- ベストアンサー
不妊手術後生理
生後1年半のシーズー(雌犬)を飼っています。 生後半年後位に不妊手術を行いましたが、きょう犬が性器をいつまでも舐めているので確認したところ、性器の周りが赤い血の様なもので汚れていました。 不妊手術をすれば生理は来ないと思っていたのですが、生理が来ることはあるのでしょうか。 または別の病気でしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不妊手術ということで、これは雌犬ですから、 通常は子宮・卵巣の摘出を行います。 少なくとも、卵巣はすべて摘出します。 そうすると卵巣がないわけですから、発情は起こりません。 しかし術後に発情様の出血があると言うことは 1・卵巣の摘出がなされていない場合、 2・卵巣が一部(片側)摘出されていない場合、 3・卵巣の組織が再生した場合(過去に論文としてありました) などが考えられます。 1と2については、術前に手術方法の説明があってしかるべきですが (ほとんどの獣医はしないでしょうが)故意に卵巣を残す場合も少なからずありますから、その病院の考えや主義として、そのような手術を選択する場合は、手術後も発情はありますよと言う説明がなければおかしいです。この場合の手術の目的は、発情をなくすということではなく、いわゆる「不妊」ですから、妊娠はしないと言うだけのことです。 おそらく質問者の方が望んでいる手術方法とは違うのではないでしょうか? 3の場合は、極めて稀なことです。通常は起こりえません。ただ、論文から推察すると、生後6ヶ月前後の幼若な動物(本文では猫でした)で卵巣組織の再生が見られたということでしたので、卵巣付近にあった未熟な組織片を取り残したことが原因立ったであろうと思われます。 いずれにしても、対処としては、再手術と言うことになりますね。 また、先の回答者の方も仰っている通り、膣は取れません。 また膣から出るものには尿も含まれます。これらの異常の可能性も考える必要があるかもしれません。
その他の回答 (2)
- gairotou
- ベストアンサー率0% (0/6)
ウチの犬も同じようなパターンでした。 生後6ヶ月時点で避妊手術を受ける際に、医師からは以下のような説明 がありました。 ・最初の発情前に避妊手術をすれば、乳腺や子宮に係わる病気になる 確率が大幅に下がる。 ・手術内容は子宮と卵巣を全摘出する。 ということでした。 手術は予定通り無事終了という報告でしたが、生後11ヶ月時点で質問 者様と同じような状態で出血に気付いたのですぐに獣医院に連れて行 たところ、「手術をしているのだから発情はありえない、膀胱炎を疑 うべき」と、抗生剤を出されましたが数日で陰部の腫れと乳房の膨ら みが見られたので再診すると「確かに発情様の状態ですがこれは特異 体質で甲状腺ホルモンの働きによる物」と、こちらが「卵巣組織の取 り残しが再生したのでは?」と言っても認めてもらえず、取りあえず 白血球が多いからとまた抗生剤を。 ここまでで各種検査などで1万円以上の納得いかない出費もあり、医師 を信頼する気持ちが失せたので、通院をやめました。 その後、医院から様子伺いの連絡があったので、その旨を率直に伝え たところ、風評被害を恐れたのかミスの可能性を認め、費用の負担無 しで再手術を申し出てくれ、それに従ったところやはり卵巣組織があ ったそうです。 子宮が無くても発情状態があると牡犬は交尾しに来るそうです。 質問者様は手術前に乳腺腫瘍の回避のメリットなどの説明は受けられ ましたか? 尚、麻酔は2回目の方がリスクが高くなるそうです。 でも、この先回避できるはずだった腫瘍などのために手術を受ける可 能性を考え、踏み切りました。
お礼
お礼が大変遅くなりまして失礼をいたしました。 何故か出血状況に至ったのは質問を投稿させていただいた頃だけで、現在は出血の兆候は見られません。 卵巣組織の取り残しがあるなどとは、知りませんでした。 丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。 獣医師からの説明は残念ながらはっきりと覚えていません。 今後も注意深く見守って行きたいと思います。
「不妊手術をしたら、その手の病気と無縁になる」と私も信じていました。 が、どうも、そうではなかったようです。 次の生理が巡って来た時に「ペロペロ」。 慌てて、手術した病院に連れていきました。 「不妊手術というのは、こういう手術です」 「ですから、ホルモンの影響でかくかくしかじかな状況も珍しくありません」 まあ、私も正確には記憶していませんが、そういうことらしいです。 不妊手術と言っても、完全に性器全体を取り去った訳ではありません。 軽い生殖器の炎症、その他の疾病を患っているのではないでしょうか? ともかく、動物病院へ行かれたがいいです。
お礼
回答ありがとうございました。 生理が来ることもあるようですね。 生理が続くようであれば動物病院に連れて行きます。
お礼
アドバイスありがとうございました。 出血に関して色々な状況があることがわかり参考になりました。 出血は1日だけで終わりました。 今は通常通りの感じがしますので注意しながら見守りたいと思います。