ベストアンサー 麻雀で最強の役の組み合わせは何ですか? 2007/06/29 17:17 天和(テンホー) +大三元(ダイサンゲン) +四暗刻(スーアンコウ) +字一色(ツーイーソー) ですか? ちなみに最強の組み合わせは何点ですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー eternia923 ベストアンサー率35% (11/31) 2007/06/29 17:57 回答No.4 No1の方の回答に四槓子つければ8倍役満ですね。 384000点です。 青天井だと。。。電卓の桁が足りません(笑) 質問者 お礼 2007/06/29 17:59 ご回答、ありがとうございます。 鬼ですね。 質問者 補足 2007/06/29 18:00 青天井ではないルールでこれまでの回答以上に凄い組み合わせがあれば、ぜひ教えてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#79650 2007/06/29 17:36 回答No.3 >336000点はありえないですね。 ちなみに。 「青天井」というルールであれば、 もっともっと「ありえない」得点も理論上可能です。 http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/50164216.html 質問者 お礼 2007/06/29 17:40 ご回答、ありがとうございます。 仮にくらったら破滅しますね。 378京って!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 siey0720 ベストアンサー率21% (12/55) 2007/06/29 17:33 回答No.2 そんなプンリーを一発で振る人を見てみたい・・・笑えました。 質問者 お礼 2007/06/29 17:39 感想、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 survey ベストアンサー率26% (17/65) 2007/06/29 17:24 回答No.1 八連荘(1)+字一色(1)+大四喜(2)+四暗刻単騎(2)+オープンリーチでロン(1)=7役満 親48000点×7=336000点 ありえねー 質問者 お礼 2007/06/29 17:30 ご回答、ありがとうございます。 八連荘は8連勝するやつですよね。 しかし、336000点はありえないですね。 歴史上、やった人いるんですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲーム麻雀 関連するQ&A 麻雀1回の最高得点 四暗刻単騎をWと仮定した場合 親 天和・四暗刻単騎・字一色・大四喜(小四喜)=240000 子 地和・四暗刻単騎・字一色・大四喜(小四喜)=160000 これ以上になる組合せありますか? 麻雀の役満 役満で上がったことがありますか。 何の役でしたか。 私は 四暗刻 3回 だけです。国士や大三元といった作りやすいものはテンパイまではもっていくのですが なかなか出来ません。 奇跡的な天和や国士13面、九連宝灯9面待ちなどで上がった人っていますか。もしくはご存知ですか。 マージャンをしたことがある方に伺います。 皆様は実際のマージャンで 1.下記の役満の中であがったことはありますか ? 2.W役満をあがったことはありますか ? 3.またテンパイしたことはありますか ? 一度も自身が経験がないものですから(苦笑) 天和(テンホー) 四槓子(スーカンツ) 九蓮宝燈(チュウレンポウトウ) 緑一色(リュウイーソー) 地和(チーホー) 清老頭(チンロートー) 字一色(ツーイーソー) 四喜和(スーシーホー) 大三元(ダイサンゲン) 国士無双(コクシムソウ) 四暗刻(スーアンコー) 大車輪(ダイシャリン) 麻雀の役一覧(出現確率ランキング順) http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/html/y99.html 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 麻雀のパオについて パオについての質問です 大三元で白・撥をないていて最後の中をなかせた人がパオになりますが、実は字一色もついてダブル役満の場合は、パオはどうなるでしょうか? 大三元のみのパオで字一色分は、パオにならないと思いますが・・・ どの役満が好きですか? 