ベストアンサー ボーカルの方、エアコンはどうしてますか? 2007/06/22 18:29 プロのボーカルには喉を痛めるということで極力エアコンをかけないようにしている方も多いようですが皆さんはどうしてますか? ボーカルは体が楽器とはいえ、もう暑くて耐えられそうにないです・・・。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#38165 2007/06/22 23:29 回答No.3 自分の場合もタバコは吸いますね~。 エアコンはやはり苦手です・・・喉が乾燥します。。 これは快適に歌う事への代償と思うしかないと思ってます。 他のメンバーはやはり快適でないといいプレイは出来ませんからね。 エアコンの風向を喉に当てるのではなく、下もしくわ上に向けて冷気を循環させるとか自分の立ち位置以外の方向に向けるとか色々方法はあると思いますよ。ちなみに自分の通っているボイトレの先生から聞いて自分も飲んでいるんですが「リコリス茶」ってのがありましてこれは喉に非常に良いですよ!プロの方もライブドリンクとかで活用しているようです。あとストレートティー(無糖)にハチミツを入れて飲むのも喉に良いです。ご参考までに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) too3 ベストアンサー率56% (143/252) 2007/06/22 19:27 回答No.2 「それ位の根性や気配りが無いとプロは勤まらないぞ!」って例え話だと思った方がイイですよ。 暑いものは暑いですもんね(笑) 体質にもよりますし、夏場は「16℃風量強」じゃないとガマンできないってVoの人も知ってます。 酒タバコをガンガンやる人もいますし結局それでご自分がOKなら大丈夫です(身体には良くないですが・・) 大丈夫じゃない人(歌に関して問題が出る人)はエアコンをかけても喉の乾燥を防ぐために加湿器を入れたり、軽く絞ったタオルなんかを枕元に干して置くのも結構効果が有ります。 うがい薬なんかもイイですよね。 マスクをして寝ると言うのも聞いた事が有ります。 この辺は「コレで大丈夫!」って自分に合ったアイテムを作って自己暗示にかかるのが一番効果的かもしれません(明らかに身体に悪そうな事は除く) だから「コレがいいよ!」って話がイッパイ有るのだと思います。 オペラ歌手なんかだと結構シビアな体調管理をされますがRock/Pops系の人は割といい加減な人が多いですよ。 体調管理は大事ですが、変に無理をすると脱水症状起こしたりして大変です。 昔の家の作りなんかだと風通しが良いのですが、マンションなんか密閉度が高い部屋だと「蒸し風呂状態」になるので程々にして下さいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tky-ny ベストアンサー率27% (275/1003) 2007/06/22 19:03 回答No.1 基本除湿で、あとは扇風機にしてます。 なるべく弱め弱めで。扇風機があると全く違いますよ。 除湿こそが良くないのかもしれませんが、 唄う時の体力や気力を消耗してもねえ・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A バンドで楽器やってる方、ボーカルに何を求めますか? 読んでくださってありがとうございます。 バンドで歌ではなく楽器をやっていらっしゃる方に教えていただきたいんですが、ボーカルには何を求めていますか? または、どんなとき、こいつと演奏するの気持ちいいって思いますか? 私はバンドでボーカルをやっています。 楽器は鍵盤かじった程度で、人に聞かせるほど弾けないので、 ギター、ベース、ドラム、どれもカッコいいし、ほんとにすごいなって思います。バンドサウンドがとても好きです。 彼らは楽器が身体の一部ですよね。ほしい音が、声みたいに出せるんですよね。 そこまでなるのに地道な練習が必要だと思うし、 一途にやり続けてきた結果なんだろうなと思います。 そう思うたびに、歌がもっとうまくなりたいとか この人たちに見合う価値のあるボーカルになりたいと思うんです。 たまに、私だけ生音カラオケになってるんじゃないかって思って、 自己嫌悪します。 メンバーに何か言われたわけではないのですが、 音源を聞いて自分で可もなく不可もなくだな…みたいな…。 私より魅力あるボーカルさんは星の数ほどいると思います。 言い方悪いですが、その人たちと替えがきくような状態から 少しでも脱したいなと思ってます。 練習のことでも、技術的なことでも、音楽知識的なことでも、 なんでもいいです。 バンドしてる中でボーカルに対して思うことがあった方、 こいつとやってて良かったと思ったときのこと 教えてくださるととてもうれしいです。 補足的なこと--------- ・私は女です。社会人なのでプロ志向ではありません。 ・歌は小さい頃から何かと歌ってました。本格的なボイトレ歴2年、バンド歴半年です。 ・今は響きをもっと豊かにしたくて、地道に日々発声やってます。 ・活動はライブ3ヶ月に1回、音源作りとかやってます。 ・曲はギターが書いてます。 ・系統は上手く言えないんですが、ロック、重い音、でメロディアスな感じです。でも、ジャンルそんなにこだわらず教えていただけると幸いです。 ギターボーカルとベースボーカル、どっちが簡単? 音楽初心者の男です。 