- ベストアンサー
教えてください
2週間ほど前にy-papaで質問したものですがstingrayさん,P2B-Bさんに厳しいご指摘をいただきました。その後同じ講義を取っている友人たちに聞いて何とかできたのですが,以下の質問のみ私の周りの友達もできず困っています。ぜひ教えてください。 問題:記憶領域100および104番地に記憶されているデータを加算した結果を110番 に記憶するプログラムをCASLを用いて記述せよ。 よろしくお願いします。
2週間ほど前にy-papaで質問したものですがstingrayさん,P2B-Bさんに厳しいご指摘をいただきました。その後同じ講義を取っている友人たちに聞いて何とかできたのですが,以下の質問のみ私の周りの友達もできず困っています。ぜひ教えてください。 問題:記憶領域100および104番地に記憶されているデータを加算した結果を110番 に記憶するプログラムをCASLを用いて記述せよ。 よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 とても助かりました。 明日学校で友達ともう一度ntaさんがやってくださったことを元に検討してみます。 もう一つだけよろしいですか? http://www.cqpub.co.jp/dwm/contents/0037/dwm003700260.pdfのページにある表2-1全加算器の真理値表は4ビット全加算器のことをいっているのですよね。 今回の課題の中に1ビット全加算器についての、真理値表と回路図を書くものがあるのですが先輩たちは図2-1、表2-1を書いて置けばよいといっていたのですが僕にはどう考えても4ビットの全加算器に見えてしまうのですが僕の考え方は間違えていますか?