麻雀の凄い役満和了でどれが一番好きですか? a.四暗槓単騎+大四喜+字一色+立直+一発+河底撈魚 東東東東南南南南西西西西北北北北白+白ロン b.四暗槓単騎+大四喜+字一色+立直+一発+河底撈魚 東東東東南南南南西西西西北北北北発+発ロン c.四暗槓単騎+大四喜+字一色+立直+一発+河底撈魚 東東東東南南南南西西西西北北北北中+中ロン d.天和+緑一色+清一色+断么九 22223333444466 e.天和+緑一色+清一色+断么九 22223333444488 f.天和+緑一色+四暗刻+緑発刻子 22233344466発発発 g.天和+緑一色+四暗刻+緑発刻子 22233344488発発発 h.四暗槓単騎+緑一色+清一色+断么九+立直+一発+河底撈魚 22223333444466668+8ロン i.四暗槓単騎+緑一色+清一色+断么九+立直+一発+河底撈魚 22223333444468888+6ロン j.四暗槓単騎+大三元+字一色+W東槓子+立直+一発+河底撈魚 白白白白発発発発中中中中東東東東南+南ロン k.四暗槓単騎+大三元+字一色+W東槓子+立直+一発+河底撈魚 白白白白発発発発中中中中東東東東西+西ロン l.四暗槓単騎+大三元+字一色+W東槓子+立直+一発+河底撈魚 白白白白発発発発中中中中東東東東北+北ロン 私は、hが好きかな。 あるいは、これより凄いのがあったら教えて下さい。 麻雀 包(パオ)について 麻雀 包(パオ)について 疑問1 役満を確定させる鳴きのことをいいます と説明文がありますが、 もし大三元を例として 白発をポンしている人に対して中を切り その中をカンされた場合パオにはなりますか? すでに中はアンコの状態で役は確定してしまいます。 疑問2 上と同じ状態で中を切りポンされて大三元が確定してしまいました。 しかし大三元字一色のダブル役満の場合字一色もパオに入ってしまいますか? 疑問3 役満を確定させる鳴き でしたら白発をアンコ中をトイツ状態でもっているとして 中をポンした後に手の内の白中だけみせて パオ宣言というのは可能ですか? 麻雀のクイズ 麻雀のクイズなのですが、 「子の三面待ちでそれぞれ出アガリが32000点,5200点,3900点となる牌姿は何?」 という問題がありました。 しかし答えが全く思いつきません。 待ちによって役満(32000点)の確定が左右されるって事は、 その役満は四暗刻か緑一色か九蓮宝燈でしょうか? 九蓮宝燈は失敗しても必然的に跳満行くので違うと思いますが、 緑一色か四暗刻どちらでしょうか? どうしてもわからないので誰か解いてください・・・ お願いします。 一番早く正解を導いた方に良回答20ポイント差し上げます。 上から目線でごめんなさい。 麻雀の「ダブル・リーチ」について 麻雀をしていて、ふと疑問に思ったことがあります。 第一打で「リーチ(1飜)」をかけると「ダブル・リーチ(2飜)」になりますが、その前に鳴いていたら「ダブル・リーチ」ではなく、「リーチ」として扱われると聞きました。 でも「リーチ」はメンゼン役だから、鳴いてはいけないはずですよね。 第一打なら、鳴いてもOKという特例なのでしょうか? それとも「ダブル・リーチ」が鳴くことによって1飜食い下がって、事実上「リーチ」と同じ扱いになる。ということでしょうか? というかそもそも、「リーチ」と「ダブル・リーチ」はそれぞれ独立した役なんですか?(「小三元」と「大三元」、「三暗刻」と「四暗刻」みたいな感じに) 最高の手は何か みなさん、こんにちは パソコンの麻雀ゲームですごい手が出ました。 次のように3回で終わってしまいました。 1回目 天和 2回目 普通の手 3回目 倍満 2回目で負けた子がマイナスになったので、たった3回で半荘終了です。 そこでもっと凄い最高の手は何か考えてみました。 四槓子と嶺上開花が加わった、次のような手はどうでしょう。 役満が5個に数え役満が一つで、役満の6倍の点数になるのでしょうか。 数え方は間違えてませんか。 他に、もっと上の手は有りますか。 めくり札 南北北北北 持ち札 西西 東東東東 白白白白 撥撥撥撥 中中中中 ◎役満 天和 大三元 四暗刻 字一色 四槓子 ◎数え役満 ドラ 18飜 ダブ東 2飜 嶺上開花 1飜 複数役満の包牌の点数? 包牌の点数について友人ともめました。実際にはないと思いますが(^ ^;)\・・・ 1.南家が中と白を暗槓をしています。 2.東家が發を切り、南家がポン(東家の大三元の包牌) 3.南家が發をつもり明槓。(三槓子の状態) 4.