます。 後は、補足的に勉強していけば、望んだ結果が得られるかと思われます。 以上で お伝えする事は、ひととおり全部したかと思いますので ^^ でゎ、楽しいPCライフを(b´▽`)
- pcuser865G
- ベストアンサー率0% (0/0)
まず、PCカスタマイズを行うというよりも カードの更新ドライバを当ててみたらいかがでしょう? 最新ドライバを当てたからといって、BIOSやCPUの更新ではないので いきなり起動しなくなるという事もないと思われますし (そもそも、そんなのでは発売・発表できないですねw ^^;) やれる範囲の中で不具合が起きさえしなければ PCカスタマイズまで、手を広げる事も無いかもしれません。 また、865Gでのグラフィックカード増設の際 BIOSの設定も必要になるような記述もありますので BIOSの設定の勉強をしてからでも、遅くないと思われます。 買った、認識しない、動作しない、となると 下位の部品を買って増設したところで、今後、同じような値段で 上位の機種が買えたりしますので、損をするかと思います。 下記は、いち個人の意見としてご参照ください ^^ 電源落ちの可能性は、問い合わせられた際に 電力の不安が残ると指摘されたようなので おそらく、先の回答の指摘だと思われます。 PC消費電力200Wで最大なら グラフィックカード、メモリ、CPU、外付けHDD、その他(IEEEなど) これに、NECモデルとして付属されているTVキャプチャボード 当然これらに、200Wで電力を振り分ける事になりますね。 下記は、CPU消費電力の表記になります。 http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentiumiii/watt.htm ↑ 2.80GHz インテル Pentium 4 プロセッサー 最大消費電力 68.4W (S-Spec:SL6HL/SL6K6) http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm ↑ こちらでは、2.80GHzで最大消費70W/80W~になってますね。 これに、NECのキャプチャ表記にあった64Wを足します。 常に稼動している機器 CPUでも70/80W、キャプチャで64W、グラフィックカードに10/20W これに、外付けHDD、メモリ、その他(プリンタ接続時)になりますね。 フルに電力消費して200Wの計算ですので 現状で全部を使用した場合は、常に酷使する状態を想像できるかもしれません。 (ちなみにプレイステーション2でも最大消費300/380W超えるようですね ^^;) 接続形式(Pin数)等の規格によるものでしょうけど 今現在のカスタマイズWeb店では、300W~450Wで ピンキリですが ¥4000~6000前後程度ですね。 電源ユニットは、よほどでない限り視野に入ってきにくいと思うのですが 動作が不安定だぞ…?と中を開けた時に、電力が不足気味であったりします。 接続されている機器を、フルに使用した場合 供給が行えなくシャットダウンする等の原因になるかもしれませんが 構わず酷使するのであれば、増設しても問題は無い かも しれません。 当然 良いものを使う=排熱に対する付加動作、付属機能の有無=電力消費が激しい となるので、ハイスペックほど、高価な電源が積まれていきます。 安全なカスタマイズに使用される電源は、少なくとも300/350W ハイスペックの拡張性を持たせる場合には 400/450/500Wが打算といったところでしょうか。 また、ミドル型のようなファンの小さな箱型では、熱を持ち続ける可能性もありますね。 あまり、パソコンにかじりついていないようなら問題は無いでしょうが (使い続ける)となれば、この夏場など酷使し続ける事にもなるかもしれません。 これは、とりあえず取り付けて ≪やってみないと分からない≫部分にもなりますので 修復できる、もしくは最悪な結果に見舞われても覚悟する、というのを前提に ご自分でカスタマイズする事は良いでしょう ^^ 電力供給となる機器を外し、負荷・負担を少なくして取り付けるのであれば 電源の心配は視野に入ってこないとも思われます。 あれこれやろうとすると、結局、すべてに引っかかってきますので 自作PCのメリットとして 1:検査、組み立てられる費用が掛からない 2:それに伴った経験・知識は増える 3:経験・知識があれば、その場で即座に解決が出来る 4:知識がある分どういう風に拡張するかを、まさに考案・自作できる デメリットは当然 1:サポートが無い(自分で調べるしかなくなる) 2:すべて破損したところで、自己責任(保障対応外)となる と、いった所ですよね。 自分はカスタマイズする時は 壊すかも…という事を前提でw組んでます ^^; 出来なければ取り外して(復旧して)やり直す これに浪費が掛かると思えるなら、直売店・専門店を通した方が ≪文句の付け所は構えられる≫という事でしょうかねw
