• ベストアンサー

犬を屋外で飼うっていけないの?

近々家を新築するので、念願のワンちゃんを飼いたいと思っているのですが、自営業の関係で、室内では飼えません。むかしはどの家も、鎖でつないで、外で飼っていたと思うのですが、最近では里親募集のHPなどを見ても、「室内飼いをしてくださる方」などの規定があり、まるで屋外で飼うことが、いけないことであるように書かれています。本当にいけないの? 犬のために本当に無理なことなら、あきらめるしかないのですが・・・。教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

いろいろな方が、いろいろな理由で犬と暮らしたいと思うとき、最終的には法律で定められた規定に抵触しない限り、はっきりとした良し悪しというのは決められないものです。 しかしながら、ここ10年ほどで日本国内での意識もずいぶんと変わってきたように思います。以前はここに書かれておられる方々のように「犬は外で飼うもの」というのが常識であり、そのように「飼われていた」犬たちがほとんどであったと思います。ですが、都市部を中心に諸外国からの情報や、近年考察されている犬の行動学や行動心理学などが浸透し始め、犬を「外で飼う愛玩動物」として扱うより、「生態の違う家族動物」として共生しようとする人が著しく増加しているのも事実です。 まず多くの心ある繁殖者や保護活動家の方々が屋内飼育を勧めるのは、そのほうが圧倒的に観察力が増すからです。庭に居れば物理的に見えない時間が出てきます。屋内に共生していれば、常に視野に入れることができます。これは実は後に大きな差をつける要因ともなります。小さな体調の変化にも気付きやすくなります。そして、実際に屋内で共に暮らす犬たちの方が長寿であるという統計も出ています。 また#4の方が書いておられるとおり、屋内で共生するためにはさまざまなルールを伝える必要が出てきます。それによって犬自身の知能が高まるのは、屋内、屋外の両方を経験している人なら肯定なさることでしょう。というのは、屋内に居る限り、さまざまな形で話し掛けられてしまうので、それに対応するように知能が発達するからです。そして犬と言う動物は社会性を持つ動物ですので、群の中で暮らすということに不都合を感じないようです。むしろ同じ群が分かれて過ごすことに対し、疑問を持つことはありえることでしょう。 外飼いを肯定したいと思っておられる方々がよく引き合いに出されることに「過保護」という言葉がありますが、これは屋内で空間を共にする=過保護ではありません。逆に別の動物であるという理解は正しい観察から生まれるものです。過保護は外飼いでも起き得ることです。例えば、他犬に攻撃的であったり、散歩で引っ張ったり、他人に吠えたり、所構わず排泄したり等、まともなしつけが出来なかったことを犬のせいにしてしまうことも、ある種の過保護といえます。 それと、深く調査もせず報道する日本のマスコミの煽り半分な動物介在病に付いてですが、もし本当にマスコミの言うような危険性があるのであれば、1000万頭以上の犬、数百万等のネコ、その他、さまざまな動物をペットとして暮らしている日本人は、もっと毎日バタバタと死人が累積していなくてはおかしいことになります。 現実的には、糖尿病や免疫不全のある方、免疫抑制剤を服用している方、ひどい風邪などで免疫が著しく下がっている方、乳幼児、高齢者などは、犬やネコと直接口移しで食べ物をあげたり、口を舐めさせたりするのはやめた方が良いと思います。 そして、そういう方は、犬やネコ以外でも感染しやすい環境は多々ありますので、それぞれに注意深く生活することを勧めます。 屋内で暮らすか外で飼うかで犬と暮らすことを決めるより、犬と何をしたいと思っているのかを考えてみて。 なぜ犬と暮らしたいと思ったのか、犬とどういう暮らしをしたいと思っているのか、そして犬が高齢になったとき、また、犬が思い通りに育たなかったとき、自分はどのような行動を取るだろうかと想像してみることです。 犬は、あなたが心を開けば開くほど、それに深く応える動物です。 参考にリンクしたサイトは東京都のサイトと、犬の本を出している出版社のサイトです。 東京都のサイトは、犬と暮らし始められる前に、ぜひ読んでいただきたい内容です。そして出版社のサイトにあった「犬の魂」という一節は、物言えぬ犬たちの言葉かもしれません。 http://www.hifumi.co.jp/you_know/ 長文失礼いたしました。

参考URL:
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
honeysweet
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。リンクもいってみました。