西家が北を捨て南家がそれを明槓(西家の四槓子の包牌) 5.北家が東を捨て、それで南家がロン(さらに字一色) 6.誰がどのように支払うのでしょうか? <ポイント> (1)東家は大三元しか確定させていない (2)西家は大三元がわかっている状態で四槓子も確定させた (3)北家は大三元、四槓子に加え字一色を含んだ三倍役満にふりこんだ 包牌は、ロンの場合、確定させた人と振り込んだ人と点の半分づつを支払うとなっています。 結局は、誰が何点づつの支払いになるのでしょうか? どの役満が好き? どの役満が一番カッコよくて難しいですかね。 a.四暗槓単騎+大四喜+字一色+嶺上開花 東東東東南南南南西西西西北北北北白+白ツモ b.四暗槓単騎+大四喜+字一色+嶺上開花 東東東東南南南南西西西西北北北北発+発ツモ c.四暗槓単騎+大四喜+字一色+嶺上開花 東東東東南南南南西西西西北北北北中+中ツモ d.天和+緑一色+清一色+断么九 22223333444488 e.天和+緑一色+四暗刻+緑発刻子 22233344488発発発 f.天和+字一色+七対子 東東南南西西北北白白発発中中 あと、天和+九連宝灯ってのもカッコイイけど、並びは何が良いですかね?やはり、左右対称に5の対子が良いですかね。それから、牌種は万子と筒子と索子がありますが、やはり、万子がカッコイイですかね。私としては、九連宝灯はパターンが多すぎだから、イマイチかな。対子が9通りで牌種が3通りだから、計27通りあるね。 何でしょう、四暗刻も九連宝灯も役満は役満で同じ点数だという人も居ますけど、そこは後者の方が格上なのかと。そういう意味で、a~fのどれが一番格上なのか、客観的に理由が言えると面白いなと思いました。 やはり、aですかね。天和よりも四暗槓の方が難しいと思う。あとは見た目の問題ですが、対子は白板だと色合いがモノクロで渋いのかと。 aのイメージ↓ https://www.youtube.com/watch?v=oYHFX2g2eLI 四槓子と三槓子 よくある一般的な麻雀のルールだと、四槓子が役満で、三槓子が2役です。だけど、私は四槓子を廃止にして三槓子を役満に格上げすべきだと思います。ドーかしら?ルール変更の妥当性を質問しています。 三槓子の三は槓子が3つという意味ですが、その意味を少し変えて、最低が3(3以上)(3 or 4)という意味にします。三槓子も四槓子も、どちらも槓子が3つあるから三槓子です。三槓子も四槓子も役満です。 何故ルールを変えるべきと思ったのか、それは、三槓子の難易度を考えると役満に値すると思ったのです。四暗刻、国士無双、大三元、四喜和、字一色、清老頭、三槓子、この中で一番難しいのは三槓子だと思う。清老頭、字一色、四喜和と比べると微妙かもしれませんが、四暗刻と三槓子を比べると三槓子の方が難しいと思う。 麻雀は136個の牌を使いますが、34種×4個です。その4つを全て集めて槓子を作り、しかもそれを3つ作るのは難しいし、それが出来れば美しく、役満の価値があると思う。 何か問題ある? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 今までに上がったすごい複合役満を教えて下さい!! あなたが今までに上がったすごい複合役満を教えて下さい!! 私は普通の役満(大三元、国士無双、字一色)しかないです・・・。ちなみに高校の時の担任は、大四喜字一色牌底ツモを大会で成し遂げそうです。 「家よりも雀荘」、「仲間よりも知らない人と」、「鳴くよりもメンゼンで」、「ロンよりツモ」、「点5よりも点○○」、「普通の雀卓よりも大会で」の方がレベルが高いと思います。 門前限定の役と副露OKの役 麻雀の役には、副露OKのものと門前限定のものがあります。どういった原理で振り分けているのでしょうか? 副露OK:役牌、タンヤオ、三色、一気通貫、対々、緑一色など。 門前限定:平和、一盃口、二盃口、九連宝灯など。 七対子、国士無双、四暗刻、天和が門前限定なのは当然です。素人に鳴いても良いと嘘を教えても、直ぐ矛盾に気付くでしょう。また、ツモやリーチも門前限定にすべき理屈も、なんとなく分かります(説明せよと言われると言葉に詰まるかも)。 ですが、平和、一盃口、二盃口、九連宝灯を門前に制限すべき理由は何でしょうか?これらの役で鳴いて良いと嘘を教えられると、騙されそう。副露を認めても、それはそれで麻雀が成り立つのでは?九連宝灯なんて副露を認めた方が他の役満の難易度比べてもバランスとれそう。もっと言うと、大三元で副露を認めると、難易度が下がって役満の価値が疑わしいといった意見が出そうです。 