補足
再再度のご回答、ありがとうございました。 ドライバの更新やってみました。 インテル社での最終更新が2005年の9月となっていましたが、とりあえずやってみて、今のところ不具合等は起きていません。 このPCはテレビモデルですが、テレビ機能全然使っていないのですけど、それでも、電源は常にテレビ分も使っているってことなのですね。 なんだか、しょんぼりしてしまいました。 じつは、当初の目的であったゲームの製品版が届き、プレイし始めています。 動作環境、directx 9.0対応で、INTEL82865はぎりぎり最低ラインで稼動は可となっています。ただし、シェーダ2.0対応が推奨となっており、82865はそれに対応していないため、それで体験版の背景表示が一部おかしくなったりしたようです。 製品版は、シェーダのオンオフができるように改善されており、それで、本来の機能をかなり落とした状態ではありますが、ゲームは、今のところ目だった不具合なく稼動しています。 そんな状態なので、いま少し様子をみたほうがいいかな、という気もしてきました。 もちろん、ずっとこのまま、というわけにはいかないと思いますが。 なんだか、ほんとにしょんぼりしてしまいました。 でも、いろいろご指導、本当にありがとうございました。
- pcuser865G
- ベストアンサー率0% (0/0)
質問は、ビデオカードドライバの更新がメインですので とりあえず、ドライバの更新を行った時点で 現在の表示不具合、解消につながるかもしれません。 仮に不具合が出た場合 13.1verまでしか戻せませんが 下記にドライバダウンロードのURLがあります。 ZIPで保存する形式で、PCにダウンロードしてから 実行使用する方が良いでしょう ^^ (注;XP Home Edition 対応) インテル 865G チップセット グラフィックス・ドライバー ≪14.17ver≫ http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=1044&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&lang=jpn&strOSs=45&submit=Go%21 (↓)新たなバージョンで不具合が出た場合 ≪14.17 以下のver≫ http://downloadcenter.intel.com/Filter_Results.aspx?strOSs=45&strTypes=all&ProductID=1044&OSFullName=Windows*%20XP%20Home%20Edition&lang=jpn&sType=prev
- pcuser865G
- ベストアンサー率0% (0/0)
まず ANo.4 の補足回答ですが 拡張するのであれば、冷却に優れた方が断然お奨めです。 下記にあげていきますが「ファンの音がうるさい」などと言ってられない所ですね ^^; 今でこそ冷却の性能も良くなってファンレス仕様も多々あり ファンが付いていない分、静かではありますが熱は持ちやすくなる、というデメリットもあります。 書き込み後も、勉強させて頂いたのですけれど AGPx2すらない拡張性の無いM/Bが このご時世にあるのだろうか?という感覚で x4くらいは標準だろう…と、勉強足らずでしたが m(_ _)m この型番でのマザー(メイン)ボード(以下 M/B)には拡張性が無いようですね ^^; 865Gチップセットを扱ったM/Bの同系列では4つ5つ程 AGPスロットのあるマザーボードがありましたが 調べてみたところ、NECメーカー直サイトにも どこのM/Bを使用しているかの表記が無いため 検索のしようがありませんでした orz 逆にAGPの無いマザーボードを探す方が難しいかもです…orz M/B部分だけNEC側で製作している可能性があるかもしれませんね…。 自分はブランド組み立てメーカー品を、使わない主義なのですみません(汗) そこはすでに問い合わせて情報があるようなので、誤りはないでしょうから 補足としまして、なぜ2004年の発売であって拡張性を持っていないのか見てみた所 VALUESTAR VTシリーズのこの機種は TV~PCへの取り込み用途を目的に作られてあるようで その機能へ電力ワットを多く使ってあり(約67ワット) 機種そのものの電源ユニット消費最大ワット数は(200ワット)とありました。 