• ベストアンサー

outolookで受信したメールをAOlで開きたい

outlookで受信したメールをAOLで読むことはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • user2525
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.2

補足をお願いします。 1.outlookで受信したメール、というのはAOLアドレスではないアドレスのことでしょうか? (ご契約の接続プロバイダのアドレス?) 2.AOLで読む、というのはAOL専用接続ソフトで読まれるのでしょうか?それともWEBメール?携帯?併用? (それによって多少変わってきます。) 3.outlookで取り込んだメールを転送したいのか、 outlookで受信設定してあるアドレスに来たメールをAOLに転送したいのかどちらでしょう? もし、outlookで一旦取り込んでからAOLアドレスに送りたいができるだけ早くという場合、 転送設定をしたうえで1日中outlookを立ち上げたままにしておく必要があると思います。 そうではなくて、outlookで受信設定をしてあるアドレスに届いたメールを自動的にAOLアドレスに、 ということならそのアドレスをもらった会社(接続プロバイダ?)で転送サービスを提供しているか次第です。 これはその会社に確認しなければわかりません。できるところも駄目なところもあります。 (@から右の部分だけでも書き込んで頂いたら、調べることができるのですが。) 答えられることがあればお願いします。

marimo5311
質問者

お礼

有難うございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 大体解決しそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> Outlookで受信したメールを自動的にAOLに転送させる機能はOutlookには > あるかご存知でしょうか? 仕訳ルールを使えば可能かと。 http://support.microsoft.com/kb/882525/ja

marimo5311
質問者

お礼

有難うございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 参考にいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

受信したメールをAOLのアドレスへ転送すれば読めます。

marimo5311
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 Outlookで受信したメールを自動的にAOLに転送させる機能はOutlookには あるかご存知でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A