その他の回答 (8)

noname#5551
noname#5551
回答No.9

我が家には、オスの中型犬が一匹います。 家族に喘息持ちがいるため、基本的に屋外で飼っていますが、雨の日の散歩 の後や夏冬の夜間は、眠り易いよう玄関先に入れて、ヒーターや扇風機で 温度調整をしています。 気候のいい春と秋は終日屋外です。 屋外で飼うことそのものは、別に悪いことではないと思います。 ただ、屋外犬は往々に、お情け程度の散歩の他は繋がれっぱなしだったり、 食べ残した餌が小屋の周りで腐っていたり、猛暑に日除けの無い場所で ぐったりしていたり、お世辞にも待遇が良いとはいえない環境にいることが 少なくありません。 屋外犬を可哀想だという方々は、おそらくこうした犬を見かけた経験が おありなのでしょう。 要は“犬にとって適度に過ごし易い環境が作れるかどうか”だと思います。 暑すぎず寒すぎず清潔な場所、ゴハンと水、きちんと散歩に連れて行ける 人手と時間があれば、屋内でも屋外でも、犬は幸せになれるはずです。 ただ、中型犬以上の大きさの犬を屋外で飼う場合、庭が塀に囲まれていたと しても、鎖等には繋いだほうがいいです。 普通のブロック塀やフェンスはアテになりません。 元気な中型犬が本気を出せば、人間の胸程度の高さなら助走無しで簡単に 飛び越えてしまいます。 我が家の犬は競技用でもなんでもない普通の雑種で、性格は極めて温和、 特別な運動訓練も何もしていないのですが、若い頃は結構な高さの防波堤を 軽々と飛び越えました。 初めてこの大ジャンプを見た時は驚きましたよ。 (散歩中に、防波堤を見上げてちょっと腰を屈めたと思ったら、ぱっ!!と  飛び越えちゃったんです) 犬の運動能力って凄いなーとしみじみしたものです。 そうした行動は、犬にとっては単なる好奇心の結果だったり、或いは 猫やネズミを見つけたとか、美味しそうな食べ物を持ってる人がいるとか いった、ごく自然な理由に基づくもので悪気なんか全然無いのですが、 それでもジャンプした先に誰か人がいたら、それが元で怪我でもしたら、 大変なことになってしまいます。 どんなに賢くても、犬はあくまで動物です。 厳しい訓練を受けた麻薬捜査犬だって、お腹が空けば、空港の荷物検査中に 食べ物の入ったカバンに食いつくことがあるくらいですから(^^;)。 繋ぎっぱなしで可哀想だなと思ったら、長めに散歩に行って、その時に うんと遊んであげてください。

honeysweet
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 主人に交渉して、なんとか、夜、雨の日、猛暑の昼間は、家に入れて飼ってもいいということになりました。ありがとうございました。

  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.7

こんにちは。 無理なことはありませんよ。但し犬種にもよります。外飼いで番犬に向く犬と、常に飼い主と一緒で無いと精神的に参ってしまう犬(全く番犬に向かない)が居ます。 それぞれ長短がありどちらに属する犬が良いとは一概に言えません。 室内飼いを希望するブリーダーさんの犬種はどちらかと言うと屋内飼いに向いている方かもしれませんね。 昔はこの様な知識や情報が少なく、犬の飼い方も十分に知らなかった時代で特に日本では室内向きの犬を屋外につないでストレスを溜め込ませ無駄吠えや反抗的な犬として助長させたこともあったようですね。躾けの仕方も殆ど知らないで飼われる人も多かったと思います。でも欧米ではどちらかと言うと屋外で鎖でつないで飼うことは虐待と見なされるようです。 本来、犬はオオカミと同じ群れで生活する動物で家族を群れと見なしますので出来る限り一緒に暮らすことはごく自然なことです。 なお、honeysweetさんはどのようなことを犬に求めますか? どうしても屋外で飼われたいのなら犬種を良く選んでストレスを溜め込ませないようにしてあげて下さい。犬種紹介サイトが沢山ありますのでそれぞれの犬種の違いを良く考えて自分の生活スタイルに合ったわんちゃんを選んであげて下さいね。 それから室内飼いでも家族と一緒に清潔に暮らしていれば病気などは殆ど心配されなくて結構ですよ。むしろ同じ人間同士で満員電車から感染する確立の方が遥かに高いと思いますよ。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.6

今朝ラジオ(TOKYO-FMかな?)を聞いてたら室内でペットを飼うことについて話をしてました。 近年、少子化などが進み、ペットを家族の一員として扱うことが多くなり、その結果室内犬が増えたそうです。しかし室内で動物を飼うことによって人間が感染病にかかってしまう件数も増えているそうです。 口移しでご飯を上げたり、一緒の布団で寝ると人間が病気になる可能性があるので避けるようにするべきです。と専門家の方が言ってました。 以前私の家にも犬がいました。番犬として飼っていたので外で飼うのは当たり前でしたよ。犬は元々屋外で生活する動物です。それを室内で飼うのは「?」と思う場合もあります。人間の衛生面を考えれば犬を外で飼うことはまったくおかしなことではないですよ。犬の健康を考えるのも大切ですが、人間が病気になったら本末転倒ですからね。