http://121ware.com/product/pc/200401/personal/vst/spec/ 製品に何を使っているか表記が無いため、詳細は分かりませんが 最大200Wでの電源ユニットであるという事なら、実質、少ない方だと言えます ^^; 何分、M/Bに関しましても、見れない(検索に出てこない)ので、サポートのしようもありませんが もしTVキャプチャがカード(ボード)系で (キャプチャカードも、オンボードの組み込みで作ってあるとは思えないですが分かりませんので) 取り外し可能であるなら、外した方が良いかもしれません。 その場合の不具合といいますか OSの再インストールまで必要になる かも しれませんが 今後、デジタル放送に変わった場合、使用価値・用途も薄れますので…(T_T) 画像・画質に重心を置くのに、グラフィックのスロットが無く 電源が弱いため拡張する事も厳しくて なぜ、この仕様で発売したのだろう?と考えてしまいました(T_T) すでに、先の回答者様が回答されてありますが メモリーに関しては PC3200 184Pin DIMM 対応のBUFFALOで 対応表にも○とあるので、問題は無いでしょう。 メモリーに関してのサポートの適用はあると思いますし、問い合わせてあるのであれば、特に問題ないかと思います。 実際そのPCを、この先3~5年ほど使うのであれば 1~2GBにする事は、処理も早くはなりますし反対する指摘になる所はありません。 しかし今後、拡張性を持ちたいとするのであれば、184Pin仕様のM/Bは、あまり奨められない所だと思えます。 メモリー使用の用途も増えて、現在では240Pinに移行しているため (取って付ける)という増設が、今後、出来なくなる恐れもあるため…ですね。 CPUソケットと同じように、古い型は市場に乗ってこなくなるかと思われます。 今、そこにお金をかけても 今後そのメモリーが使用できるM/Bがあるかどうか、になりますね。 CPUも2.8GBなら、処理は断然早くなると思いますが 特にグラフィックへも性能を掛けられないで 果たして、そのスペックのメモリーが必要になるのかどうか…までは少し考える所です。 DIMM 184Pinの256MBか512MBが 一枚、加われば、さほど問題ではないかもしれません。 あまりそこに掛け過ぎても、電源ワット数の不安も残りますしね ^^; 拡張性を持たせようとするほど、長く使うのであれば 新たに買い換える頃に、手ごろな値段が出てきてるかもしれませんw 考えられる対策としまして ▼電源▼ 電源も少なめなので、まずは 型を問わずDVDの書き込みドライブがあるようなので ハードディスクは最低でも10~30GBはあるでしょうから なるべく、重要な残したいファイルはDVDメディアへのバックアップの方向へ 外付けHHDは、極力使用しない方が好ましいかと思われます。 (今後、新たなPCでの場合に使用する用途でか売却で ^^;) また、がしがしゲームをする方でないのでしたら DVD記録メディアへ…これに少なくとも4GBのバックアップは一枚に取れますので そこまでのHDD容量は必要なくなるかと思われます。 高性能のスペックでも一つのゲームで4~5GB程度しか使用しませんし オフラインゲームでしたら、一つのゲームで2GBも取れば十分な所かと思います。 ▼消費電力も抑える▼ 完全に、お勧めできる項目ではありません、が もしTVキャプチャのカード(ボード)が取り外し可能で、取り外した場合 外付けHDD ~ メモリー2GBへの増設に グラフィックカードの増設へ至るまで 電源ワット数の不安も少なくなると思いますので 外付けHDDも接続したままでの問題は無くなると思いますが TVキャプチャカードを取り外した場合の不具合が起きる場合もあるかもしれません。 この場合、M/B自体が分からないですし BIOS設定もいまいち分からない所なのですが 一度、論理ドライブ~物理ドライブまでHDDを初期化して XPを再インストールするのであれば、問題ないかと思います。 ▼グラフィックカード▼ グラフィックカードの増設の場合 問題は 消費電力数、ファンの回転数=静音性、冷却機能、値段ですね。 ケースもコンパクトなタイプで電源にも許容が無いと思われますので 熱を持つ事は確かです。 排熱性に優れた物の方が間違い無いでしょう。 もしかしたら…ですが、他の質問でも見受けられたのですけど PCの立ち上げからXPを読み込む前での (Deleteキー、Altキー、同時押しなど、またはファンクション(F)キーの場合もあり様々) BIOSからAGPの設定をする必要性が出てくるかもしれません。 購入した際に着いて来る用紙を保管してありましたら その中に、多少なりとBIOSについての記載がされているかと思います。 やはり口先だけにもなりますし、はっきりとしたサポートは出来ませんので 然るべきは、最寄のPC専門ショップへ問い合わせ PCを持参してカスタマイズする事もお奨めですよ ^^ (これを言ってしまっては、お金も掛かりますし、最初からそうしろと言う事になりそうですけど…/汗w)
