復縁したい…
長文、乱文で失礼いたします…。大学4年生の女です。
先日、約4年のお付き合いになる彼とお別れしました。
理由は、一言でいえば倦怠期になるんだと思います。
1年前にも、彼から別れたいと言われたのですが、その際はお互いがまだ好きだったこともあり、好きなのに別れる理由が分からない!別れたくない!と引き留め、3日間でよりを戻しました。
それからはいざ戻ったものの、揉め事も多く、お互いに思いやりが持てなくなっていることも感じ、やっぱりあの時別れておけば良かったかな?別れるしかないのかな?
などと悩むことが多くなっていた矢先、彼も同じことを思っていたようで別れを告げられました。
私としては、別れなくてもお互いが反省点や改善点を見つけてまた大切にしていけるよう努力したいと思ったのですが、彼としては、そうしたことで今は仲良くなれても、またいつか別れたいと思ってしまうときがくると思うとのことで、それには悔しい半面納得できる自分もいました。
なので今回は引き留めることもなく別れることを決意しました。
でも今もお互いまだ好きなんです。
好きなのですが、以前は好きだからといって別れ損ねて失敗しているので、今回は意を決して別れることにしました。
ただ、私は別れとは思っていなくて、4年近く付き合っている間私たちは毎日かかさず連絡をとり、別れの経験も3日間、今回別れるにおいて1週間連絡を絶ちましたがそれすらも長く感じる関係だったので、1か月2カ月3か月…それだけ日を置いたら思いもよらぬ心境の変化があるかもしれない。また付き合いたいって、今度こそは大事にできるって思えるかもしれない、そうしたらその時は戻ればいい。これは別れではなくて、私たちにとって距離を置くということなんだと思います。
そう告げると彼も強く頷いてくれました。
最終的にはまた戻れたらいいなぁ、と言っていました。わたしもそう思っています。
そこで、冷却期間を置かなければならないのは分かっているのですが、それをどの程度おけばいいのか迷っています。私たちにとっては、1カ月でさえ未知の期間です。
それだけ置けば何か変わるかな?とも思うのですが、そこで私から連絡するのも何か違う気がします…
お互い好きとは言え、せっかく別れて距離を置くのだから、彼のことは考えずに自分のことに尽力して次に会うときにもっと素敵な女性になれてる努力をするつもりでいます。
とりあえず1カ月を目途に頑張って、その時も変わらない気持ちで居たら、連絡するのはありなのでしょうか?(よりを戻したいというかは別で他愛のない会話など…)
そこそこ冷静になっているつもりではいるのですが、やはり別れたばかりで好きという気持ちも抑えれらずにいるので、皆さまからどうしたらいいかなどのお言葉を頂けたらと思います。
長文にお付き合いいただきありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 この回答を読んで、なんとなく判ったような気がします!