- ベストアンサー
ビールを飲めない25歳男性。何が楽しいの?。こんな男性をどう思いますか?
前に、ビールを全く飲めない男性はどう思うかアンケートを取りましたが、やはり私はビールが嫌いなのかどうも飲むのが厳しいです。飲めば頭がか~っと張ってくるし、酔っ払っても楽しくありません。ある人に、同年齢とは思えない会話だな~とか、同じ年齢でしょとか馬鹿にされたことがありますがもう気にしていません。個人的に飲みの雰囲気はあまり好きではなくいつも「作り笑い」がようやくなので。しかもどうもそのような談話が苦手なのです。真面目な話はまだいいのですが。周りの雰囲気を壊すようで罪の意識も感じるのですが、どうも私は好きになれません。 しかし、やはり一口は飲まなければいけないことがありその時は仕方がないなと思っています。しかし、飲まなくてもいい時はあまり、というかこれから全く飲まないでおこうかなと思っているのです。周りがしらけたり雰囲気を悪くすることは多々あるかもしれませんが、そこは何とか話で持っていく感じで。全然飲まないというのは意外と周りに気をつかうもので居心地はよくありません。なので会話もしないとなるともう大変に居心地が悪くなってしまうので、無理してでも会話をすることになります。やはり頑張ってでも飲めるようになった方がいいのでしょうか?。飲めるようになるのと飲まないようになるのとではどちらがいいのでしょうか?。社会的ルールなので仕方がないと思いますが、個人的には健康第一なので。こういう男性がいたらやはり引きますか?。回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人によってアルコールを全く受け付けない体質の人が居ます。 その人にとっては、ビールも毒でしか在りません。 最近は、飲酒運転の問題も在り、アルコールを強要される機会は減ってきています。 飲めないのなら「体質的に飲めませんので、ウーロン茶で失礼します。」と言って切り抜ければ良いだけです。 飲めないのに無理をして飲んで、救急車のお世話になるほうが、よっぽど場を壊してしまいます。 卵アレルギーの方は、仲間と食事に行っても卵料理は食べませんよね。 それと何ら変わりませんよ。 そんな事も理解できずに、「酒ぐらい飲まなきゃ、男じゃないよ!」と言う雰囲気が未だに蔓延している集団は、何の知識も持ちあわさない低俗な集団と言えるでしょう。 アルコールを一切飲まなくても、話術や気配りで、その場をとても上手に切り盛りされる方は大勢居ますよ。 アルコールが飲めない事で卑下するのではなくて、アルコールが飲めなくても、周囲の人と楽しく過ごす為には如何すれば良いのかを考えた方が前向きで良いですよ。 「飲む人は飲めない人に気づかいして、飲めない人は飲む人に気づかいする」 これができれば、皆で楽しい一時が過ごせますよ。
その他の回答 (18)
- n_mimiy
- ベストアンサー率30% (102/333)
私は飲めない男性に引くのではなくて『飲み会の雰囲気をぶち壊す人』に引きますね。 私の昔いた会社に全く飲めない人で末席にいつも座って注文を引き受けたりしている男性がいました。 その人は体質的に受け付けないらしいのですがいつも飲み会の席に来ては『僕が注文とか一手に引き受けますから、遠慮なく言ってくださいね~』といつもニコニコ。 ウーロン茶を飲みながら『やだなぁ、ウーロンハイですよぅ』と言って飲んでる人たちと同じテンションでいつもいるので飲めなくても皆から好かれていました。 飲み会の雰囲気が好きだと言っていたので質問者さんとは全く違うとは思うのですが、社会的ルールとか飲める飲めないの問題ではなく、質問者さんの心意気の問題ではないでしょうか。 少なくとも私は隣に座った人がたとえ会社の上司であっても酒の席で『作り笑い』をして真面目な話を毎回する人なら勘弁願いたい感じですね…。
お礼
回答ありがとうございます。 >飲んでる人たちと同じテンションでいつもいるので飲めなくても皆から好かれていました。 おそらく性格もあると思いますけどこういう人は羨ましいです。私もなるべく自然にこのような雰囲気作りを心がけていきたいです。
- seiunsky
- ベストアンサー率30% (9/30)
自分もビールが飲めません。 体質ではなく、以前痛い目に遭ってからビールがまずくて仕方ないのです。 そしていつしかアルコールすら敬遠するようになりましたが、 ウーロン茶で場に合わせるよう努力しています。 最初は飲めないの?と軽く言われることもありますが、 近年の飲酒運転などの逆風もあって、一時ほど無理強いされる機会はありません。 慣れてくると周りもまったく気にしないですし、 周りが飲まないと覚えてくれることで、 飲む場に新しい人が居ても飲む飲まないの話がスムーズに進みます。 まぁ飲まないので、宴会の後の皆さんの運転手になってしまうのもいつものことですが…
お礼
回答ありがとうございます。 >ウーロン茶で場に合わせるよう努力しています 私もウーロン茶などの飲み物でやっています。
- anokeno
- ベストアンサー率28% (115/402)