補足
再度のご回答、ありがとうございます。 メモリは、512MB2枚にさしかえて、1GBに増設しました。 だいぶ処理が早くなりました。 グラフィックボードのファン付きかファンレスかについては、断然ファン付き、ということで理解いたしました。 で、電源という問題もあったのですね。 テレビモデルというのが、今回邪魔していると。 テレビ機能については、それが、取り外し可能かどうかは、よくわかりません。 テレビ機能、全然使っていないのですがね。アンテナもつないでない。 じゃあ、なんでテレビモデル買ったんだ、ってことですが。 いまは、外付けHD2つとプリンターをつないでますが、このままグラフィックボードの増設をしたら、電源落ちの可能性あるって、ことでしょうか。 なんだか、ますます前途多難な気がしてきました・・・・
- pcuser865G
- ベストアンサー率0% (0/0)
>いまのビデオカードを認識させないようにして Win XP Home edition のみでの回答になりますが スタート ~ コントロールパネル ~ パフォーマンスとメンテナンス ここにシステムという項目があります。 (98・2000でもコントロールパネルに、システムという項目があると思います) その中の(ディスプレイアダプタ)という項目に 現在、接続・使用しているドライバが表示されています。 ここで、右クリック ~ 無効 をクリック設定する事で グラフィックカード(ボード) もしくはオンボードチップセットの ドライバ使用の有無を設定する事ができます。 オンボード(チップセット)の場合は 表記されないか、チップセットの名前 Intel 865G が表記されます。 新たに増設という形でグラフィックカード(ボード)だけ接続しても ここで接続ドライバの使用、有無を設定をしないと ただのカード、無意味な基盤の機器になります(T_T) 尚、外付けなどでの動作は (読み取る)という事に処理をかけてしまうので CPU・メモリーに左右される部分だ、という所でしょう。 どこも責任は持ちたくないので…(苦笑) http://www.milestone-net.co.jp/products/qdi/WebP4I865GA-6A(L).htm 上記URLにマザーボード(同列製品)の情報がありますが 基本的に、拡張できないマザーボードは無いので これにもAGPスロットの空きは一つあります。 メモリも2GBほどまではカバーできるようなので メモリ増設・対応種類に関しては、4スロットの空き (現在使用中のスロットを含めて、2~3つ) DDR DIMM(184-pin)DDR 400/333/266 SDRAMサポート との表記があるので これで検索をかければ問題はないでしょう。 唯一(478ソケットのCPUと電源ワット数)次第ですね。 電源も、これ以上 外付け機器 を増やさなければ 電力が足りなくなる…という事も視野に入らないと思いますが 電力ワット数が足りない場合には、不具合・シャットダウンする恐れもあります。 責任はかぶれませんので(T_T) 自己責任でお願いします。m(_ _)m 結論としましては メモリ・グラフィックカードの増設とで CPU-2GBでも、今後3年ほどは十分なところでしょう。 Ge-Force7600辺りであれば 十分、オンラインでも遊べると思います ^^ とことん快適に、と言うのであれば7年もすれば買い替えってとこですかねw。
補足
ご回答ありがとうございました。 メモリの増設は、1GBか2GBにしようと考えています(現在512MB)。 ビデオカードの方は、いろいろ調べてみたのですが、当方の機種は、AGPの空きスロットがなく、PCIのみ空きスロット1となっています。 なので、お勧めのGeforce7600は、対応できませんでした。 PCI対応は、Geforce6200Aか、RADEON X1300 のみです。PCIで、なおかつかなり格下のビデオカードですが、増設したら、今よりは機能は上ですよね。と思うのですが、今度は、廃熱のこともいわれました。 ファンレスの6200Aとファン付きのX1300、ううう、どっちが・・・・ 3Dバリバリのオンラインゲームをするわけではないのですが、NECの 省スペースパソコンなので。ファンレスだと熱くなる?ファン付きだと うるさい? またまたわからなくなっています。 3DゲームならGeforceといわれましたが、ファンレスでも大丈夫でしょうか。もしよろしければ、ご意見いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- pcuser865G
- ベストアンサー率0% (0/0)