バンド始めたいと思っています。 ボーカル希望です。 歌の方はさておき…… ボーカルと同時に楽器をやりたいと思っています。 ギターかベースを。 しかし、どちらの楽器も一切弾けません。 これから練習したいと思っているのですが、 ギターボーカルとベースボーカル どっちの方が簡単ですか? 初心者なので簡単な方を選びたいのですが……。 ギターボーカルとベースボーカル、それぞれの長所、短所なんかも教えていただけたらありがたいです。 ちなみに、中途半端にアコギに挑戦して挫折したクチです。 ボーカルの実力 バンドの楽器の演奏が並ぐらいの実力で、ボーカルの声がずば抜けて良ければある程度有名になれるのでしょうか? 有名というのは、プロだとかのレベルではなく、その地域のライブハウスでは有名。ということです。 回答よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム バンドヴォーカルについての質問です。 質問失礼します。 バンドヴォーカルについての質問です。 アカペラで歌う分には、ある程度高い声を大きく出すことが出来るのですが、 いざバンド練習で他の楽器と合わせるとなると、途端に 喉が詰まって?高い声が出なくなります。 これは何が原因なのでしょうか。 お時間に余裕のある方で結構ですので、よろしくお願いします。 たまにはエアコン消した方がいい? ずっとエアコンに当たりっぱなしって体に良くないですか? たまにはエアコンを消して、窓開けて外気を取り入れて、少し汗流した方がいいでしょうか? ボーカルを頼まれたのですが。。 友達に頼まれて、ボーカルをやる事になりました。 ブランクがあったりで不安でたまりません。。 声がでやすくなる方法や、喉のいたわり方など 知っている方いましたら、お願いします。 ベースボーカルってそんなに難しいんでしょうか… こんにちは。 僕は今スリーピースのバンドを組もうと日々頑張っていて、現在ベースボーカルを探しているのですがはっきり言って全く見つかる気配がありません。 別にボーカルとして、ベースとしてのレベルを追求しすぎているわけではないんです。 ベースも歌も普通にできてくれればそれで良いと思っています。 さらに言うと、ボーカルとまで言わずコーラスでもかまわないんです。 自分はギターコーラス(ボーカル)を担当してますのでギタリストとベイシストのツートップでボーカルやコーラスをやっていこうと考えてるんですね。 まさにGO!GO!7188のように……(^^;) 主にネットを使ってメンバー探しをしているんですが、楽器を持つ方にはボーカルやコーラスでも参加しようという考えがなかなか見受けられず、逆にボーカルをしようという方は決まって楽器はほとんど弾けない方ばかりだし…。 なのでギタリストで歌(コーラスなど)も歌おうという方はただでさえ少ないのに、それがベイシストとなるとさらに少ないわけなんですよ。 ここでやっと本題なんですが、ベースを弾いてボーカル又はコーラスを担当するってやっぱり難しいことなんでしょうか。 別に僕は「歌ってる時までも難しいベースラインを弾け」と要求してるわけでもないですしね。 歌を歌うのも好きやしベースも弾けるよっていう人ってそれなりにいてもおかしくないと思うんですけど… 皆さんの周りにはそんなベイシストいらっしゃいますか?? ボーカル&??? バンドを組むんですが、 ボーカルをしつつ、楽器を弾くなら何をすべきですか? 理由も教えてほしいです。 ジャンルはロックです。 ボーカル初心者が心得とくこと 今度人生で初めてバンドを組むことになりました。 楽器とかは何もできなくてたまたまギターをやってる友人とカラオケに行く機会があり、その時に誘われました。 プロ志向のようで自分で大丈夫なのか?というのが正直な気持ちなんですが、自分もライブとか見るの大好きなんで承諾しました。 ただライブをやる側の知識とか何もなくてやばいです。 ボーカルが心得とくことって何かありますか? エアコンで喉が… 友達と行くときは友達に合わせてエアコンをつけますが、ヒトカラでは喉のため厚着をしてエアコンはつけません。 皆さんはそんなことをしないでしょうか。 カラオケでボーカルとの初顔合わせ コピーバンドのボーカル募集の初顔合わせでメンバーとカラオケに行くことになりました。 ボーカルだけに歌わせないで楽器パートのメンバーも遊びで歌うようにはなると思います。その際、ボーカルは普通にうまい、同性で楽器パートの人で激うまい人がいた場合、ボーカル希望の人は自信をなくしたり、辞退してしまうでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。 寝室用のエアコンを探しています。 今時、自室にエアコンがありません。 喉が弱いこともあるのですが、今までは我慢してきました しかし、今年は酷暑になるとも聞いています。 そこで、一大決心をし、エアコンを購入しようかと考えています。 しかし、数多あるエアコンの中から選ぶのは至難の技です。 そこで、下記の条件で良いエアコンがあったら、ご紹介いただけないでしょうか? (1) 寝室用(6畳) (2) 喉や体にやさしいもの (3) 冷暖のエアコン (4) 室内機はできるだけ、コンパクトなもの (5) 自掃除式のもの (6) 省エネタイプ (7) その他最新式の機能等 (8) あまり高額なものではないこと 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ボーカル録音機材。 