• ベストアンサー

偏差値って・・・・・・

模試で今わたしの志望している大学の偏差値を見ると、52だったんです。 地元で国立の大学なんですけど。 それで、わたしは校内偏差値は50程度、全国だとゆうに52は越えています。 でも、親にそれを言うと「全国は当てにならん」と言われました。 ・・・・・・じゃあ、どこの偏差値を見れば良いわけ?!と思ったんです。 偏差値自体が当てにならないんですか? その模試自体は全国でもかなりベターな模試だと思うんですけど・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b-sky
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.3

偏差値で合格判断をするのは非常に危険です。 偏差値が良く、いくら判定がAでも、落ちるときは落ちます。 偏差値とは、「受験集団中の自分の相対位置の目安」といった言い方をされていたと思います。 sodiumさんのご両親がおっしゃった「全国は当てにならん」といった意味とはまた違いますが、偏差値を当てにするのはやめておいたほうが良いです。 たぶん、ご両親が言いたかったのは、基準偏差値に達していても、安心したり気を抜いたりせずに常に先を目指せ!といった意味だったのでは? 受験においてのアドバイスは、その志望校の過去問なり出題傾向なりを、完璧に頭にいれておくことが重要だと思います。 模試の判定をあげるより、そちらを確実にしたほうが受かる確率は高いはずです。 もうすこしで受験期ですね。 頑張ってくださいね!

その他の回答 (4)

回答No.5

 まだ、偏差値を気にする時期ではないと思います。また、この時期の偏差値は、とくにあてになりません。(部活に打ち込んできた人が、これから、受験勉強に打ち込んでくるため)ですから、まさに、これからだ、と思います。  大学の先生が、偏差値を考慮してくれれば別ですが、実際には、本試験での答案しか、見てくれません。  あと、これは余計なお世話かも知れませんが、本試験間近の模試で、高い偏差値が出て、なにか、もう合格してしまったような気になる事が、一番、怖いです。(私の場合、A判定をもらって、パスポートでももらった気になってしまった。)  合格者掲示板に、自分の受験番号が、掲載されるまでは、大学の門をくぐることができません。まさに、「勝って兜の緒を締めよ」です。 頑張ってください! 

  • a-chan__
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

こんばんは、私も偏差値というものはあてにならいと考えています。 一応、自分がどれぐらいにいるかということぐらいは分かりますが・・・ 実際、私はA判定の出ていた大学に落ち、いつもE判定の出ていた大学に受かりました。 こんな稀な人間もいるものです。今では笑い話ですが。 E判定だった大学が第1志望だったので、結局はよかったのですが・・・ この大学に受かったのは出題傾向と自分の好きな?試験スタイルが一致していたからだと思ってます。 高校の時の担任の先生にも無理っぽいことをずっと言われ続けてきました。 それよりも、模試でできなかったところ、間違ってたところをしっかり復習して、自分のものにすることの方が大事だと思います。 それでは、健闘を祈って・・・

noname#181872
noname#181872
回答No.2

自分の学力がどれくらいかを知るとき、テストの点数、順位などが あります。ただ、点数では例えば70点を取ったとしても 平均点が90点の場合と50点の場合では当然意味合いが変わってきます。 また、順位についてもどのような集団で受けたテストか?ということで 変化します。そこで導入した指標が偏差値というわけです。 偏差値とはそのテストの平均に位置する人が50で25から75までに 99%の人が入るようになります。なので、そのテストを受けた人が 賢い人ばかりだと平均が上がるので偏差値が悪くなります。 ということはsodiumさんの通っている学校は全国的にみて成績の よい学校なんでしょうね。 で、よく大手予備校が大学の偏差値を出しますが、その場合はたいていが その大手予備校で行っている模試の成績から算出します。 細かいことは分かりませんが、模試の結果と実際の合否の結果を比較して 偏差値50ぐらいの人はおおよそこの大学に合格している、じゃあ50って いう感じで。 というわけで、その大学の偏差値を出しているところ(予備校?)と 模試をしたところ(予備校?)が一緒ならば、結構信用できると思います。 特にその予備校が大手ならば、対象とする人が多いので信憑性が高くなります (とはいっても一回だけで話をするのはダメだと思いますが)。 逆に言えば校内偏差値からこの大学は入れるかどうかという指標があるのならば 校内偏差値も使えると思うのですが、普通はありませんよね。 つまり校内偏差値の値をいわゆる大学の偏差値に使うということは 使っているものさしが違っていて意味がないっていうことです。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

普通は全国模試の方が当てになりますよね。統計的に見れば、サンプルは多い方がいいですから。 ただ、地元占有率の高い大学などは、地方模試の方が信頼できたりします。 校内模試と全国模試であれば、あなたの通っている学校のレベルによると思います。進学校の模試であれば、他学校の生徒の多くが下となりますから、当然偏差値は上がります。 偏差値は基準にはなりますが、あくまで相対的な数値でしかありません。それよりも赤本などを見てみて、その学校の試験がどの程度のレベルか見極める方が大切だと思います。

関連するQ&A