  • Y_Y
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.5

結論から先に言いますと、屋外で飼うことは無理では有りません。 きちんとした環境とフィラリア予防等の処方、 そして愛情を沢山注いで上げれば大丈夫ですよ。 確かに最近は屋外で飼うことをいけないと言う人が増えています。 必要以上に過保護にしてしまう飼い主さんに多く見られます。 里親募集で見られる「室内飼い希望」については、もともと室内で飼っていた犬だからだと思います。 室内でずっと飼われていた犬を外で飼うのは確かにかわいそうです。 犬によってはさみしくて鳴き続ける事も有るでしょう。 屋外で飼われる事を希望しているようなので、 大型犬か中型犬がいいと思います。 小型犬は屋外で飼うのには適していませんから。 わたしの家ではゴールデンを3頭 屋外で飼っております。 その為に広い犬舎を建てました。 大型犬3匹が動き回れるぐらいの大きさです。 鎖でつないでおくのはやはりかわいそうですから。 外飼いには反対しませんが、鎖につないでおくのは反対です。 鎖につながれている犬を良く見かけると思いますが、 とても寂しそうな顔に見えてしまいます。 個人的な意見ですが極力鎖でつなぐのは避けて頂きたいと思います。

noname#3671
noname#3671
回答No.4

こんにちは。うちは室内飼いをしています。ワンちゃんは、“犬”ではなく、家族の一員だからです。昔は“犬”だったから、人間さまと別にして外だったのだと思います。最近の意識の高い飼い主さんたちは、家族として扱うので、自ずと室内飼いになるのではないでしょうか。“犬”としてワンチャンを扱う年代の方々は、抵抗があるかもしれません。 それに室内で飼うということは、ただ甘やかすだけでは難しいところがあります。靴は履きませんから、出入りで足を洗ったり拭いたり、冬毛が抜ける時期には毛の手入れをしないとお部屋の中が大変になりますし、お布団に来るようであれば、散歩の後にシャワーが欠かせませんし、ゴミを漁らないように、イタズラしないように、何気なくおいておいた食べ物を勝手に食べたりしないようになど、たくさん教えることがあります。えー!と思われると思いますが、それだけ手をかけ愛情をかけると必ず応えてくれるものです。 ブリーダーさんはワンちゃんの幸せを願っておられると思いますから、手をかけなければならない室内飼いを望まれるのではないでしょうか。人の子どもを外に置きっ放しにしませんよね。 ワンちゃんだって夏は暑く、冬は寒いのです。フィラリアの心配もありますし。。 小型犬ならあまり抵抗なく一緒に住めるのではないでしょうか?

  • tunauni
  • ベストアンサー率35% (132/372)
回答No.3

 我が家では犬を二匹屋外で飼育していました。うちの近所でも外で飼われている犬が何頭かいますが・・。 犬の健康管理上で、暑さやフィラリア予防を考えてあげる必要がでてきます。  庭にできれば放し飼いに、したいところですが都内で、隣家に来る人に飛び掛るといけないので、鎖でつないでいました。  鎖につなぐ=虐待と思われる方もいるかもしれませんが、暑い場合は日陰に移す、水をマメに与えるなどの工夫をしていました。  里親募集でよく室内飼育とかありますが、それぞれ飼育の状況が違うので 心配ないとは思いますが。天候が悪い時は玄関先などにおいてあげたり、するだけでも違うと思います。 犬を飼う事はそれなりの責任が必要なので、家族の方が協力して良い方向に行くのではないでしょうか?   犬を飼う上で家族の協力は大切ですよ。良い犬に出会える事を祈っています。

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.2

室内で飼ったからといってフィラリアにかからないわけではありませんし、病気に関しては予防薬をちゃんと与えるかどうかが問題です。犬種にもよりますし、一般に室内向けとされている小型の犬について外で飼うのは場所によっては無理があるかもしれませんが、中型以上の犬ならむしろ外で飼う方が自然だと思います。人間にしたところで室内に引きこもっているよりは外で過ごす方が健康的でしょう?また犬舎と言えば聞こえが良いですが、檻に閉じこめて飼うのもどうかと思います。 中型以上の犬であれば、庭にランニングチェーンをはる等して自由度をもたせて外で飼うのが最も良いと私は思います。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

犬にとっては蚊が媒介となるフィラリアという病気が一番怖いので、そのリスクをできるだけ避けたい、ということでしょう。また、きちんとした犬小屋、犬舎というようなものがあって、鎖でつなぎっぱなし、という状態でなければ、問題ないと思います。 夜中に意味も無く吠えるのは近所迷惑でしょうが。

関連するQ&A