• ベストアンサー

1日で

1日、仕事と遊びの二つをする事についてどう思いますか? 例)夜までドライブして(自分が運転)で夜からバイトとか。 例2)午前中に車でゴルフに行き(ショートコースを回り) 午後から仕事とか。とまあ、とにかく1日で 遊んで(旅行も含む)もして、仕事(バイトも含む)もして の1日をどう思いますか?考えられないですか? ちなみに、サラリーマンが仕事後にナイターに行くのは含みません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.6

こんにちは 誰にも迷惑を掛けなければ良いのではないでしょうか。 私も仕事前に、早朝ボーリングで6ゲームやってから、一度家に帰り仕事へ行ったことがありましたけど(それが最初で最後、安かったんです 笑)。 あとは、仕事が終わってから会社の人達と…テニスやスキーに行きましたね。 水泳教室にも行きましたし。 一日の中で、遊んで仕事してってある意味充実してそうで…元気だな~っと思いますけど、それで仕事が疎かになるのでなければ誰も非難することは無いと思います。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#86666
noname#86666
回答No.7

夜までドライブしそれからバイトは含む 午前中にゴルフし午後から仕事は含む だがサラリーマンが帰宅後にナイターへ行くは含まない バイトは○、仕事なら×でもなさそうですし、いまいちあなたの言う事の基準が分かりません。 そもそもバイトでも一応仕事ですしね。 サラリーマン勤めという事が×ですから?、仕事をするにあたっての規則的な職業活動の場、時間の束縛が×なんでしょうか。 ともかく、どんな形であれあなたがそれで生命を維持でき満足だという事なら何も問題ないでしょう。 良い人生だと思いますよ。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.5

>サラリーマンが仕事後にナイターに行くのは含みません。 遊びの定義がイマイチ判り難いですね。 例えば、飲み会・カラオケ・ボーリング・ビリヤード、何がアリで何がナシなのでしょうか? 仕事終わりに、旅行(スキーとか)の為夜行バスに載るのは遊びに入るのでしょうか? もう少し定義づけはハッキリさせて下さい。 まあ、答えは考えられるし、出来ますよ。 ただ、仕事に支障をきたさない程度にしないと同僚に迷惑をかけるので遊びに重視を置くのは止めた方が良いと思います。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

バイトなら大アリじゃないでしょうか? シフト勤務が多いでしょうから、午前中だけ働いて午後に遊ぶor午前中遊んでから午後にバイト。こういったことよくやりますよー。 特に彼女・彼氏持ちだとバイトの日にも少しの時間でも一緒に遊んだり。。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37093
noname#37093
回答No.3

一日にのうちに仕事と遊びの両方をすることはよくありました。 私の場合、仕事の後に遊びたいタイプですね。 遊びたい一心で仕事もはかどるからです。 逆に遊んだ後の仕事は憂鬱になりそうです。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

仕事が終わってから、車で海に行き、帰って着替え、寝ずに出勤するなど、いくらでもあることです。 それが若さの特権です。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

別に考えられなくは無いですよ。 人によるんじゃないでしょうか。 毎日だとさすがに異常ですが たまにそうなってしまう時はありますよ。 人によっては絶対そのような事はしないという人もいれば 元気によくやってる人も居ますね。 自分はたまにです。 前日から飲んでオールして一睡もせずにそのまま朝、仕事とか。。 つらいですが。。。 ふと思ったのですが例をみると「一日で」じゃなくて「仕事の前に」ってことですよね?

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A