最近、オリジナルを作ってみています。友人の結婚式で作った曲をちゃんとCDにして新郎新婦にプレゼントしようと言う話になり、実際に録音をしてみようと思っています。 そこで、とりあえず、楽器類はある程度の機材が揃っているのですが、ボーカルだけがどうしてもわかりません。とりあえず、BASSを録音する関係でコンプレッサーは購入しました。ボーカルにも使えるやつらしいです。 あとは僕の勝手な予想なんですが、おそらく「空間系」のエフェクターが必要な気がするんです。プロのCDにも、かならずリバーブみたいのかかってますよね。あれが入れられたらと思うんです。 そんなわけで、ボーカル用のリバーブとかって存在するのでしょうか??もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい!! よろしければメーカーと、お値段も一緒にお願いします!! ボーカルについて悩んでいます。 質問失礼します。 最近バンドを組んだのですが、楽器隊の音に負けてしまい、自分はおろか、 楽器隊の人たちも、ボーカルの歌声がまったくといっていいほど聞こえません。 まだカラオケ感覚で歌っています。 音程もうまくとれずに、音程が外れてしまうこともあります。 こういった状態で、バンドのボーカリストとして、歌えるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 歌い方など教えてください。 ボーカルのエフェクトについて質問させてください。 ボーカルのエフェクトについて質問させてください。 宅録するにあたって、ボーカルのことについて行き詰っております。お力を貸して下さい。 環境はWindowsXPにEDIROLのUA-4FXを繋げBEHRINGERのXM8500で収録しております。 何分、学生なのでコンデンサなどの高価なものは買えず・・・。しっとりとした歌ばかり歌うので、繊細なコンザンサの方がいいかな?と常々考えているのですが、現実問題手が出せません。 そこで、エフェクトで少しでもよく聴こえるように試行錯誤しています。 一応、宅録は数年挑戦しているのですが、収録した音源自体気にくわなかったりで完成させたものは数える程しかありません。 最近は友人のおかげで、プロの音源をじっくりと聴く機会がありました。その時に気がついたのですが、プロやネット上に音源を公開している方は、音質はいいのは勿論なのですが、楽器やボーカルの位置に素人との違いを感じました。 上手く説明できないのですが、臨場感がある感じです。プロの音源(ボーカルの位置)は私の目の辺りにいるような気がするのですが、私の音源(ボーカルの位置)は頭のてっぺんにいるような感じがします。なんだか、聴こえ辛いのです。音が割れているわけでもないのに、キンキンしていて響きがない。 勿論、プロが収録に使う数十万からするマイクと比べるのは間違っていると思います。 ですが、フリーソフトだけでミックスしたという方の音源を聴いても、かなり近いと感じました。 ボーカルはAudacityで収録しています。一度、KRISTALにも挑戦したのですが、やはり前者の方が使いやすくてやめてしまいました。よく、音の篭りをなくすには何々をカットするなどありますが、それは収録した音源にするべきでしょうか?それとも、収録しながらするべきですか? ボーカルのエフェクトにはMusic Studio Producerを使用しています。これが難しいです。 色々なサイトを見たのですが、どれもMIDI制作ばかりでボーカルの編集の紹介はあまりありません。 また、バラードならコンプレッサーをどれくらいでリバーブなら・・・のような数値での紹介が知りたいです。個人的に色々弄ってはいるのですが、納得のいくような音になりません。 ご教授願います。 ヴォーカル 大学のヴォーカルの授業にソルフェージュというのがあったんですが私はこれがなにか分かりません、、調べたり授業内容を見てもさっぱりです、、キーボードを購入など書いてあったのですがそんなものを買うお金もないし、ましてや楽器などひけません 音大とかではなく普通の大学です デブのボーカル デブなヴォーカルがいるグループといったら何でしょうか? 喉まででかかっているのに思い出せなくて、もどかしいです。 <日本人でお願いします。> よくあるボーカルの演出について ライブとかで聞くベースとかの楽器が演奏をやめてボーカルのみ歌うっていう演出(?)の名前を知っていれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。 ヴォーカルはどこで? 私は大学でバンドなどで趣味としてヴォーカルをやっていき、 うまくなりたいのですが、 サークルはどこに入ればその練習ができると思いますか? 軽音楽部とかフォークソング部とかがあって 分からないです^^; ちなみに楽器は何も演奏できないです。 ジャズヴォーカルについて教えてください!! カルテットでのジャズヴォーカルなのですが、間奏で各楽器のソロの後 どこから入って良いか 分からなくなります(-_-;) 間奏は どこからどこまで どの楽器がソロをとるとか 基本的に決まりってあるのでしょうか? 初心者の質問ですいませんが どなたか宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など