麻雀はローカルルールの多いゲームですが、平和のチーを可とするローカルルールは探せばあるのでは?平和は加算符が0になる役だから、チーしても加算符になってこれで良いと思うのですが。平和だと、チーを制限するよりロンを制限した方が合理的では?ロンだと10符加算されちゃいます。 日本語っぽい麻雀用語 次の麻雀用語は日本語ですか?日本人が名付けたのかな? 一発、役牌、一気通貫、三色同順、国士無双、流局、単騎、満貫。 これ以外の麻雀用語の多くは中国語っぽいので、気になって質問しました。中国から輸入したゲームで、日本で改良したのかな?でも、オリジナルの中国麻雀でも流局や単騎待ちはあるんじゃ? 荘家、散家、起家、東南西北、和了、聴牌、向聴、門前、立直、石並、吃、副露、平和、嶺上開花、天和、大三元、緑一色、嵌張、数牌、字牌、多牌、少牌、順子、刻子、槓子、対子などは中国語。ドラはドラゴンの略で英語。 日本語っぽい麻雀用語 次の麻雀用語は日本語ですか?日本人が名付けたのかな? 一発、一気通貫、三色同順、国士無双、大三元、流局、 単騎、満貫。 これ以外の麻雀用語の多くは中国語っぽいので、気になって質問しました。三色同順って、日本だけの役?誰も上がらずに牌山を取り切って王牌だけが残れば流局になるけど、中国麻雀でもこれに相当する考え方があって、中国名が付いているのでは? 荘家、散家、起家、東南西北、和了、聴牌、向聴、門前、立直、石並、吃、副露、平和、嶺上開花、天和、 緑一色、錯和、嵌張、数牌、字牌、万子、白板、多牌、少牌、順子、刻子、槓子、対子などは中国語。ドラはドラゴンの略で英語。オーラスも英語。 最強の一局 麻雀で最強の一局は何でしょう?南家の字一色+七対子+人和だと私は思うのですが、どうでしょう? 東東南南西西北北白白発発中、親が中を捨てて即ロン。 一瞬の出来事でカッコ良く、牌の並びもキレイです。素人目線でもインパクトがあると思います。これより鮮やかな一局は、何かありますか? 九連宝灯も鮮やかですが、雀頭に偏りがあるから個人的にイマイチです。雀頭が5なら、左右対称でキレイですけど。 まー、人それぞれの美学がありますかね。 マージャンの決め事 町内会でマージャンクラブを結成し、毎月3回例会を開いてマージャンを楽しんでいます。初心者からベテランまで15名の会員がいますが、ルールについては、いろいろな意見があります。ベテランといわれる人が言う人が主張する下記について、私は疑問に思っていますが、一般的にはどのようなルールなのか教えて下さい。またマージャンの基本的なルがあるのであればそれに統一したいと考えています。ちなみに、完全先付け、クイタンなしが基本的なルールです。 1.ダブルロンあり。3人ロンな流れ。→カミチャ1人がロンでは? 2.流れた場合のテンパイの形については、どのような場合でもロン上がりできるような形でないと認めない。例えば、タンヤオでテンパイして、6-9ピン待ちで9ピンが出た場合はタンヤオが完成しないので上がれないからテンパイではない。→どのような場合でもつもれば上がれるからテンパイではないか? 3.大三元で最後の牌をすてた人が1人で払う。→例えば、中と發をないていて、白を出した場合は納得できますが、暗刻で持っている場合も責任払いとなりますか? 4.七対子は30符2ハンとしています。→50符1ハンではないか?また、50符1ハンでも2ハン縛りの場合でも、例外的に上がれるのではないか? 7倍役満??? 雑誌などでよく目にするのは、「理論上6倍役満(大四喜・字一色・四槓子・四暗刻単騎)まで・・・」ですが、これに「八連荘」が付けば7倍になるのでは? 詳しい方の見解をお聞かせください。 どういくべきだったでしょう? とあるゲームでの一幕です。 そこのゲームの掲示板で聞けばいいんですが、荒れる上に特定の人しかいないのでこちらで質問さしてもらいます。 まだ麻雀覚えて間もないのでこれだけ字牌の多い配牌にテンパってしまい、とりあえず大三元と思ってすぐ鳴いてしまったため後戻りできず、字一色も視野に入れて順子崩したために待ちが悪くなり、白も一枚もツモれづ流れました。 今思えば鳴かずに国士無双も見据えた方がよかったのか、早めに見切りつけて字牌切った方がよかったのか? 皆さんならどう打っていくか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答、ありがとうございます。 鬼ですね。
補足
青天井ではないルールでこれまでの回答以上に凄い組み合わせがあれば、ぜひ教えてください。