ビール大好き人間ですが 他の人が飲めなくても それはそれでマイナスではない個性だから 引いたりしません。仲間で集まる時も飲めない男性がいますが 違和感を感じたことはありません。会話も普通にしているし そのせいで雰囲気が悪くなることなんかないです。でも 気の毒だと思うことはいくつかあります⇒酔っ払ったハイな気分を知らないこと 会費を払うとき飲んでいなくても同じように払わされることと 酔っ払った仲間の介抱をさせられがちなこと
お礼
回答ありがとうございます。 >それはそれでマイナスではない個性だから 引いたりしません 参考になります。 >会費を払うとき飲んでいなくても同じように払わされることと 酔っ払った仲間の介抱をさせられがちなこと 確かにこういうのはよくあるケースですよね。
飲み会などで飲めない人に対する反応は様々だと思いますが、少なくともアルコールに弱い人はかなりの数がいると思うのであまり気にする必要はないと思います。 私も全く飲むことができません。 飲ませたくせに後から「大丈夫?」と聞かれるほどです。 本当に飲めない人は周りが気づいてくれると思うので無理して飲むことは絶対にやめた方がいいです。それでも無理に飲ませようとする人たちとは関係を断った方がいいと思います。そっち方面の付き合いは減ると思いますが。 そもそも他の物ならともかくビールがおいしいとは私は思いません。
お礼
回答ありがとうございます。 >そもそも他の物ならともかくビールがおいしいとは私は思いません ですよね~。ビール好きの人には申し訳ないですが何がおいしいのか理解できません。 >無理して飲むことは絶対にやめた方がいいです 気をつけます。
- gaboratory
- ベストアンサー率22% (12/53)
自分はお酒大好きですが、会社での宴会、友人との飲み会等でアルコールが苦手な方には一切無理やり勧めることはありません。アルコールが体質に合わない方には、命に関わる問題にもなってくるのです。(急性アルコール中毒等) 好きでないのならば無理に飲む必要はないでしょう。 ですが、飲みに誘われ、その場に出席している場合、「飲みの雰囲気はあまり好きではない」「どうもそのような談話が苦手」というのを理由に会話をしない、下を向いて黙っている等は止めた方が良いとは思います。 辛いかもしれませんが、今まで通り無理してでも会話をする努力はしなければならないと思います。 もし、それが嫌だとすれば、飲みの誘いを全て断るしかないわけですが・・・現実的にそれはできませんよね!?
お礼
回答ありがとうございます。 >急性アルコール中毒等 ではありませんが、大学生の勉強合宿の時にちょっとやばかったです。初めてのビールだったのでいばっていた所もあったかもしれませんが、それでも缶ビール半分も飲みませんでした。それで飲んでしばらくすると、いきなり体が震えてきて焦ってしまいました。みんなの前で横になる羽目になり笑われましたが、その時は笑ってくれたほうが助かりました。私も釣られて笑って良くなれそうな気がしたからです。しかし改善せず頭痛がして吐き気がして動悸がして大変だったので部屋移動して横になったのですが。朝になると少しは楽になりましたがビールの怖さを知りました。 >・・理由に会話をしない、下を向いて黙っている等は止めた方が良いとは思います。 このようなことはしません。
- nayamikun
- ベストアンサー率0% (0/5)
自分はビールは大好きで良く呑むけど、飲み会等の雰囲気は余り好きではありません。よって、会社の飲み会とかも参加しなくて良い時は出来るだけ参加しない様にしてます。 呑まなくても楽しい時、呑んでも楽しくない時など色々あると思うので、無理に人に合わせる事は無いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >飲み会等の雰囲気は余り好きではありません 私と同じですね。 >無理に人に合わせる事は無いと思います ですよね。でも雰囲気など考えると難しいところです。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
飲めない方は何人かいますが、飲み会にも出席し、うまく溶け込まれています。 こちらも分かっているので、強いてお酒は勧めません。 これは、体質なのですから仕方のないこと。 「引く」ということはありません。
お礼
回答ありがとうございます。 >「引く」ということはありません なるべく場を崩さないようにしたいと思います。
- kiyoxxx
- ベストアンサー率19% (157/822)
アルコールに関しては体質もありますし、無理に勧めるものでは決してありません。 それ以前に、人にはそれぞれ嗜虐、好き嫌いがあり、それは他人には踏み込めない領域だと理解しています。 ですから、飲めない男の人がいても引きはいたしませんし、それをどうのこうの思いもしません。
お礼
回答ありがとうございます。 >飲めない男の人がいても引きはいたしませんし、それをどうのこうの思いもしません これを聞いて少し安心しました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >卵アレルギーの方は、仲間と食事に行っても卵料理は食べませんよね 分かりやすい例えですね。 >・・・と言う雰囲気が未だに蔓延している集団は、何の知識も持ちあわさない低俗な集団 何となく分かる気がします。 >アルコールが飲めなくても、周囲の人と楽しく過ごす為には如何すれば良いのかを考えた方が前向きで良いですよ ありがとうございます。