亀レスになる形となってしまいましたが 丁寧に質問をされてますし、重要な(件)であるにもかかわらず 頂けない結果-項目wになってあるので 閲覧されるされないは、ともかくとして 勝手ながら、下記に回答させて頂きます。 そもそもパソコンは、各メーカー機器の集合体のような物ですので ブランドメーカーであっても、各会社の各機器を使用してあります。 よって 症状が出た所で、何処かが責任を取る、という形になってしまうので よほど、販売店、製造元、ゲーム運営会社 これらのサポートが充実していなければ 真剣に取り合わないでしょう。 本題ですが Intel 82865G グラフィック内臓チップセットのバージョンは 14.17(2005/09/28付け)で ドライバが更新されてあります。 ↓h ttp://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=1044&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&lang=jpn&strOSs=45&submit=Go%21 上記の 6.14 verでは およそ4、5年程度でしょうか、更新されていない状態となりますが Updateしても問題はないと思われます。 個々に適応・対応していくプログラムが書き換えられていくので むしろ必要な場合もありますし、そのプログラムの Update 上書きによって不具合の生じる場合もあります。 また、内臓グラフィックに問題がなくても グラフィック・カード(ボード)での動作の場合に 不具合が生じる事も、しばしばあります。 内蔵されているオンボードが 一概に悪い、とは言い切れない所ですね。
- neko-tama
- ベストアンサー率29% (112/377)
マザーボードについているグラフィック機能を使用しているみたいですので、そのドライバを更新してみるのは、どうですか? それなら、保証対象になるはずですが。 >ドライバの更新も、車で言えば、運転手を変えるだけでエンジンを変えるわけではないので、あまり効果はないだろうといわれました。 運転手が変われば、すごい効果があると思います。
補足
ご回答ありがとうございました。 NECのほうでは、ドライバの更新は公開されておらず、更新するとすれば、直接INTELのサイトからしかないのですが、それでも保証対象になりますか? で、そのINTELのほうでも、82865Gの更新は、2005年の9月のものが最後になっていましたが、それでもやってみたほうがいいのでしょうか。 不具合とか、トラブルとかが起きる可能性とかがゲームのメーカーのサイトにはかいてあったのですが、不具合っていうのはどんなことが考えられるでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありません。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VT5008D 確かにこの手の家電PCは、もとから3Dゲームには向いてませんからねぇ・・・。 BUFFALOの対応表だとAGPスロットのビデオカードにも対応可能だとあるが・・・。 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?category[]=5&id=44950&action_index_detail=true 尚、865Gチップセットのリファレンスドライバは下記より入手出来るので、自己責任でどうぞ。 http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-009241.htm
補足
ご回答ありがとうございました。 BUFFALO に聞いてみたところ、一応○がついているものは、できるはずとのことでした。ただ私の場合、外付けHDを2つ、60と250をつけているのですが、それだと、負荷がかかり過ぎてうまくいかないかもしれないといわれたのですが、そうなんですか? それと、私はメモリの増設くらいしかやったことがないのですが、それでもうまくできますでしょうか。かなり大変そうな説明だったのですが。いまのビデオカードを認識させないようにして、新しいのに入れ替えるとか。そうすると当然メーカーの保証外ということですよね。 初歩的な質問で、申し訳ありません。
お礼
いろいろありがとうございました。 当方の技術的な問題をのぞけば、増設に関しての目下の焦点は、電源の確保ということで、理解いたしました。 この点をクリアしたうえで、増設を考えたいと思います。 そのときは、今回ご指示いただきました、ファン付きのRadeon X1300を 第一候補にいたします。 本当に、再三にわたる当方の質問に対して、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。